2009.04.30
4.29KKトーナメント大会
やってきました。雁ノ巣球場。
昨日は
土曜会主催の
king of kingトーナメント大会(略してKKトーナメント)でした。


前回の記事でもご紹介したように
今年は侍ジャパンのWBC優勝記念ということで,
ダブル・エリミネーション方式で試合が行われました。

つまり,1敗しても,まだチャンスがある!
この方式がスネークスにとって吉と出るか凶と出るか・・・
第1試合 対南片江レオ-ズさん
久しぶりの対戦でした。

1点先制されるも,
ダイチの3ランホームラン&ピッチャーリョウのナイスピッチングで

お仕事でなかなか来られないお父さんの目の前でお見事

1-4で勝利
2試合空いて,次は対金武ジュニアさん

玄海リーグ新人戦で負けているので,何とかリベンジしたい!!
1点先制されるも,チャンスは最終回に・・・。
2死満塁で代打・・・12番
12番?
えーーーーーー!!!!
ウチの長男だーーーーー!!
スコアをつけていた私の頭の中は・・・
「か,監督,こ,こんな大事な場面で,ウ,ウチの息子を使ってくださるなんて・・・
う,うれしいのですが,荷が荷が重すぎます~~~
いや,待てよ。ここで1本出たら,イチローになれる?
いや,見逃し三振したらどうなる?フライを打ち上げたらどうなる?
勘弁してくれ~」
そんなことを考えている間に
2ストライク3ボール
あぁ,もう後がない!
見逃し三振だけはやめてくれ~
結果は,
ショートゴロで
ゲームセット
1-0で敗北
申し訳ありませんでした
せっかく起用していただいたのに・・・
奴がイチローになれるわけがありませんでした。
そこまでの努力をしていないから・・・
彼のこの日の日誌にはこう書いてありました。(全文そのまま)
文章めちゃくちゃですみません。
4月29日
今日は土曜会れんめいはいがありました。今日3試合しました。
2試合だしてもらえました。しかしけっ果はサードフライ,
2試合目サヨナラのチャンスで2アウト満るいさいしゅう会2ストライク3ボールでした。
ここで打てればヒーローだったのに,ショートゴロで終わってしまいました。
今思ってみると,くやしいか,こうかいするか分からないような気持ちです。
せっかく大きな大会でこのチャンスをのがしてしまったことは,
チーム全員,コーチ,かんとく,お母さん,お父さんには勝つ喜びをあじあわせれなくてすいません。
てあやまっときます。
かんとく,コーチ,お母さん,お父さん
次はレギュラー目指してけっ果をのこします。絶対に・・・・・・・・・
(かんとくのいった言葉)
努力はうそをつかない
がんばるしかない。
さいしゅう会はさいしゅう回です。
・・・てあやまっときます。ってどんだけ上からやねん
その後,すぐに敗者復活戦。
相手は南片江レオ-ズさん!!
そう,ダブル・エリミネーション方式とはそういうこと・・・
また戦わなければならないのです。

1戦目で勝っていたにもかかわらず,
全く打てず
ダイチのホームラン1本で
1-4で敗北
今日の試合は終わってしまいました。
渋滞の心配もしなくていい時間に球場を後にしました。
土曜会の皆様,お世話になりました。ありがとうございました。
1試合目の調子がよかっただけに残念です。
この悔しさをバネにできるか?
次回に期待します。
監督の「努力は嘘をつかない」という言葉を
どのくらい受け止めることができたのか・・・
ファイトー!高木スネークス!!


ガンバレ!にーちゃん!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださると励みになります


昨日は
土曜会主催の
king of kingトーナメント大会(略してKKトーナメント)でした。




前回の記事でもご紹介したように
今年は侍ジャパンのWBC優勝記念ということで,
ダブル・エリミネーション方式で試合が行われました。

つまり,1敗しても,まだチャンスがある!
この方式がスネークスにとって吉と出るか凶と出るか・・・
第1試合 対南片江レオ-ズさん
久しぶりの対戦でした。



1点先制されるも,
ダイチの3ランホームラン&ピッチャーリョウのナイスピッチングで




1-4で勝利

2試合空いて,次は対金武ジュニアさん



玄海リーグ新人戦で負けているので,何とかリベンジしたい!!
1点先制されるも,チャンスは最終回に・・・。
2死満塁で代打・・・12番
12番?

えーーーーーー!!!!
ウチの長男だーーーーー!!

スコアをつけていた私の頭の中は・・・
「か,監督,こ,こんな大事な場面で,ウ,ウチの息子を使ってくださるなんて・・・
う,うれしいのですが,荷が荷が重すぎます~~~
いや,待てよ。ここで1本出たら,イチローになれる?
いや,見逃し三振したらどうなる?フライを打ち上げたらどうなる?
勘弁してくれ~」
そんなことを考えている間に
2ストライク3ボール
あぁ,もう後がない!
見逃し三振だけはやめてくれ~

結果は,
ショートゴロで
ゲームセット

1-0で敗北

申し訳ありませんでした

せっかく起用していただいたのに・・・

奴がイチローになれるわけがありませんでした。
そこまでの努力をしていないから・・・
彼のこの日の日誌にはこう書いてありました。(全文そのまま)


4月29日
今日は土曜会れんめいはいがありました。今日3試合しました。
2試合だしてもらえました。しかしけっ果はサードフライ,
2試合目サヨナラのチャンスで2アウト満るいさいしゅう会2ストライク3ボールでした。
ここで打てればヒーローだったのに,ショートゴロで終わってしまいました。
今思ってみると,くやしいか,こうかいするか分からないような気持ちです。
せっかく大きな大会でこのチャンスをのがしてしまったことは,
チーム全員,コーチ,かんとく,お母さん,お父さんには勝つ喜びをあじあわせれなくてすいません。
てあやまっときます。
かんとく,コーチ,お母さん,お父さん
次はレギュラー目指してけっ果をのこします。絶対に・・・・・・・・・
(かんとくのいった言葉)
努力はうそをつかない
がんばるしかない。

・・・てあやまっときます。ってどんだけ上からやねん

その後,すぐに敗者復活戦。
相手は南片江レオ-ズさん!!
そう,ダブル・エリミネーション方式とはそういうこと・・・
また戦わなければならないのです。



1戦目で勝っていたにもかかわらず,
全く打てず

ダイチのホームラン1本で
1-4で敗北
今日の試合は終わってしまいました。

渋滞の心配もしなくていい時間に球場を後にしました。
土曜会の皆様,お世話になりました。ありがとうございました。
1試合目の調子がよかっただけに残念です。
この悔しさをバネにできるか?
次回に期待します。
監督の「努力は嘘をつかない」という言葉を
どのくらい受け止めることができたのか・・・
ファイトー!高木スネークス!!


ガンバレ!にーちゃん!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださると励みになります


スポンサーサイト
2009.04.27
4月26日リーグ戦&新入部員
昨日は高木小学校でリーグ戦を行いました。
それにしても・・・
さむっ
さむすぎる・・・

冬のお召し物?
あれ?こないだめっちゃ暑かったのに・・・
ってことで,試合内容はスルーしましょう,そうしましょう
スネークスとホークスは似てるかも・・・ってことです
昨日はリーグ戦の前に
4年生以下のジュニア戦がありました。


東若久さんは4年生以下で1チームできる人数がいらっしゃってうらやましい・・・

さらに,5歳の天才バッターも育てていらっしゃいました。
英才教育!

でも,ウチにも一筋の光明が・・・
そう,体験にきていた子のうち5人が5月より
正式入部
うちの二男含む
5月からスネークスは23人でスタートです!
明後日は雁ノ巣でKKトーナメントが行われます!
WBC開催記念と言うことで
トーナメントではなく
ダブル・エリミネーション方式
かっちょいい~
だそうです。楽しみ~
土曜会のみなさんよろしくお願いいたします。
雁ノ巣に行かれるみなさん,
ゴールデンウィークです。
渋滞は必至です。


時間に余裕を持って出かけましょう!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださると励みになります

それにしても・・・
さむっ

さむすぎる・・・



あれ?こないだめっちゃ暑かったのに・・・
ってことで,試合内容はスルーしましょう,そうしましょう
スネークスとホークスは似てるかも・・・ってことです

昨日はリーグ戦の前に
4年生以下のジュニア戦がありました。






東若久さんは4年生以下で1チームできる人数がいらっしゃってうらやましい・・・


さらに,5歳の天才バッターも育てていらっしゃいました。

英才教育!



でも,ウチにも一筋の光明が・・・
そう,体験にきていた子のうち5人が5月より
正式入部

うちの二男含む
5月からスネークスは23人でスタートです!
明後日は雁ノ巣でKKトーナメントが行われます!
WBC開催記念と言うことで
トーナメントではなく
ダブル・エリミネーション方式
かっちょいい~
だそうです。楽しみ~

土曜会のみなさんよろしくお願いいたします。

雁ノ巣に行かれるみなさん,
ゴールデンウィークです。
渋滞は必至です。



時間に余裕を持って出かけましょう!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださると励みになります


2009.04.25
お悔やみ
2009.04.20
4月19日リーグ戦
それにしても、
天気がいい!

みなさん覚えておいででしょうか?
昨年の11月、12月は週末にことごとく雨が降り、
いろんな大会が延期になったことを・・・
しかーし、今年は
土日に雨が降らない=試合が延期にならない
ってわけです。
我がFJSも順調に(順調すぎるくらい?)
リーグ戦が行われています。
それでは、昨日のリーグ戦の結果です・・・
まず、対東若久さん


悔しい!!悔しすぎる!!
5回までノーヒットに抑えたんです!
5回裏、相手ランナーが3塁にいて、一瞬いやな想像をしたのですが、
押さえることができたんです!(バッテリー頑張ったよ!)
だけど、タイブレーカーで
0-1サヨナラ負け
バックネット裏でジュニコンさんが
「いい試合しよるね」と言ってくださっていたのですが・・・・。
今日は1番が投げられなかったので、7番が投げたのですが、
今までの試合の中で一番バッテリーの意思の疎通ができていたように思いました。
ベンチに帰ってきてからも
バッテリーがよく話をしています。
聞き耳を立てると・・・
キャッチャー「今日、調子いいやん」
ピッチャー「(うれしそうに)うん」
キャプテン「すごいやん」
ピッチャー「(うれしそうに)うん」
背番号1「チェンジアップもきまったやん」
ピッチャー「(うれしそうに)うん」
なんてない会話なのかもしれませんが、
今までにはあまり見られなかった光景なのです。
自分のことでいっぱいいっぱいだったレギュラー陣が
チームメイトのがんばりにまで声をかけることができるようになってきています。

だからこそ、勝たせてあげたかった・・・
いやいや、まだ始まったばかり。
これからしっかりリベンジさせてもらいますから!!
次の試合は対今光さん


メンバーを大幅に変更して、
5年生が5人出させてもらいました。
おぉ、ウチの長男もDPでださせてもらっています。

DPということは、責任重大です。
打つしかないのですから・・・。
第1打席は空振り三振
おもわず「バ○!」と叫んでしまいました。
第2打席は、ヒット!打点1がつきました。
DPとしてちょっとは役割を果たせたかな~とほっとします。
ちなみに、見逃し三振は夕飯抜きというわが家のルールです
このルールを決めてからは見逃し三振はしていません
試合結果は、
6-3で勝利!
昨日のリーグ戦は1勝1敗でした。
お昼にはジュニア・ちびっ子戦が行われました。


ここで、はやピーママは感心したことがひとつ。
それは、TV赤坂の6番君。
5年生以下の合同チームなので、
きっと5年生だと思います。
ウチの息子も同じチームだったのですが、
同じ5年生とは思えません。
6番君はとてもしっかりしていて、
みんなに声をかけています。
合同チームなので、ベアーズやスネークスのメンバーにも
「ナイッセン」「ナイスバント~」
「いいよ~その調子~」
自分のことだけでなくしっかり周りを見て声をかけている余裕!
ベンチでも守備の時でもです。
ウチの息子と言えば・・・
自分のことでいっぱいいっぱいです。
ジュニア戦ひとつをとっても差を感じさせられました。
頑張ろう!!スネークス5年生!!
TV6番君~おばちゃんファンになりました~
おばちゃんでごめんね~
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださると励みになります

天気がいい!


みなさん覚えておいででしょうか?
昨年の11月、12月は週末にことごとく雨が降り、
いろんな大会が延期になったことを・・・
しかーし、今年は
土日に雨が降らない=試合が延期にならない
ってわけです。
我がFJSも順調に(順調すぎるくらい?)
リーグ戦が行われています。
それでは、昨日のリーグ戦の結果です・・・
まず、対東若久さん






悔しい!!悔しすぎる!!

5回までノーヒットに抑えたんです!
5回裏、相手ランナーが3塁にいて、一瞬いやな想像をしたのですが、
押さえることができたんです!(バッテリー頑張ったよ!)
だけど、タイブレーカーで
0-1サヨナラ負け

バックネット裏でジュニコンさんが
「いい試合しよるね」と言ってくださっていたのですが・・・・。
今日は1番が投げられなかったので、7番が投げたのですが、
今までの試合の中で一番バッテリーの意思の疎通ができていたように思いました。
ベンチに帰ってきてからも
バッテリーがよく話をしています。
聞き耳を立てると・・・
キャッチャー「今日、調子いいやん」
ピッチャー「(うれしそうに)うん」
キャプテン「すごいやん」
ピッチャー「(うれしそうに)うん」
背番号1「チェンジアップもきまったやん」
ピッチャー「(うれしそうに)うん」
なんてない会話なのかもしれませんが、
今までにはあまり見られなかった光景なのです。
自分のことでいっぱいいっぱいだったレギュラー陣が
チームメイトのがんばりにまで声をかけることができるようになってきています。

だからこそ、勝たせてあげたかった・・・

いやいや、まだ始まったばかり。
これからしっかりリベンジさせてもらいますから!!

次の試合は対今光さん






メンバーを大幅に変更して、
5年生が5人出させてもらいました。
おぉ、ウチの長男もDPでださせてもらっています。

DPということは、責任重大です。
打つしかないのですから・・・。

第1打席は空振り三振
おもわず「バ○!」と叫んでしまいました。

第2打席は、ヒット!打点1がつきました。

DPとしてちょっとは役割を果たせたかな~とほっとします。
ちなみに、見逃し三振は夕飯抜きというわが家のルールです



試合結果は、
6-3で勝利!
昨日のリーグ戦は1勝1敗でした。
お昼にはジュニア・ちびっ子戦が行われました。






ここで、はやピーママは感心したことがひとつ。

それは、TV赤坂の6番君。
5年生以下の合同チームなので、
きっと5年生だと思います。
ウチの息子も同じチームだったのですが、
同じ5年生とは思えません。

6番君はとてもしっかりしていて、
みんなに声をかけています。
合同チームなので、ベアーズやスネークスのメンバーにも
「ナイッセン」「ナイスバント~」
「いいよ~その調子~」
自分のことだけでなくしっかり周りを見て声をかけている余裕!
ベンチでも守備の時でもです。
ウチの息子と言えば・・・
自分のことでいっぱいいっぱいです。

ジュニア戦ひとつをとっても差を感じさせられました。
頑張ろう!!スネークス5年生!!
TV6番君~おばちゃんファンになりました~
おばちゃんでごめんね~

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださると励みになります


2009.04.17
祝☆3086本
2009.04.17
少子化?
ちまたでは「少子化」「少子化」と叫ばれておりますが・・・
わたくしのまわりに限っては・・・
少子化ではないという気がしています。
例えば、ウチの息子の同期(5年生)8人中7人が
3人きょうだい以上なのです。
以上って言うのは4人きょうだいがいるってことで・・・
そして、今年は4年生H君家と6年生D君家が
4月と9月
もうすぐ3人きょうだいになります。
だから、スネークスにはちびっ子がめっちゃ多いです。
一つの保育園ができそうな勢いです。
だから、
小さい子がいて上のお子さんを入部させることをためらっているお母さん、
妊娠中なので、当番ができないからと上のお子さんを入部させることをためらっているお母さん、
何の心配もいりません。
ていうかむしろ大歓迎です。
スネークスにはそんな方が毎年いらっさるので
かくいうわたしも2年前は妊婦でした
サポートはばっちりです。
おさがりも毎年たくさんとびかいます。
「少子化」に歯止めをかけているスネークスへ
ぜひお越しください!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださると励みになります


わたくしのまわりに限っては・・・
少子化ではないという気がしています。

例えば、ウチの息子の同期(5年生)8人中7人が
3人きょうだい以上なのです。

そして、今年は4年生H君家と6年生D君家が

もうすぐ3人きょうだいになります。

だから、スネークスにはちびっ子がめっちゃ多いです。
一つの保育園ができそうな勢いです。

だから、
小さい子がいて上のお子さんを入部させることをためらっているお母さん、
妊娠中なので、当番ができないからと上のお子さんを入部させることをためらっているお母さん、
何の心配もいりません。

ていうかむしろ大歓迎です。
スネークスにはそんな方が毎年いらっさるので
かくいうわたしも2年前は妊婦でした
サポートはばっちりです。
おさがりも毎年たくさんとびかいます。
「少子化」に歯止めをかけているスネークスへ
ぜひお越しください!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださると励みになります


2009.04.15
4月12日リーグ戦
すみませんっ
早く着きすぎて・・・
高木スネークスにとってかなり久しぶりの板付小学校だったんで・・・
2年くらいご無沙汰でした
8時30分集合なのに、
着いたのは7時40分・・・
早すぎました
以後気をつけま~す
練習風景

さて、今日のリーグ戦は3試合ありました。
はやピーママは当番リーダーにもかかわらず、
はやピーが朝3時からテンションMAXで遊んでいたため
それにつきあい、そのまま弁当も作り、正直ふらふらで・・・・
一部写真もとれてません
ごめんなさい
まず、1試合目は対板付さん

ダイチの、ホームランかと思いきや、ワンヒットワンエラーの1点で
1-0で勝利
その後4年生以下の合同練習がありました。


2試合目は対屋形原さん
写真がありません、ごめんなさい
ぜったい勝つ
つもりだったのですが、
エラーもあり
2-0で敗北
3試合目はTV赤坂さん


1番君にやられ、
3-0で敗北
今日は1勝2敗・・・
今期に入って1日の試合で負け越すのは
めずらしいこと。
この流れを断ち切り
こんどの日曜日は3連勝とまいりましょう!
スネークス諸君、
3連勝して喜んでいる自分やメンバー、監督コーチを
想像するのです。
毎日毎日想像するのです。
そしたら現実になる!!
かも・・・
ファイトー!高木スネークス!!
え~余談ですが、
板付さんのママTシャツ、かわいいですね

今日のナイスショット


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


早く着きすぎて・・・

高木スネークスにとってかなり久しぶりの板付小学校だったんで・・・

8時30分集合なのに、
着いたのは7時40分・・・

早すぎました


練習風景




さて、今日のリーグ戦は3試合ありました。
はやピーママは当番リーダーにもかかわらず、
はやピーが朝3時からテンションMAXで遊んでいたため
それにつきあい、そのまま弁当も作り、正直ふらふらで・・・・

一部写真もとれてません

ごめんなさい

まず、1試合目は対板付さん



ダイチの、ホームランかと思いきや、ワンヒットワンエラーの1点で
1-0で勝利

その後4年生以下の合同練習がありました。






2試合目は対屋形原さん

ぜったい勝つ

エラーもあり
2-0で敗北

3試合目はTV赤坂さん






1番君にやられ、
3-0で敗北

今日は1勝2敗・・・

今期に入って1日の試合で負け越すのは
めずらしいこと。
この流れを断ち切り
こんどの日曜日は3連勝とまいりましょう!
スネークス諸君、
3連勝して喜んでいる自分やメンバー、監督コーチを
想像するのです。
毎日毎日想像するのです。
そしたら現実になる!!
かも・・・

ファイトー!高木スネークス!!
え~余談ですが、



今日のナイスショット


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます



2009.04.14
練習試合&合同練習
体験の子供たちが5人きてくれたその日
グランドでは
同じリーグの今光さん と練習試合をおこないました。


結果は・・・第1試合2-0で敗北
第2試合0-12で勝利
それにしても暑かったですね


この時期母当番は
悩むのです。
それは、
準備するお湯と氷の量
冬だったらカップ麺用にもお湯を大量に準備します。
夏だったら飲み物に入れる氷と飲み物を冷やすための氷とタオルを冷やすための氷を大量に準備します。
注:当番リーダーが大量に準備をするのではなく、他のママ達に準備するよう連絡をするのです。
で、今の時期はというと・・・・
朝夕は肌寒く、昼はめっちゃ暑い
&
だから、当然どちらも準備します
きっとどこのチームのママ達も
がんばっていらっしゃることでせう
みなさ~ん、子供たちのため、チームのために頑張りましょうね
さて、練習試合終了後、
2チーム合同の練習がありました。
マシンを使ってのバッティング練習や
一人外周1周のリレーなど
普段よりも盛り上がっていました。


たまにはこんな練習も刺激があっていいのでは
と思ったはやピーママでした。
今光さん、来てくれてありがとうございました。
とてもいい時間を過ごさせていただきました。
これからも仲良くしてくださいね。
でも、
リーグ戦では負けませんから!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます

グランドでは
同じリーグの今光さん と練習試合をおこないました。





結果は・・・第1試合2-0で敗北
第2試合0-12で勝利
それにしても暑かったですね



この時期母当番は
悩むのです。

それは、
準備するお湯と氷の量
冬だったらカップ麺用にもお湯を大量に準備します。
夏だったら飲み物に入れる氷と飲み物を冷やすための氷とタオルを冷やすための氷を大量に準備します。
注:当番リーダーが大量に準備をするのではなく、他のママ達に準備するよう連絡をするのです。
で、今の時期はというと・・・・
朝夕は肌寒く、昼はめっちゃ暑い


だから、当然どちらも準備します

きっとどこのチームのママ達も
がんばっていらっしゃることでせう

みなさ~ん、子供たちのため、チームのために頑張りましょうね
さて、練習試合終了後、
2チーム合同の練習がありました。
マシンを使ってのバッティング練習や
一人外周1周のリレーなど
普段よりも盛り上がっていました。





たまにはこんな練習も刺激があっていいのでは

と思ったはやピーママでした。
今光さん、来てくれてありがとうございました。

とてもいい時間を過ごさせていただきました。
これからも仲良くしてくださいね。

でも、
リーグ戦では負けませんから!!

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます



2009.04.13
体験会その後・・・
暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしですか?

3月29日に体験会が行われましたが、
その時の記事はこちら
その時にきてくれた8人中4人が
おととい(4月11日)も引き続き体験にきてくれました
そして、新たに1人体験にきてくれました
3年生が4人に、2年生が1人
みんな入部してくれるとうれしいな~
高木スネークスでは毎週土曜日に体験を行っています。
まだどうしようか迷っている子も
どうぞ気軽に来てください。
もうすぐ、校区ソフトの練習も始まります。
ソフトボール、楽しいですよ~
今日の5人の体験君達もとてもいい顔で
汗を流していました。


来週もきてね~

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


3月29日に体験会が行われましたが、

その時にきてくれた8人中4人が
おととい(4月11日)も引き続き体験にきてくれました

そして、新たに1人体験にきてくれました

3年生が4人に、2年生が1人
みんな入部してくれるとうれしいな~

高木スネークスでは毎週土曜日に体験を行っています。
まだどうしようか迷っている子も
どうぞ気軽に来てください。
もうすぐ、校区ソフトの練習も始まります。
ソフトボール、楽しいですよ~

