2010.03.15
2010.3.14井上杯
試合の結果につきましては・・・
「スネークス・アイ」をご覧ください
対戦相手は当日抽選だったのですが・・・
なんと1試合目にあたったのは・・・
千早西クラブさん・・・
前回の記事にじゅごんさんの書き込みがあったとき,
なんとなく,もしかして~って予感があったのです。
じゅごんさん来られていましたよ~

なんと頭が・・・・
で,高木のドラえもん君ですが,相変わらず闇の中でした・・・
バッターボックスに立ったときの顔が暗い!!
バットを構える前の気合いの叫び声?が小さい・・・
はぁ~母は怒鳴りませんでしたよ・・・我慢我慢
でも,にらんだかな・・・?
たとえ,ドラえもんの調子が悪くても
チームが勝てば私も元気になるのですが,
昨日はチームも負けてしまったので,
おまけに閉会式まで会場に残るので,
どよ~んとした午後を過ごしてしまいました。
が,もう切り替えましたよ
今週末は天王山です(と勝手に呼んでます)
3月20日 全国小学生ソフトボール大会福岡市大会
3月21日 高木小学校DEリーグ戦
3月22日 玄海グリーンリーグ新人戦
かなり濃い3連休です。
福岡は今週末,桜も見頃になるらしいです
(はやっ)
さぁ,今週末の試合に向けて,頑張るぞ~
あ,昨日はホワイトデーでしたね。
スネラーのみなさんからスネママたちに「マイコップ」をいただきました~

これを持って毎回応援に行きますから,次は金色のメダルをおねがいしま~す
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

「スネークス・アイ」をご覧ください

対戦相手は当日抽選だったのですが・・・
なんと1試合目にあたったのは・・・
千早西クラブさん・・・
前回の記事にじゅごんさんの書き込みがあったとき,
なんとなく,もしかして~って予感があったのです。
じゅごんさん来られていましたよ~



で,高木のドラえもん君ですが,相変わらず闇の中でした・・・
バッターボックスに立ったときの顔が暗い!!
バットを構える前の気合いの叫び声?が小さい・・・
はぁ~母は怒鳴りませんでしたよ・・・我慢我慢
でも,にらんだかな・・・?
たとえ,ドラえもんの調子が悪くても
チームが勝てば私も元気になるのですが,
昨日はチームも負けてしまったので,
おまけに閉会式まで会場に残るので,
どよ~んとした午後を過ごしてしまいました。
が,もう切り替えましたよ

今週末は天王山です(と勝手に呼んでます)
3月20日 全国小学生ソフトボール大会福岡市大会
3月21日 高木小学校DEリーグ戦
3月22日 玄海グリーンリーグ新人戦
かなり濃い3連休です。
福岡は今週末,桜も見頃になるらしいです

さぁ,今週末の試合に向けて,頑張るぞ~

あ,昨日はホワイトデーでしたね。
スネラーのみなさんからスネママたちに「マイコップ」をいただきました~


これを持って毎回応援に行きますから,次は金色のメダルをおねがいしま~す

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓

2010.01.29
いよいよ明日は・・・
屋形原ライオンズ杯
スネークスの6年生にとってファイナルステージです。
昨年の屋形原杯はまさかの大雪でしたが,
その時の記事はこちら→クリック
今年はどんな天候になるのでしょうか・・・
あまり寒くならないことを祈ります。
6年生のみなさん,
まだ実感はわかないでしょうが
このユニフォームを着て,
この背番号をつけて
この仲間と戦えるのは
明日の大会が最後です。
思いっきりぶつかってください。
思いっきりプレーしてください。
スネークスに入部したときの気持ち
初めて試合に出してもらえたときの気持ち
初めてヒットを打ったときの気持ち
怒られて泣いたこと,
エラーして泣いたこと,
優勝して金メダルをもらったこと,
これまでのスネークスですごした日々を思い出して
ここまでやってこられたことを
続けさせてくれたおうちの人に感謝しながら
雨の日も雪の日も指導してくださった監督・コーチに感謝しながら
思う存分楽しんでプレーしてください。
ファイト-!高木スネークス!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

スネークスの6年生にとってファイナルステージです。
昨年の屋形原杯はまさかの大雪でしたが,
その時の記事はこちら→クリック
今年はどんな天候になるのでしょうか・・・
あまり寒くならないことを祈ります。
6年生のみなさん,
まだ実感はわかないでしょうが
このユニフォームを着て,
この背番号をつけて
この仲間と戦えるのは
明日の大会が最後です。
思いっきりぶつかってください。
思いっきりプレーしてください。
スネークスに入部したときの気持ち
初めて試合に出してもらえたときの気持ち
初めてヒットを打ったときの気持ち
怒られて泣いたこと,
エラーして泣いたこと,
優勝して金メダルをもらったこと,
これまでのスネークスですごした日々を思い出して
ここまでやってこられたことを
続けさせてくれたおうちの人に感謝しながら
雨の日も雪の日も指導してくださった監督・コーチに感謝しながら
思う存分楽しんでプレーしてください。
ファイト-!高木スネークス!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓

2010.01.25
玄海グリーンリーグ35周年記念4年生以下大会
昨日は,玄海グリーンリーグ35周年記念4年生以下大会が
雁ノ巣で行われました。
極寒の雁ノ巣を予想し,エスキモーのような格好で行ったのですが,
意外や意外・・・天気もよく,暖かかったです
カイロが熱かった・・・
先週の6年生大会や新チームの大会も天気がよかったらしく,
きっと玄海グリーンリーグには晴れ男&晴れ女さんがいらっしゃるんでしょう・・・
うらやましい・・・
高木スネークスの結果は・・・
VS下山門少年さん
4-5サヨナラ負け
VSレッドファイヤーズさん
4-4同点
1敗1分けでした。
点をとられても必ず追いつくところまではよかったのですが,
あと1歩が足りず・・・
でも,普段試合に出られない子達が一生懸命頑張っている姿に
ジーンときました
。
・・・ということで,現在ムービー制作中。
今日このブログを訪問してくださったみなさん,
明日も見に来てくださいね~
明日までに作れるのか・・・・
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

雁ノ巣で行われました。
極寒の雁ノ巣を予想し,エスキモーのような格好で行ったのですが,
意外や意外・・・天気もよく,暖かかったです

カイロが熱かった・・・
先週の6年生大会や新チームの大会も天気がよかったらしく,
きっと玄海グリーンリーグには晴れ男&晴れ女さんがいらっしゃるんでしょう・・・
うらやましい・・・

高木スネークスの結果は・・・
VS下山門少年さん
4-5サヨナラ負け

VSレッドファイヤーズさん
4-4同点
1敗1分けでした。
点をとられても必ず追いつくところまではよかったのですが,
あと1歩が足りず・・・
でも,普段試合に出られない子達が一生懸命頑張っている姿に
ジーンときました

・・・ということで,現在ムービー制作中。
今日このブログを訪問してくださったみなさん,
明日も見に来てくださいね~
明日までに作れるのか・・・・

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓

2010.01.18
2010.1.17リーグ閉幕式
2009.12.24
クリスマスファイナル8 結果速報!
優勝は・・・
弥永リトルガッツさん
2年連続優勝おめでとうございます
決勝戦のサヨナラ勝ちはさすがでした
準優勝は・・・
釜蓋ジュニアソフトさん
ベンチの元気の良さは素晴らしかったです。ウチとの対戦は0-0だったんですが・・・
3位・・・本郷ソフトさん
左のエースピッチャーの女の子がかっこよかったです。
4位・・・太宰府西レッドファイヤーズさん
打って走って元気の良さに完敗です
この大会,7位8位のチームが来年の幹事(実行委員)をしなくてはなりません
あれ?
高木スネークスは
えぇ,
来年の幹事をさせていただきます
いいもん,サンタさんになりたかったんだもん・・・
きりんさん,一緒にがんばりましょう
幹事になったことより,昨日の試合の写真データ(SDカード)をなくしてしまって立ち直れないはやピーママでした。
本郷ソフト,太宰府西レッドファイヤーズのみなさん,お世話ありがとうございました。
来年はウチが頑張ります
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

弥永リトルガッツさん
2年連続優勝おめでとうございます

準優勝は・・・
釜蓋ジュニアソフトさん
ベンチの元気の良さは素晴らしかったです。ウチとの対戦は0-0だったんですが・・・
3位・・・本郷ソフトさん
左のエースピッチャーの女の子がかっこよかったです。
4位・・・太宰府西レッドファイヤーズさん
打って走って元気の良さに完敗です

この大会,7位8位のチームが来年の幹事(実行委員)をしなくてはなりません

あれ?
高木スネークスは

えぇ,
来年の幹事をさせていただきます

いいもん,サンタさんになりたかったんだもん・・・

きりんさん,一緒にがんばりましょう

幹事になったことより,昨日の試合の写真データ(SDカード)をなくしてしまって立ち直れないはやピーママでした。
本郷ソフト,太宰府西レッドファイヤーズのみなさん,お世話ありがとうございました。
来年はウチが頑張ります

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓
