2009.04.08
4月5日リーグ戦
春のリーグ戦と聞いてわたくしが連想する場所
それは
安徳近隣公園
わたくし、春の安徳近隣公園が大好きです。
なぜなら
この
すごい桜が見られるから



これは去年の写真
試合中、花見のバーベキューのにおいが気になって・・・
でも、今年はもう散っているだろうな~ってあきらめていました
が、
なんとかもってくれました



桜の花びらが地面に散って、桜のじゅうたんみたいになってきれいでした。
来年も春のリーグ戦は安徳近隣公園でよろしくお願いいたします。
さて、試合結果ですが・・・
対板付さん
昨年は4戦4敗
という無残な結果でしたが・・・


今年は1-0で勝利!
お昼にはジュニア戦ちびっ子戦もありました。


次は、対TV赤坂さん←昨年のリーグ覇者
昨年は1勝3敗(その1勝はノーヒットノーラン)
ってまだ言うか・・・はいずっと言い続けます・・・
現在リーグ戦全勝のTV赤坂さんになんとか勝ちたい!
で、この日の試合は・・・

1-2で敗北
惜しかった~途中まで勝ってただけに・・・
最後は対ジュニコンさん
いつもはベンチのリョーヤが大活躍!!

4-0で勝利
この日の対戦は2勝1敗でした。
この日のリーグ戦で感動
したことが一つ。
TV赤坂さんと対戦したときのこと。
TV赤坂さんのある少年がとてもいいあたりをしたのですが、
1塁の判定はぎりぎりアウト
本人は相当悔しかったのか
泣きながら3塁側のベンチに戻っていきました
すると、数人のチームメイト(おそらく6年生)がさっと駆け寄ってきて
肩をたたいて
「泣くな、いいあたりやったぜ」と
なぐさめ、はげましている!
おばちゃんはそのみんなの姿にうるっ
ときてしまいました。
TV赤坂さんのリーグ戦連勝街道まっしぐらの秘密は
このチームワークにあるんだろうな~と思ってしまいました。
スネークスのみんなは気づいていたかな?
仲間のエラーやミスを次の日学校でからかってるようじゃ
まだまだだめばい、新5年生!!
他のチームから学ぶことは
技術だけでなくいっぱいあるとよ。
強いチームは上級生が下級生のお手本になっているから
よ~く観察してごらん
いいところはまねしていいとよ。
ファイト-!高木スネークス!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます

それは
安徳近隣公園
わたくし、春の安徳近隣公園が大好きです。
なぜなら
この
すごい桜が見られるから



これは去年の写真
試合中、花見のバーベキューのにおいが気になって・・・

でも、今年はもう散っているだろうな~ってあきらめていました
が、
なんとかもってくれました




桜の花びらが地面に散って、桜のじゅうたんみたいになってきれいでした。
来年も春のリーグ戦は安徳近隣公園でよろしくお願いいたします。
さて、試合結果ですが・・・
対板付さん
昨年は4戦4敗







今年は1-0で勝利!

お昼にはジュニア戦ちびっ子戦もありました。






次は、対TV赤坂さん←昨年のリーグ覇者
昨年は1勝3敗(その1勝はノーヒットノーラン)


現在リーグ戦全勝のTV赤坂さんになんとか勝ちたい!

で、この日の試合は・・・



1-2で敗北

惜しかった~途中まで勝ってただけに・・・

最後は対ジュニコンさん
いつもはベンチのリョーヤが大活躍!!



4-0で勝利

この日の対戦は2勝1敗でした。
この日のリーグ戦で感動

TV赤坂さんと対戦したときのこと。
TV赤坂さんのある少年がとてもいいあたりをしたのですが、
1塁の判定はぎりぎりアウト
本人は相当悔しかったのか
泣きながら3塁側のベンチに戻っていきました
すると、数人のチームメイト(おそらく6年生)がさっと駆け寄ってきて
肩をたたいて
「泣くな、いいあたりやったぜ」と
なぐさめ、はげましている!
おばちゃんはそのみんなの姿にうるっ

TV赤坂さんのリーグ戦連勝街道まっしぐらの秘密は
このチームワークにあるんだろうな~と思ってしまいました。
スネークスのみんなは気づいていたかな?
仲間のエラーやミスを次の日学校でからかってるようじゃ
まだまだだめばい、新5年生!!

他のチームから学ぶことは
技術だけでなくいっぱいあるとよ。
強いチームは上級生が下級生のお手本になっているから
よ~く観察してごらん
いいところはまねしていいとよ。
ファイト-!高木スネークス!!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます



スポンサーサイト