fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

気をつけて

いよいよあと2日で夏休みも終わりですね。



お母さん方にとっては待ち遠しかったでしょう。




多分おうちのかたはお子さんに「宿題おわっと~と?」って聞いたと思います。


でも,気をつけて!


子ども達の返事には直訳が必要です。





返事①「全部おわっとーよ」



直訳「作文や感想文以外は終わっています」



返事②「だいたいおわっとーよ」


直訳「作文や感想文や自由研究や作品募集以外は終わっています」




返事③「あと少しで終わるよ」


直訳「作文や感想文や自由研究や作品募集やドリルがまだ残っています」





返事④「まだ終わってないよ」

直訳「かなりやばいです」

あきらめるしかないかも・・・








宿題には○付けなどをしなければならないものもありますので,

お母さん方,今日明日でチェックしてみてくださいね~






あくまでも個人的な見解です
↓↓↓

スポンサーサイト



ただいま

最後に追記あります


ピザクックの開会式から



今帰ってきました。




次男が今も泣いています。














次男よ





賞品は





当たらない人のほうが多いんだよ





P1430586_convert_20110625224113.jpg








いつまで落ち込むつもりか??




試合で負けた時にそれぐらい落ち込め!!







落ち込んで風呂からあがってきません,バカです
↓↓↓




追記

じゅごんさんからいただいたコメントを読んで気付きました
昨日うちのチームにはもっと悲劇の男がいたのです。
3000人中最後に選ばれた男になったのですが・・・
いただけたのは・・・3DSではなく・・・ジュース(兄弟そろってじゃんけんは弱いんです)
悲劇の彼は背番号12
うちの次男は13(はい、まったく別人です)
この記事をよんだら,うちの次男が悲劇の男かと思われますよね・・・
いや,あの悲劇だったら泣いても母は許します。
まぁ~母的にはおいしい記事になるな~と思いますが(ごめん12番)

スネラー6年

出発しました。




高木組6年生7名






修学旅行へ

P1260992_convert_20100914162806.jpg P1260991_convert_20100914162946.jpg

P1260987_convert_20100914165800.jpg P1260988_convert_20100914163122_20100914170051.jpg

P1260986_convert_20100914165838.jpg P1260990_convert_20100914163020.jpg

P1260993_convert_20100914162726.jpg





今頃長崎市内のフィールドワーク中かな~?
迷子とかになってないよね~






明日はもう帰ってくる
↓↓↓




今から

学習参観に




行ってきます!
年休とったよ




スネラー達がちゃんと勉強してるかどうか





しっかり見てこよう!!





そのあとは・・・委員決め・・・




手を挙げずに,我慢できるか・・・私
沈黙が耐えきれないの~



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

省エネ学習

本日,長男の学年(現5年生)の



省エネ学習発表会なるものがあったので,



スネラー達の様子を偵察に見に行って参りました



総合的な学習の時間を使って,約1年間にわたって省エネについて個人やグループで調べ,




まとめたものをよその学校の5年生に発信するというワークショップ形式で,




保護者も参加OKでした。






いたいた,スネラー

P1130156_convert_20100305173918.jpg

IMGP0076_convert_20100305163604.jpg

IMGP0081_convert_20100305163450.jpg

P1130159_convert_20100305163839.jpg

P1130160_convert_20100305163922.jpg

P1130153_convert_20100305163701.jpg

P1130154_convert_20100305163749.jpg



みなぼうずなので捜しやすい捜しやすい













T木小学校には5年生スネラーが7人





そして,M竹小学校に1人・・・




いた!

P1130162_convert_20100305173026.jpg




そう,M竹小学校の5年生がこの発表を見に来ていたのです。




これで,5年生(新6年生)スネラー8人勢揃い!!





とりあえず,授業もがんばれ!!

P1130164_convert_20100305171013.jpg
省エネってな~に~?


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓







CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード