fc2ブログ
   
02
1
2
4
6
7
8
10
13
14
17
19
20
22
23
24
26
27
   

教えてくださ~い

このブログを読んでくださっている全国のソフトボールチームのみなさん!
・・・ってちょっと大げさ???





よかったら教えてください







どうやって部員集めてますか?
拉致とかはなしでお願いします







我がチームは3年(新4年)以下が3人しかいないので、







このままだと危機的状況ガーンです








そこで、3月29日体験会を行うことにしました。










教えてほしいこと  その1


体験会に人を集めるためにどんなことをしていますか?
作戦とでも言いましょうか・・・








教えてほしいこと  その2

体験会では実際にどんな活動を取り入れていますか?





あんなことこんなこと
どんなことでもかまいませんので、教えてください。
よろしくお願いします








謝礼は・・・







一情報につき









一宴会盛り上げます!
って愛宕浜のか~ちゃんさんかい! いやあんちゃんさんです。


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン





スポンサーサイト



祝♪三ヶ月

・・・って誰ですか~オメデタと思ったひと~?



オメデタではございません。
いくらなんでも、4人目は・・・4人男だったらこわいし・・・


私がブログを始めてから三ヶ月なのです。



おかげさまで、もうすぐカウンターも1万になろうとしています。



本当にみなさんのおかげです。ありがとうございます。




はじめは、よそのチームのブログを楽しく読ませていただいていて、




そのうち、コメントを書き込ませていただいたりして、




じゃあ、こそーっと始めてみようかなと自分もブログを書き出したら、





すぐにいろんなところに広まって




最初はランキングなんて恐れ多くてやってなかったのに、




ちょっとやってみようかな~なんて思ってやってみたら




3位にまで・・・・うるうる




3ヶ月しかたっていないのに優勝記事も書けて本当に幸せです。




これからもスネークスのストーカーブロガーとして



頑張りますので、みなさんよろしくお願いします。






あ、それから、



くれぐれも、「はやピーママさんはどの方ですか?」




とうちのチームに聞かないでください。



みなさんのご想像の方が絶対に勝っていますので・・・



え?もうばれてる?




試合の時一番うるさいおばちゃんって?






はい、正解です
博多弁で言うと「しゃーしかおばちゃん」です・・・





今度の日曜日の目標



声を出さずに応援する



できないな・・・




叫ばずに応援する



無理だな・・・




口にガムテープはっとくかな・・・黙れ




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン











ナガセケンコー旗 本日の結果

平成21年2月21日
ナガセケンコー旗大会です。

逕サ蜒・045_convert_20090223221657


本日の高木スネークスの結果は・・・


VS香椎東さん
1-0で勝利
キャプテンシンノスケの貴重なホームランで勝つことが出来ました。

逕サ蜒・003_convert_20090223220445 逕サ蜒・006_convert_20090223220618 逕サ蜒・016_convert_20090223220714

逕サ蜒・020_convert_20090223220846 逕サ蜒・041_convert_20090223221443



VS室見フレンズさん
2-2で引き分け
最終回によく追いつきましたがあと1点がとれませんでした。

逕サ蜒・071_convert_20090223231952 逕サ蜒・072_convert_20090223235649 逕サ蜒・110_convert_20090223232251


VS須玖第三さん
3-0で勝利
ダイチのホームランを含む初回の3点を守りきりました。

逕サ蜒・128_convert_20090223235518 逕サ蜒・136_convert_20090223232425


この時点で2勝1分け
勝ち点8
パートの代表になることができました。

強豪の3チームを相手に負けなかったことは
選手達も自信を持っていいと思います。


そして,ベスト16にあがることが決定しました。


今日のうちにもう1試合するとのこと。


野球場2から野球場10への大移動
民族大移動のようでした・・・

相手は愛好クラブさん

結果は7-1で完敗がーん

逕サ蜒・139_convert_20090223232541 逕サ蜒・142_convert_20090223235403 逕サ蜒・145_convert_20090223235250
逕サ蜒・144_convert_20090223233440

愛好さんは素晴らしい打線でした。
スネークスはランナーを背負ったあとの
悪い流れをたちきることができませんでした。

でも,はやピーママは思います。


今まで日没まで雁ノ巣にいることなんてなかったんです
大雪は体験したけど日没は初めて

時には朝10時には雁ノ巣から撤収することもあったんです。


それが,4試合も戦っている。
またビデオテープと充電で冷や冷やしました




すごいことだと思います。



自信を持って良いと思います。




喜んで良いと思います。



ただ,今日の4試合は先週の南部地区と違って個人の課題がたくさん見られました。




そこを謙虚に素直に反省し明日からの練習に課題をもって取り組めば・・・




きっと



きっと



優勝旗だってねらえると思います!



さあ,次は3月1日の井上杯です。



ファイトー!高木スネークス!! 







ナガセケンコー旗の大会実行委員の皆様,遅くまでありがとうございました。
特にベスト16の試合は,お父さんお母さん総出で審判記録をしてくださってありがとうございました。





ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン






ザ★祝勝会

すみません,もう少し優勝記事で余韻に浸らせてください。


久しぶりの祝勝会


P2151094_convert_20090217180553.jpg
       
                         IMG_3041_convert_20090217173104.jpg


かんぱ~い
P2151097_convert_20090217180213.jpg
                         P2151098_convert_20090217180117.jpg

2週間前に卒団した6年生ももちろん参加


みんなうれしそう!!

IMG_3047_convert_20090217173629.jpg IMG_3046_convert_20090217173451.jpg IMG_3045_convert_20090217173320.jpg

IMG_3048_convert_20090217173748.jpg IMG_3049_convert_20090217173857.jpg IMG_3050_convert_20090217174012.jpg


今日は仕事で来られなかったピッチングコーチも駆けつけてくださって,



無失点での優勝と知って号泣jumee☆faceA75
誰よりも泣いてくださって・・・実は来る前から泣いていた?

ホントにY田コーチが毎夜ピッチングの自主練習につきあってくださったから




今日があるのです。
ありがとうございます


監督はこの日,南区協会30周年記念式典に参加していらっしゃったので





おくれて祝勝会会場に来られました。




選手一人一人が監督に御礼の言葉を述べて



金メダルを監督にかけてあげました。




そして,今度は監督から一人一人に一言とともに金メダルがかけられました。

IMG_3058_convert_20090217174450.jpg
                  IMG_3072_convert_20090217175532.jpg



感激ですうるうる





しかし,これから先はきっと注目されるので




厳しい試合が続くと思います。



まぐれとか春の珍事とか言われないように





17人の力を合わせて気合いを入れて戦います!!
IMG_3075_convert_20090217175740.jpg





ファイトー!高木スネークス!!
IMG_3078_convert_20090217180008.jpg


ただいま部員募集中です。

ダウン



南部地区新人戦 優勝!!

ずっと願っていたその日はあまりにも突然やってきました。



先に結果から言います。





っていうか言わずにいられないので・・・エヘ






2009年2月15日(日)


IMG_2911_convert_20090216093259.jpg





梶原運動公園で行われた





南部地区新人戦で

IMG_2873_convert_20090216080902.jpg IMG_2880_convert_20090216090048.jpg








我が高木スネークスは



なんと





なんと





ゆ,優勝してしまいました!!

IMG_3038_convert_20090216081140.jpg






い,いきなり優勝!jumee☆surprise2





去年一個もメダルとってないのに(一昨年は銀メダル一個)・・・





先週情けない試合したばっかりだったのに・・・





それがいきなり優勝!!jumee☆surprise5




すみません,はやピーママはテンションMAXで,何から書いていいかわかりません。





え~落ち着いて,昨日の試合を最初から・・・




まずはリンクで曰佐さんとの試合でした。

IMG_2882_convert_20090216090206.jpg




先日の練習試合で1-1で同点でしたから,




なんとしてでも勝ちたい!という気持ちがありました。




今日のスネークスは今までのスネークスとはまったく違い,





初回から打つ,打つ,打つ

IMG_2883_convert_20090216090258.jpg IMG_2888_convert_20090216091031.jpg IMG_2890_convert_20090216091149.jpg
IMG_2899_convert_20090216092642.jpg IMG_2905_convert_20090216092734.jpg



守る,守る,守る

IMG_2907_convert_20090216093101.jpg IMG_2906_convert_20090216092825.jpg IMG_2897_convert_20090216092246.jpg

IMG_2895_convert_20090216092047.jpg IMG_2894_convert_20090216091338.jpg



先週の練習試合で目を負傷して東連盟の試合に出られなかったゴウタ





まるで出られなかったうっぷんを晴らすかのように





1試合2本のホームラン!
先日の試合に出られなかったのが相当効いたようです。


さらに,先週体育の時間に負傷して先週の練習試合に出られなかったダイチ

ホームラン!



7-0で勝利!jumee☆surprise11
IMG_2910_convert_20090216093211.jpg


P2151037_convert_20090216201503.jpg



続いて横手さんとの試合

IMG_2913_convert_20090216104231.jpg




またまた,打つ,走る,打つ,走る
IMG_2918_convert_20090216104753.jpg IMG_2927_convert_20090216104530.jpg


守りではファインプレー
IMG_3746_convert_20090216105457.jpg IMG_3741_convert_20090216105812.jpg IMG_2931_convert_20090216104637.jpg



はやピーママは試合を見ていて



これが先週までと同じ高木スネークスだろうか?と



目を疑うほどでした。







10-0でコールド勝ち。
今までそんなことあったっけ・・・


2勝したものの野間さんも2勝していたので




パート1位を決めるタイブレーカー

IMG_2940_convert_20090216105102.jpg IMG_2939_convert_20090216105007.jpg





足を使って1-0で勝利!!






この時点でメダルをもらえることが決定しました。

IMG_2944_convert_20090216105202.jpg




スネークスママ達は予期せぬ事態に動揺・・・。




祝勝会の準備をしなくては!お店を予約せねば!いそげ
(祝勝会なんてどのくらいぶり???)






そして,決勝トーナメントの抽選

IMG_2945_convert_20090216105302.jpg





準決勝戦は須玖第三さん

IMG_2974_convert_20090216120302.jpg IMG_2962_convert_20090216115947.jpg IMG_2956_convert_20090216113554.jpg




スネークスは波に乗ってここでも7-0でコールド勝ち!!えぇ



銀メダル以上が確定しました。





今日試合に来れなかったママ達に連絡。




「祝勝会があるから夕飯の用意はしなくてよろしい」



と送ったら,




「何の祝勝会?」




と返事が返ってきました・・・汗;





でも,ここまで来たからには目指すは





優勝!!頑張るぞ。おーっ。





子どもたちのテンションもMAXに!こんな良い表情の子どもたちを見るのは初めてかも・・・・。





決勝戦の相手は屋形原ライオンズさん




同じリーグで昨年は屋形原さんが5位,高木スネークスが6位とともに悔しい思いをしていました。






その2チームが決勝を戦うこと自体私にとっては感動でした。アイコン名を入力してください



さすがに,守りが堅くなかなか点がとれません。




しかし,相手にも点を与えません。




決勝戦を見ているよそのチームの方から




「良い試合しよるね~。」




と言われました。本当にその通りでした。




ここのところそんなこと言われたことがなくて本当にウチのチームなのかと思うぐらい





よく打ち,よく守り,声をかけあい,ベンチも声がかれるほど応援し・・・


今まで怒られたことすべてが今日はできている!すごい!

IMG_2990_convert_20090216130142.jpg IMG_2981_convert_20090216130011.jpg IMG_3794_convert_20090216191427.jpg

IMG_3831_convert_20090216191638.jpg IMG_3836_convert_20090216191822.jpg IMG_3857_convert_20090216191923.jpg

IMG_3868_convert_20090216195454.jpg IMG_3879_convert_20090216201127.jpg



結果は2-0で勝利!!jumee☆yippee4Ljumee☆yippee4R

IMG_3002_convert_20090216130408.jpg
P2151051_convert_20090216201707.jpg




もう感激以上のなにものでもありません嬉し泣き
IMG_3889_convert_20090216201334.jpg



今日はタイブレーカーも合わせると全部で5試合しましたが,



1点も点を取られていないんです。




これってすごいことですよね。




曰佐戦,野間戦,屋形原戦で投げたユウタ

IMG_2891_convert_20090216091241.jpg

横手戦,須玖第三戦で投げたリョウ

IMG_2922_convert_20090216104359.jpg


どちらも今日は無四球でした。



本当によく頑張ってくれました。







表彰式?メダル?初めて経験する子たちもいて



みんなきょろきょろ。
IMG_3010_convert_20090216130527.jpg

IMG_3014_convert_20090216130701.jpg IMG_3015_convert_20090216130819.jpg

IMG_3025_convert_20090216130935.jpg
P2151069_convert_20090216201816.jpg

IMG_3027_convert_20090216131051.jpg




次回はちゃんともらいかたも練習せねば・・・と思いました。反省


敢闘賞は一番年下のカイト

IMG_3032_convert_20090216131156.jpg


MVPは今日2本のホームランを打ったゴウタ

IMG_3035_convert_20090216131312.jpg


今日のことを忘れずにこれからもどんどん活躍してください。


表彰式後・・・


優勝チームは毎年恒例のトイレ掃除!jumee☆cleaning3y




スネークスママ達は来年もトイレ掃除をするために




ちゃんと準備(服装とか,分担とか)をしてこようと心に決めました。





さあ,お待ちかねの祝勝会です。でも,記事をはやくアップさせたいので




その模様は後日・・・。






本当に信じがたい優勝だったのですが,




今日はいつもと違う何かがありました。




実ははやピーママ,試合当日の朝6時20分に学校に着きました。
(集合は6時30分)


まだ校門は閉まっています。



そこで見たものは・・・





キャプテンシンノスケとショートゴウタが校門の前で素振りをしているではありませんか。







まだ暗い中で黙々と・・・。






なんだかその姿に朝からぐっときてしまっていたのです。




子どもたちみんなが,今日は朝から「メダルを取りに行く」と声に出していました。




みんなでつかんだ初優勝です。




スネークスの歴史をひもとくと,




過去に(第7期生)が一度リーグ優勝をしていて,





それ以来の2回目の優勝です。(現在第13期)






本当に優勝おめでとう!jumee☆faceA191Ljumee☆faceA191R
IMG_3039_convert_20090216131430.jpg



感動をありがとう!!アイコン名を入力してください




あまりに予期せぬ出来事で心の準備が出来ておらず
感動的なブログが書けていなくて申しわけございません
と,とりあえずアップしますが,写真は随時アップしていきます。


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン









こんなの見つけました~

今日はバレンタインデー


先日天神でこんなのを見つけ



即買ってしまいました。


こんなの


P2141012_convert_20090215000041.jpg


P2141009_convert_20090215000303.jpg
                          P2141006_convert_20090215033344.jpg








グローブとボールです。






16区のチョコレートでした。




誰に買ったかって?






もちろん長男に









でも,あげてから気付きました。











もったいなくて食べられません。




賞味期限は1ヶ月・・・。





どうしよう~


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン






その決心とは・・・

2月11日(祝)

東連盟新人戦が雁ノ巣で行われました。


P2110984_convert_20090212100932.jpg




天気予報は晴れなのに




雁ノ巣は雨が降ったりやんだり降ったりやんだり・・・




携帯で雲の動きを見ると



雁ノ巣の上だけに雨雲が・・・




恐るべし 雁ノ巣





IMG_2830_convert_20090212085320.jpg




でも,試合は無事に行われました。
東連盟の皆様,ありがとうございました。


さて,試合ですが・・・・



P2110965_convert_20090212100827.jpg






え?前回の続き?






何を決心したかって?






これですよ。コレ




P2110955_convert_20090212100652.jpg






IMG_2797_convert_20090212084630.jpg










はい。わたくし,ため口ママ






清水の舞台から飛び降りる覚悟で買いました。







カタリストを!!!






だってですね,先日の練習試合で




2チーム共にホームランを打たれたのですが




どちらも「カタリスト」で打たれたんです。






いえ,わかっていますよ。




カタリストのおかげではなく





その子の実力で打ったことは・・・




ただ,2本のホームランがどちらもカタリストだと





どうしても・・・・




もしかして・・・・








「いけそうなきがする~」by天津木村





なんて思ってしまって。





チームのために1本あってもいいかな~なんて。






でも,やっぱり現実は甘くない!






「カタリスト」でもあたらなかったら一緒ですだだ泣き






昨日の東連盟新人戦の結果は1勝1敗・・・。




「カタリスト」の活躍はありませんでしたガーン 黒バック




IMG_2815_convert_20090212084854.jpg






でも,いつか役に立つと信じています。

IMG_2804_convert_20090212084953.jpg IMG_2807_convert_20090212085042.jpg IMG_2856_convert_20090212171751.jpg





さあ,次は15日の南部地区新人戦!


IMG_2783_convert_20090212090131.jpg IMG_2833_convert_20090212085721.jpg IMG_2850_convert_20090212090310.jpg

IMG_2857_convert_20090212085520.jpg IMG_2859_convert_20090212090419.jpg IMG_2789_convert_20090212171604.jpg








ファイトー!高木スネークス!!

IMG_2825_convert_20090212085157.jpg





当分美容院にも行けず春物の洋服も買えず
着たきりすずめ(死語?)のはやピーママとため口ママに
クリーック!
   






続きを読む

決心しました

2月7日(土)


卒団式も終わり,



本当の意味での新チームスタート





曰佐さんと鶴田さんを招いての練習試合

IMG_2632_convert_20090210132106.jpg
            
             IMG_2644_convert_20090210132638.jpg

これは

IMG_2743_convert_20090210134525.jpg









IMG_2744_convert_20090210133758.jpg

お母さん達も頑張っています。




「今年こそ!!」

IMG_2652_convert_20090210132745.jpg IMG_2641_convert_20090210132514.jpg IMG_2639_convert_20090210132340.jpg

IMG_2661_convert_20090210132856.jpg IMG_2666_convert_20090210133009.jpg

IMG_2682_convert_20090210133117.jpg IMG_2741_convert_20090210135442.jpg






と意気込んではいるものの,





課題は今までと変わらず




やはり,打てないエラーからの大量失点



結果は1敗1分jumee☆Feel Depressed4




でも,今までベンチだった選手達が

IMG_2730_convert_20090210133655.jpg
       IMG_2732_convert_20090210134408.jpg
             IMG_2725_convert_20090210133518.jpg




試合に出て目を輝かせていたのが



うれしかったですキラキラ
その気持ちを忘れないでね





監督もおっしゃっていましたが・・・





負けないためにはどうすればいい?





点を与えないこと







では,

IMG_2686_convert_20090210133350.jpg







点をとること







もちろん口で言うのはかんたんだけど



この難しさをスネークスは昨年1年間いやというほど



味わってきました





だからこそ,今年は



今年こそは




勝つ喜びを味わいたい!!



私に出来ることは・・・・







そして,わたくし,ついに決心いたしました。






何をって?





それは,





IMG_2747_convert_20090210134700.jpg




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン







あるコーチの話

新チームがいよいよ始動です!


でも,その前に



あるコーチのお話です。



33番Sコーチは,





この度,お子さんの卒団とともに,



チームのコーチを引退することとなりました。

P2010831_convert_20090209155419.jpg
                         P2010832_convert_20090209220507.jpg



多分どのチームにもいらっしゃると思いますが





まさにムードメーカー的な存在でした。
特に飲み会の時は・・・・

OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・032_convert_20090209152211
                      逕サ蜒・119_convert_20090209153209
逕サ蜒・053_convert_20090209153120



ソフトに関してはとても熱い人でした。
逕サ蜒・112_convert_20090209153310





しかし,私たちはSコーチというと




ある人物をどうしても思い浮かべてしまいます。





それは,Sコーチがリスペクトしている



        





     m03-0017-080717.jpg







Sコーチを思い出すときアントニオ猪木を思い出さずにはいられません。






酔うと時々こんなことしていました。

PC270110_convert_20090209152939.jpg





でも,本人にはその記憶がないかもしれません。





キャンプの時は路上で寝るおちゃめなコーチでした。
アルコールは飲ませてはいけないとおふれが出ることも・・・


コーラが大好きなコーチでした。



少年の心をいつまでも持っているコーチでした。
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・146_convert_20090209152501





S家のお父さんではなく長男のようなコーチでした。
奥さんは「あたしはあんな人産んどらん!」と怒っていましたが・・・




みんなから愛されているコーチでした。




卒団式の日,Sコーチから



2008年度監督・コーチに


プレゼントが渡されました。



Sコーチ直筆の似顔絵です。
P2070949_convert_20090209155912.jpg 9009_convert_20090209154547.jpg

P2070948_convert_20090209214906.jpg 8066_convert_20090209154410.jpg

P2070945_convert_20090209215352.jpg 9996_convert_20090209154817.jpg

P2070947_convert_20090209215049.jpg 8064_convert_20090209154450.jpg

P2070946_convert_20090209215215.jpg 9995_convert_20090209154623.jpg











こんな才能があったなんて・・・jumee☆surprise11




これからもチームのポスターなどで




イラストをお願いしますのでよろしく~





この度,引退されることになりましたが,



どうぞお体に気をつけて




いつでも審判をしに遊びに来てください。




コーラを用意して待っていますペットボトル
P2040944_convert_20090209220150.jpg


本当にありがとうございました



それでは最後に




    3ピース



だあぁぁぁぁぁぁぁぁ!




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン




涙の卒団式

2009年2月1日(日)


ついにこの日がきてしまいました




「第12期生 卒団式」
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・097_convert_20090204083551
                    OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・093_convert_20090203171210




お祝いの会のはずなのに





寂しさがこみ上げてきます






今までの出来事が走馬燈のように駆けめぐります








監督の第一声は





「ほんとに淋しいです・・・」




声をつまらせてやっとでたひとことでした

OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・086_convert_20090204083653
             OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・080_convert_20090203170023






5年間在籍していたカンタ


キャッチャー 背番号10

逕サ蜒・016_convert_20090205053424 逕サ蜒・081_convert_20090205053528


明るくて,声が大きくて,人なつっこくて,


ちょっぴり落ち着きがなくて,


頑張りすぎて空回りすることもありました


なかなかついてきてくれない後輩達に


悩み,悔しい思いもいっぱいしてきたと思います


監督,コーチ,お母さんにいっぱい怒られてきました



それでもいつもキャプテンとして一生懸命だった


あなたの前向きな明るさがみんな大好きでした


本当によく頑張りました


ありがとう カンタ






4年半在籍していたコウキ

サード 背番号5

逕サ蜒・072_convert_20090205053704 逕サ蜒・030_convert_20090205053623


コーチをしているお父さんの厳しい指導にも


負けない熱いものがありました



チームが負けているとき


一番大きな声でみんなを励ましていました


あなたの声にどれだけみんなが助けられたでしょう


あなたのあきらめない前向きな姿は


みんなに勇気を与えてくれました


ありがとう コウキ







2年間在籍していたトモキ


ピッチャー 背番号1

逕サ蜒・029_convert_20090205053804 逕サ蜒・070_convert_20090205053912



入りたくてたまらなかった「高木スネークス」にやっと入れたのは


5年生の時


そして6年生からピッチャー


だれもが遅すぎると思っていたけれど,


あなたは毎日毎日努力しました


両親もコーチもあなたの練習につきあいました



そして,この1年間で一番成長しました


途中,故障をしてもあきらめることなく黙々と練習するあなたに,


みんなは努力することのすばらしさを教えてもらいました


あなたの卒団の最後の言葉


「お母さん,高木スネークスに入れてくれてありがとうございました」


胸に響きました。



ありがとう トモキ








たった3人の6年生


彼らは


「不完全燃焼」とか


「中途半端」とか


言われたけれど


記録よりももっと大きなものを




私たちの心の中に残してくれました。








その証拠に・・・



こんなに,後輩達が涙する卒団式が,かつてあったでしょうか

OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・113_convert_20090204084549 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・115_convert_20090204084642 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・112_convert_20090204084406
P2040895_convert_20090205050816.jpg OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・104_convert_20090204083757 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・106_convert_20090204083948
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・108_convert_20090204084150 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・109_convert_20090204084256 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・110_convert_20090204084457
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・105_convert_20090204083853 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・117_convert_20090204084742 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・119_convert_20090204084831
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・120_convert_20090204084928 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・121_convert_20090204085144 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・122_convert_20090204085250
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・124_convert_20090204085339 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・126_convert_20090204085453




