2011.07.16
暑い夏?熱い夏?
毎日毎日うだるような暑さですが・・・
みなさんお元気ですか?
昨日家に帰って温度計見たら,34度でした・・・
熱中症には気をつけましょうね
さて,今日から三連休ですが・・・
もちろんソフトボール&野球三昧
今日は・・・
中体連の開会式がありますね。
そして,福岡は今日で高校野球の県大会進出校が出そろいます。
F翔にはスネークスの元キャプテンがいて,現スネラー姉が野球部マネージャーなので・・・
ぜひぜひ頑張って県大会に行ってもらいたいです!!
(母校は負けました・・・)
明日は・・・
桧原球場でY中野球部の試合です。
相手は南区一強いと言われているN中です。
Y中にはスネークスの元エース&曰くの監督息子さんがいます。
そしてN中には,東若久ファイターズの元キャプテン&Hコーチの息子さんがいます。
中学野球最後の夏。
終われば受験勉強です。
一日でも長く戦って欲しいです。
明後日は・・・
古賀グリーンパークというところで
スネークスの練習試合です。
16チームでの大練習試合だそうです。
強豪チームばかりの中で,果たしてスネークスがどこまで頑張れるか・・・
今から楽しみです
さぁ,この三連休
暑い夏ですが・・・
熱い夏で頑張りましょう!!
みなさん熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね
母校は3回戦で敗退・・・残念
↓↓↓

みなさんお元気ですか?
昨日家に帰って温度計見たら,34度でした・・・
熱中症には気をつけましょうね

さて,今日から三連休ですが・・・
もちろんソフトボール&野球三昧

今日は・・・
中体連の開会式がありますね。
そして,福岡は今日で高校野球の県大会進出校が出そろいます。
F翔にはスネークスの元キャプテンがいて,現スネラー姉が野球部マネージャーなので・・・
ぜひぜひ頑張って県大会に行ってもらいたいです!!
(母校は負けました・・・)
明日は・・・
桧原球場でY中野球部の試合です。
相手は南区一強いと言われているN中です。
Y中にはスネークスの元エース&曰くの監督息子さんがいます。
そしてN中には,東若久ファイターズの元キャプテン&Hコーチの息子さんがいます。
中学野球最後の夏。
終われば受験勉強です。
一日でも長く戦って欲しいです。
明後日は・・・
古賀グリーンパークというところで
スネークスの練習試合です。
16チームでの大練習試合だそうです。
強豪チームばかりの中で,果たしてスネークスがどこまで頑張れるか・・・
今から楽しみです

さぁ,この三連休
暑い夏ですが・・・
熱い夏で頑張りましょう!!
みなさん熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね

母校は3回戦で敗退・・・残念
↓↓↓

スポンサーサイト
2009.08.25
すごい!
いや~
高校野球の決勝戦
すごかったですね~
4-10で9回表の攻撃も2アウト無走者・・・
あぁ,もはや反撃もここまで・・・
日本文理よくがんばったよ・・・
なんて思っていたら,
あれよあれよという間に
5点はいり・・・
9-10 2アウト1,3塁
見てる方が鳥肌が立ちました。
最後はサードライナーでゲームセットだったのですが,
「野球っておもしろい」とあらためて感じさせてくれた試合でした。
スネラー達も見習って欲しいです。
いや,大人の私たちも見習わなければ・・・
甲子園が終わると夏も終わりって感じですね・・・
ちょっとさびしいなぁ~
でも,もう来年に向けての戦いが始まっているんですよね・・・
今年は県大会からたくさんの感動を与えてくれました。
高校球児,ありがとう!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

高校野球の決勝戦
すごかったですね~
4-10で9回表の攻撃も2アウト無走者・・・
あぁ,もはや反撃もここまで・・・
日本文理よくがんばったよ・・・
なんて思っていたら,
あれよあれよという間に
5点はいり・・・
9-10 2アウト1,3塁
見てる方が鳥肌が立ちました。
最後はサードライナーでゲームセットだったのですが,
「野球っておもしろい」とあらためて感じさせてくれた試合でした。
スネラー達も見習って欲しいです。
いや,大人の私たちも見習わなければ・・・
甲子園が終わると夏も終わりって感じですね・・・
ちょっとさびしいなぁ~
でも,もう来年に向けての戦いが始まっているんですよね・・・
今年は県大会からたくさんの感動を与えてくれました。
高校球児,ありがとう!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓

2009.07.27
夢をありがとう!
2-3でサヨナラ負けでした。

不思議と悔しさはありませんでした。
終わったときの観客の盛大な拍手は
「よくここまでがんばった」
「夢をありがとう」
という気持ちがたくさん込められているように感じました。
今日の試合はVS筑陽学園戦

名前が載ってる!

平日だけど満員です 

はやピーも4回目ともなると慣れたもんです
まずびびったのは
私とはやピーが座ったななめうしろから
「○○さん」と私の旧姓を呼ぶ声が・・・
振り返ると20数年前の担任の佐○木先生でした。
先生は修猷館から他の高校へ転任されたのですが
この春また修猷館に戻ってきたそうです。
同窓会で一度お会いしたことはありましたが,
まさか,ここで声をかけられるとは・・・
私って20年前と変わってない?それとも20年前から今の感じ?
さらにその先生から
「この前もきとったろ?」
見られてた~
「はい,今日で4回目です。九産のときから毎回来ています」
と思わず答えました。
さて,試合の方ですが,
心の中で,大差で負けなければいいなと思っていた自分が恥ずかしくなるほど
接戦でした。



特に,修猷館は何度もピンチがあったのですが
1点しかとられずに1点リードで8回まできました。
8回裏,2-2の同点に・・・

そして9回の表に点が入らず,
9回裏筑陽学園の攻撃
サヨナラが頭をよぎりましたが
ここでもみんなで踏ん張りました。

しかし,10回表に三者凡退で終わり,
10回裏にサヨナラヒット・・・
修猷館が後攻だったらどうなっていたかな~ってちょっと思いました
甲子園への道は閉ざされてしまいましたが
すがすがしい公立高校の姿に感動しました
とても熱い夏をありがとう!
まだ梅雨だけど
こんなに高校野球の福岡県大会で燃えたのは初めてでした。
さぁ,明日からはスネークス一筋で頑張るぞ~!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓


不思議と悔しさはありませんでした。
終わったときの観客の盛大な拍手は
「よくここまでがんばった」
「夢をありがとう」
という気持ちがたくさん込められているように感じました。
今日の試合はVS筑陽学園戦







まずびびったのは

私とはやピーが座ったななめうしろから
「○○さん」と私の旧姓を呼ぶ声が・・・
振り返ると20数年前の担任の佐○木先生でした。
先生は修猷館から他の高校へ転任されたのですが
この春また修猷館に戻ってきたそうです。
同窓会で一度お会いしたことはありましたが,
まさか,ここで声をかけられるとは・・・

私って20年前と変わってない?それとも20年前から今の感じ?
さらにその先生から
「この前もきとったろ?」
見られてた~

「はい,今日で4回目です。九産のときから毎回来ています」
と思わず答えました。

さて,試合の方ですが,
心の中で,大差で負けなければいいなと思っていた自分が恥ずかしくなるほど
接戦でした。



特に,修猷館は何度もピンチがあったのですが
1点しかとられずに1点リードで8回まできました。
8回裏,2-2の同点に・・・

そして9回の表に点が入らず,
9回裏筑陽学園の攻撃
サヨナラが頭をよぎりましたが
ここでもみんなで踏ん張りました。

しかし,10回表に三者凡退で終わり,
10回裏にサヨナラヒット・・・
修猷館が後攻だったらどうなっていたかな~ってちょっと思いました
甲子園への道は閉ざされてしまいましたが
すがすがしい公立高校の姿に感動しました

とても熱い夏をありがとう!

こんなに高校野球の福岡県大会で燃えたのは初めてでした。
さぁ,明日からはスネークス一筋で頑張るぞ~!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓

2009.07.23
感動の夏
少年ソフトのブログのはずが
いつのまにか高校野球福岡大会のブログになっており
申し訳ございません
が,もう少しおつきあいくださいませ。
昨日のレポートです。
この日は朝から第1試合を見に行きました。
九国大付VS香椎戦です。
朝9時半の試合開始時にはすでにナイター設備が・・・。



チーム出身の選手を応援に
板○ドリームズさんやODサ○ダースさんも来られていました。

途中,皆既日食を見ながら,

試合は8-2で九国大付が勝ちベスト8に進出しました。


午前10時56分にはナイターが全部ついてました

長男&6番ゴウタは昼からスネークスの練習なので
いったん家に戻り,
2時半には次男&はやピーを連れて
また春日球場へ・・・。

修猷館VS糸島戦です。
勝った方がベスト4です。
日曜日の大濠戦も満員だったのですが
今回もものすごい生徒の数です

現役の時代にこんな応援ができるなんて
ちょっとうらやましいです。
いや,20数年たって,こんな風に応援できるのもとてもうれしいです。
さて,試合の方ですが,
点をとってはとられ



とられてはとりかえし・・・



9回表の時点で
5-3で修猷館リード

2アウト満塁
あと1人と思い,勝利の瞬間をカメラに納めたいと
ピッチャーにズームをあててスタンバってたら
歓声がどよめきに・・・そして相手側のスタンドからものすごい歓声が・・・

5-5の同点・・・
そして,9回裏修猷館の攻撃
2アウト3塁
延長戦かな~と思ったその時,
ゴロを処理して受け取ったファーストがまさかの落球・・・
5-6サヨナラ ゲームセット

胃が痛くなるようなドキドキハラハラの試合でした。
どちらのチームも最後まであきらめずに本当によく頑張っていました。
糸島高校の野球も応援も本当に素晴らしかったです。
公立高校でここまであがってくるのは本当にすごいと思います。
修猷館はベスト4になりました


雨で一日延期になったため
家庭訪問とはかぶらずにすみました
次回準決勝戦は7月25日土曜日
天気予報は雨
さぁ,どうなるのでしょう!
夏が始まったばかりなのに
かなり熱いはやピーママです。
よかったら,先日大濠高校に勝ったときの記事を読んでください。

こちら
きっと少年ソフトにも当てはまることがあるのでは・・・?
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

いつのまにか高校野球福岡大会のブログになっており
申し訳ございません

が,もう少しおつきあいくださいませ。
昨日のレポートです。
この日は朝から第1試合を見に行きました。
九国大付VS香椎戦です。
朝9時半の試合開始時にはすでにナイター設備が・・・。



チーム出身の選手を応援に
板○ドリームズさんやODサ○ダースさんも来られていました。

途中,皆既日食を見ながら,



試合は8-2で九国大付が勝ちベスト8に進出しました。





長男&6番ゴウタは昼からスネークスの練習なので
いったん家に戻り,
2時半には次男&はやピーを連れて
また春日球場へ・・・。

修猷館VS糸島戦です。
勝った方がベスト4です。
日曜日の大濠戦も満員だったのですが
今回もものすごい生徒の数です


現役の時代にこんな応援ができるなんて
ちょっとうらやましいです。
いや,20数年たって,こんな風に応援できるのもとてもうれしいです。
さて,試合の方ですが,
点をとってはとられ



とられてはとりかえし・・・



9回表の時点で
5-3で修猷館リード

2アウト満塁
あと1人と思い,勝利の瞬間をカメラに納めたいと
ピッチャーにズームをあててスタンバってたら
歓声がどよめきに・・・そして相手側のスタンドからものすごい歓声が・・・

5-5の同点・・・
そして,9回裏修猷館の攻撃
2アウト3塁
延長戦かな~と思ったその時,
ゴロを処理して受け取ったファーストがまさかの落球・・・
5-6サヨナラ ゲームセット

胃が痛くなるようなドキドキハラハラの試合でした。
どちらのチームも最後まであきらめずに本当によく頑張っていました。

糸島高校の野球も応援も本当に素晴らしかったです。
公立高校でここまであがってくるのは本当にすごいと思います。

修猷館はベスト4になりました



雨で一日延期になったため
家庭訪問とはかぶらずにすみました

次回準決勝戦は7月25日土曜日
天気予報は雨

さぁ,どうなるのでしょう!
夏が始まったばかりなのに
かなり熱いはやピーママです。

よかったら,先日大濠高校に勝ったときの記事を読んでください。

こちら
きっと少年ソフトにも当てはまることがあるのでは・・・?
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓

2009.07.22