今日の5人の体験君達もとてもいい顔で
汗を流していました。














来週もきてね~


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます



2009.04.09
入学&進級おめでとう!!
高木スネークスの現役選手のみんな・・・
無事に進級できて
おめでとう
いやいや義務教育だから
そして、
高木スネークスOBのカンタ、コウキ、トモキ
中学入学おめでとう!!
IT推進部長@曰佐さん、じゅごんさん、ヤマサキコーチさん、か~ちゃんさん、悩める新米監督さん、曰くの監督様、三宅鷲様、那珂南のじゅんこさん、三日月さん、ハートのエースさん、アントニオ猪木さん、OGAさん、そして、このブログを読んでくださっている中学1年生の保護者のみなさん、
お子様のご入学おめでとうございます
そして、ため口様、 第4子の小学校ご入学
おめでとうございます
春のこの入学、進級シーズンはなにかと忙しいですが、
まずめんどくさいのが
かてーかんきょーちょーさひょーというやつ・・・
毎年もらってくるから、書かねばならない。
でも、去年と年齢しかかわっとらんやん。
ってか年齢も同じでいいし・・・
また、地図も書かんといかんと~
兄弟ともに持ってくるから、
2枚ほとんど同じ内容のものを書かねばならず・・・
「しゃーしかーカーボンで書いちゃろうかいな~」
めんどくさい
と思いながら、でも、根がまじめなはやピーママは
一生懸命書くのでありました
でも、
でも、
ため口さん、
お宅は
4枚書くのですか?
お気の毒としか言いようがありません。
ため口さん、ファイト-!!
他にも、保健関係&PTA関係の提出書類が山のようにありますわよ。
さあ、まだ手をつけていないあなた、
このブログを読み終えたら
ポチッと押したら
覚悟を決めて書きましょうね~

って私のことやし・・・
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます

無事に進級できて
おめでとう

いやいや義務教育だから
そして、
高木スネークスOBのカンタ、コウキ、トモキ
中学入学おめでとう!!

IT推進部長@曰佐さん、じゅごんさん、ヤマサキコーチさん、か~ちゃんさん、悩める新米監督さん、曰くの監督様、三宅鷲様、那珂南のじゅんこさん、三日月さん、ハートのエースさん、アントニオ猪木さん、OGAさん、そして、このブログを読んでくださっている中学1年生の保護者のみなさん、
お子様のご入学おめでとうございます

そして、ため口様、 第4子の小学校ご入学
おめでとうございます

春のこの入学、進級シーズンはなにかと忙しいですが、
まずめんどくさいのが
かてーかんきょーちょーさひょーというやつ・・・

毎年もらってくるから、書かねばならない。
でも、去年と年齢しかかわっとらんやん。
ってか年齢も同じでいいし・・・
また、地図も書かんといかんと~

兄弟ともに持ってくるから、
2枚ほとんど同じ内容のものを書かねばならず・・・
「しゃーしかーカーボンで書いちゃろうかいな~」

と思いながら、でも、根がまじめなはやピーママは
一生懸命書くのでありました

でも、
でも、
ため口さん、
お宅は
4枚書くのですか?

お気の毒としか言いようがありません。

ため口さん、ファイト-!!

他にも、保健関係&PTA関係の提出書類が山のようにありますわよ。
さあ、まだ手をつけていないあなた、
このブログを読み終えたら
ポチッと押したら
覚悟を決めて書きましょうね~

って私のことやし・・・
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます



2009.04.08
4月5日リーグ戦
春のリーグ戦と聞いてわたくしが連想する場所
それは
安徳近隣公園
わたくし、春の安徳近隣公園が大好きです。
なぜなら
この
すごい桜が見られるから



これは去年の写真
試合中、花見のバーベキューのにおいが気になって・・・
でも、今年はもう散っているだろうな~ってあきらめていました
が、
なんとかもってくれました



桜の花びらが地面に散って、桜のじゅうたんみたいになってきれいでした。
来年も春のリーグ戦は安徳近隣公園でよろしくお願いいたします。
さて、試合結果ですが・・・
対板付さん
昨年は4戦4敗
という無残な結果でしたが・・・


今年は1-0で勝利!
お昼にはジュニア戦ちびっ子戦もありました。


次は、対TV赤坂さん←昨年のリーグ覇者
昨年は1勝3敗(その1勝はノーヒットノーラン)
ってまだ言うか・・・はいずっと言い続けます・・・
現在リーグ戦全勝のTV赤坂さんになんとか勝ちたい!
で、この日の試合は・・・

1-2で敗北
惜しかった~途中まで勝ってただけに・・・
最後は対ジュニコンさん
いつもはベンチのリョーヤが大活躍!!

4-0で勝利
この日の対戦は2勝1敗でした。
この日のリーグ戦で感動
したことが一つ。
TV赤坂さんと対戦したときのこと。
TV赤坂さんのある少年がとてもいいあたりをしたのですが、
1塁の判定はぎりぎりアウト
本人は相当悔しかったのか
泣きながら3塁側のベンチに戻っていきました
すると、数人のチームメイト(おそらく6年生)がさっと駆け寄ってきて
肩をたたいて
「泣くな、いいあたりやったぜ」と
なぐさめ、はげましている!
おばちゃんはそのみんなの姿にうるっ
ときてしまいました。
TV赤坂さんのリーグ戦連勝街道まっしぐらの秘密は
このチームワークにあるんだろうな~と思ってしまいました。
スネークスのみんなは気づいていたかな?
仲間のエラーやミスを次の日学校でからかってるようじゃ
まだまだだめばい、新5年生!!
他のチームから学ぶことは
技術だけでなくいっぱいあるとよ。
強いチームは上級生が下級生のお手本になっているから
よ~く観察してごらん
いいところはまねしていいとよ。
ファイト-!高木スネークス!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます

それは
安徳近隣公園
わたくし、春の安徳近隣公園が大好きです。
なぜなら
この
すごい桜が見られるから



これは去年の写真
試合中、花見のバーベキューのにおいが気になって・・・

でも、今年はもう散っているだろうな~ってあきらめていました
が、
なんとかもってくれました




桜の花びらが地面に散って、桜のじゅうたんみたいになってきれいでした。
来年も春のリーグ戦は安徳近隣公園でよろしくお願いいたします。
さて、試合結果ですが・・・
対板付さん
昨年は4戦4敗







今年は1-0で勝利!

お昼にはジュニア戦ちびっ子戦もありました。






次は、対TV赤坂さん←昨年のリーグ覇者
昨年は1勝3敗(その1勝はノーヒットノーラン)


現在リーグ戦全勝のTV赤坂さんになんとか勝ちたい!

で、この日の試合は・・・



1-2で敗北

惜しかった~途中まで勝ってただけに・・・

最後は対ジュニコンさん
いつもはベンチのリョーヤが大活躍!!



4-0で勝利

この日の対戦は2勝1敗でした。
この日のリーグ戦で感動

TV赤坂さんと対戦したときのこと。
TV赤坂さんのある少年がとてもいいあたりをしたのですが、
1塁の判定はぎりぎりアウト
本人は相当悔しかったのか
泣きながら3塁側のベンチに戻っていきました
すると、数人のチームメイト(おそらく6年生)がさっと駆け寄ってきて
肩をたたいて
「泣くな、いいあたりやったぜ」と
なぐさめ、はげましている!
おばちゃんはそのみんなの姿にうるっ

TV赤坂さんのリーグ戦連勝街道まっしぐらの秘密は
このチームワークにあるんだろうな~と思ってしまいました。
スネークスのみんなは気づいていたかな?
仲間のエラーやミスを次の日学校でからかってるようじゃ
まだまだだめばい、新5年生!!

他のチームから学ぶことは
技術だけでなくいっぱいあるとよ。
強いチームは上級生が下級生のお手本になっているから
よ~く観察してごらん
いいところはまねしていいとよ。
ファイト-!高木スネークス!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます



2009.04.06
新学期
新学期が始まりましたね。
ちょっと奥さん、明日からもう給食が始まるんですってよ!
助かるわ~
ありがたいわ~
今日は福岡市では始業式。
離任式でお世話になった先生とお別れして
赴任式で新しい先生と対面し
始業式でドキドキの担任発表
子供たちが帰ってきて担任がわかったら・・・
スーパーでお母さん達の情報交換開始!!
インターネットよりも速かったりする
ウチの長男は5年生にして初めて「男の先生」
喜んで帰ってきた
なんと23歳
うふっ
わたしもうれしい?
二男は・・・
二男「先生の名前・・・忘れた」
おいっ
忘れたらあかんで~
私「新しい先生?」
二男「うん、大分から飛行機で2時間かけて来たんだって」
私「え・・・・(大分から福岡へ飛行機で来るか・・・)」
そこへ長男登場。
わたし「ねえ、○○の担任の先生どこから来たと?」
長男「あ、沖縄ってよ」
わたし「あ~沖縄ね~
(飛行機で2時間の謎がとけた)」
二男よ、先生の話はちゃんと聞いてくれ!
長男と二男の担任の先生方
一年間よろしくお願いいたします。
きっといえ絶対お世話をおかけすると思います・・・ハイ
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ちょっと奥さん、明日からもう給食が始まるんですってよ!

助かるわ~

ありがたいわ~

今日は福岡市では始業式。

離任式でお世話になった先生とお別れして

赴任式で新しい先生と対面し

始業式でドキドキの担任発表

子供たちが帰ってきて担任がわかったら・・・
スーパーでお母さん達の情報交換開始!!

インターネットよりも速かったりする
ウチの長男は5年生にして初めて「男の先生」
喜んで帰ってきた


うふっ


二男は・・・
二男「先生の名前・・・忘れた」
おいっ
忘れたらあかんで~

私「新しい先生?」
二男「うん、大分から飛行機で2時間かけて来たんだって」
私「え・・・・(大分から福岡へ飛行機で来るか・・・)」
そこへ長男登場。
わたし「ねえ、○○の担任の先生どこから来たと?」
長男「あ、沖縄ってよ」
わたし「あ~沖縄ね~

二男よ、先生の話はちゃんと聞いてくれ!

長男と二男の担任の先生方
一年間よろしくお願いいたします。

きっといえ絶対お世話をおかけすると思います・・・ハイ

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます



2009.04.05
お花見
桜、散りそうですね・
っていうかもう散ってますね・・・
今年は例年より早かったっすよね・・・
また1週間以上前の出来事を記事にいたして申し訳ございません。
まぁ、せっかくですので、ちょっとだけでも
読んでいただけたらと・・・・
謙虚なふり
3月28日
あら、はやピーママの結婚記念日やん、今気づいた
井尻商店街ふれあい市に出店するフリマの準備もありながら、
もうひとつのミッションが同時進行
スネークスママ達働きます 
それは、
毎年恒例の
お花見
しかし、今年は寒い、寒すぎる・・・
だから余計に豚汁が
おいしかった~おいしかった~おいしかった~
Sママ、Iママおいしかったよ~ありがと~




さあ、お花見で景気をつけたので・・・
4月も頑張るぞ~
ファイトー!スネークス!!
おまけ



よい子はまねしないように
ブログランキングに参加しています。
ヤマサキこーちがランキングから去っていかれ、か~ちゃんさんが別のブログランキングに移られ、めっちゃさびしいはやピーママです。悩める新米監督さん、一緒にがんばりましょうね
みなさんいつもありがとうございます

っていうかもう散ってますね・・・
今年は例年より早かったっすよね・・・
また1週間以上前の出来事を記事にいたして申し訳ございません。

まぁ、せっかくですので、ちょっとだけでも
読んでいただけたらと・・・・



3月28日

井尻商店街ふれあい市に出店するフリマの準備もありながら、
もうひとつのミッションが同時進行


それは、
毎年恒例の
お花見

しかし、今年は寒い、寒すぎる・・・

だから余計に豚汁が

おいしかった~おいしかった~おいしかった~
Sママ、Iママおいしかったよ~ありがと~









さあ、お花見で景気をつけたので・・・
4月も頑張るぞ~

ファイトー!スネークス!!
おまけ




ブログランキングに参加しています。
ヤマサキこーちがランキングから去っていかれ、か~ちゃんさんが別のブログランキングに移られ、めっちゃさびしいはやピーママです。悩める新米監督さん、一緒にがんばりましょうね

みなさんいつもありがとうございます



2009.04.03
夜須合宿3日目
いや~もう4月も始まって3日がたつというのに
今頃合宿3日目の記事で
ごめんね、ごめんね~

言い訳
①いろいろな行事がたてこんでいたから
②いろいろな行事の記事を先に載せたから
③じゅごんさんのエイプリルネタにひっかかってショックで寝こんでいたから
では、ちょっと古い記事になってしまいましたが
読んでいただければありがたいです。
合宿一日目の記事はこちら
合宿二日目の記事はこちら
3月22日
合宿3日目 最終日
昨日とうってかわっての雨
午前中はプレイホールで体力作り




監督から弟妹たちに卓球の指導?

&ドッジボール

なぜ合宿中一番生き生きしている?
午後は階段ダッシュ

ちょっと霧がかかって修行の雰囲気
そして、午後3時半退所
「ありがとうございました」

午後5時には高木小学校へと戻ってきました。
この3日間で学んだこと
気合いあいさつと気合い返事
この3日間で変わったこと
桜が満開になっていた


桜のようにすぐに変化は見られないかもしれないけれど、
少しずつこの合宿の成果が現れると思います。

みなさん、こうご期待!!
おまけ
おーい!

ん?

はやピーピアニストの巻~

おっと忘れないでくれ!

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます

今頃合宿3日目の記事で
ごめんね、ごめんね~


言い訳
①いろいろな行事がたてこんでいたから
②いろいろな行事の記事を先に載せたから
③じゅごんさんのエイプリルネタにひっかかってショックで寝こんでいたから
では、ちょっと古い記事になってしまいましたが
読んでいただければありがたいです。
合宿一日目の記事はこちら
合宿二日目の記事はこちら
3月22日
合宿3日目 最終日
昨日とうってかわっての雨

午前中はプレイホールで体力作り










&ドッジボール




午後は階段ダッシュ




そして、午後3時半退所
「ありがとうございました」

午後5時には高木小学校へと戻ってきました。
この3日間で学んだこと
気合いあいさつと気合い返事
この3日間で変わったこと
桜が満開になっていた


桜のようにすぐに変化は見られないかもしれないけれど、
少しずつこの合宿の成果が現れると思います。

みなさん、こうご期待!!
おまけ






おっと忘れないでくれ!


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