こんなに,卒団生が涙する卒団式が,かつてあったでしょうか

P2040900_convert_20090205052549.jpg
               P2040898_convert_20090205052027.jpg
                       P2040899_convert_20090205052253.jpg
P2040902_convert_20090205051100.jpg P2040923_convert_20090205051422.jpg P2040914_convert_20090205051738.jpg



こんなに,指導者,保護者が涙する卒団式が,かつてあったでしょうか

OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・128_convert_20090204092820 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・129_convert_20090204093032 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・130_convert_20090204093204
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・131_convert_20090204093305 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・133_convert_20090204093502 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・134_convert_20090204093621
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・135_convert_20090204093720 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・136_convert_20090204093823




みんな,3人のことが大好きでした。


これからも3人を応援し続けます。



これから,中学,高校と進んでいく中で



悩んだり苦しんだりすることがあっても,



高木スネークスで過ごした日々が大きな力になるはずです。





自信を持って



前を向いて進んでいってください




そして,たまには遊びに来て元気な姿を見せてください。




監督も,コーチも,後輩達も




みんなで待っています

P2010815_convert_20090204091405.jpg P2010816_convert_20090204091638.jpg
P2010814_convert_20090204090832.jpg P2010813_convert_20090204090717.jpg P2010812_convert_20090204090535.jpg






カンタ コウキ トモキ
P2010811_convert_20090204090419.jpg



本当に卒団おめでとう!!
P2040936_convert_20090205050146.jpg
      P2040943_convert_20090205050536.jpg
          P2040941_convert_20090205050330.jpg


そして



ありがとう!!

   これからの活躍を期待しています。



                            高木スネークス一同




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン






OB戦

スネークスでは毎年2月の第一日曜日


OB戦&卒団式


と決まっています。

P2010701_convert_20090203100743.jpg






2009年2月1日(日)





中学生,高校生を中心にOBが集まってくれました。

OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・010_convert_20090203091312 OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・011_convert_20090203091518
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・012_convert_20090203091638




監督の前で立ち止まって帽子をとって挨拶している。ぺこり




さすが,スネークスの先輩達!!


この前卒団したと思った中学生が



なんだか大人びて見える・・・。



今のあの おさな~い6年生も



1年たったらあんなふうになるのかな~ほわぁぁぁ







さて,試合ですが,



まずはOBチームVS監督コーチお父さんチーム

OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・001_convert_20090203102104OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・005_convert_20090203102203OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・006_convert_20090203102248
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・056_convert_20090203095135OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・054_convert_20090203095016OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・043_convert_20090203094842
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・042_convert_20090203093417P2010730_convert_20090203101250.jpg

P2010726_convert_20090203102832.jpgP2010727_convert_20090203102928.jpgP2010725_convert_20090203102721.jpg
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・047_convert_20090203094117OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・037_convert_20090203093125OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・032_convert_20090203092837
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・027_convert_20090203092654OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・026_convert_20090203092523OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・024_convert_20090203102404




結果は監督コーチお父さんチームの勝利!!
まだまだ若いモンには負けんぞ~




次は,現役チームVSお父さんお母さんチーム
特別ルールで,お母さんが打つときは,その子どもがピッチャーをしました。
親子対決ってことですね

OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・073_convert_20090203095532OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・067_convert_20090203095658OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・066_convert_20090203095400

OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・061_convert_20090203095253OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・063_convert_20090203112410P2010772_convert_20090203112143.jpg



結果は・・・・???よくわかりませ~ん
楽しくできたからいいんですよjumee☆loud laugh1





そのあと,飛距離競争やOBチーム同士の対決をして,


スネークスママ達の愛情たっぷりカレーライスを食べて,

P2010785_convert_20090203110243.jpg OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・078_convert_20090203095843




OB戦は終わりました。





OBのみなさん,忙しい中,来てくれてありがとう!
来年もみんなで誘い合って来てくださいね!!




OBの保護者の皆さん,差し入れをありがとうございました。




来年も2月の第一日曜日にお待ちしていま~す
OB謌ヲ・・穀蝗」蠑・021_convert_20090203092008


いよいよ「第12期生卒団式」の模様は次回に・・・




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン




CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード