fc2ブログ
   
09
3
4
6
8
9
12
13
15
16
18
19
22
25
27
30
   

出発

今日から





高木小5年生スネラーは






3泊4日の自然教室です。

P1010551_convert_20090929135312.jpg
P1010557_convert_20090929135451.jpg
 実行委員5人中2人スネラー
しかし,見送りのスネママから「声が小さい!」とダメ出し入る汗;


行ってらっしゃ~い


P1010573_convert_20090929140840.jpg P1010569_convert_20090929135742.jpg P1010568_convert_20090929135653.jpg

P1010567_convert_20090929144053.jpg P1010566_convert_20090929135555.jpg P1010572_convert_20090929140939.jpg

P1010571_convert_20090929135852.jpg P1010579_convert_20090929141131.jpg P1010578_convert_20090929141027.jpg

この中に雨男がいるかも・・・・



先生方





大変でしょうが





ビシビシよろしくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




スポンサーサイト



お知らせ

10月1日(木)


午前9時~午後5時まで




井尻商店街ふれあい市に




我がスネークスが




「フリーマーケット」を出店いたします!!






場所は,西鉄大牟田線井尻駅下車徒歩1分の井尻商店街です。





あんなものやこんなものが




超破格値で登場です!




ぜひぜひ来てくださいね。




早いもの勝ちですよ。




みなさ~ん,お仕事サボって来てくださ~い!




収益金は100%高木スネークスの運営費(大会参加費など)に使われます。
みなさん,スネークスのためによろしくお願いします



あとで,ちょっとだけ出品するものの画像を紹介しますね~ぴーす


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓






雨?の場合は翌日(2日)です。

南区チャンピオン大会(ムービー)

南区チャンピオン大会



一日目は柏原中で行われましたが




雨のため途中で延期に・・・




次の日の場所は急遽横手小学校と我らが高木小学校




高木小学校で試合をし,





横手小学校へ移動し,





横手小学校で試合をし,




高木小学校に戻って決勝パート・・・





という予定でしたが,






残念ながら決勝パートに進めませんでしたガーン 黒バック




先日の弥永リトルガッツさんとの試合の時も思いましたが




「精神面」の弱さが出たように思います。




決勝パートを遠くから見ていた子供たちは何を思っていたでしょう・・・






それでは,ムービーをよかったら見てください

なぜ?このBGM?私にもよくわかりません(笑)
毎回最後が負け試合なので選曲が難しくて
いろいろ試しているうちにこうなってしまいました・・・
あまり深い意味はありません
こどもたちはこの曲知らないですよね







それにしても,決勝戦は素晴らしい試合でした。
負けた方はかなり悔しいと思いますが,
こんな試合ができるなんて
端から見ていて本当にうらやましかったです。

どちらのチームもウチと仲良くしていただいているチーム・・・
ウチも負けずに頑張ります頑張るぞ。おーっ。


大会関係者の皆様,お世話になりました。
ありがとうございました。
高木小学校のグランドコンディションはいかがだったでしょう?
少々の雨にもびくともしませんので,
また?使ってください???



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

シルバーウィーク終了

皆様こんばんは



ちまたで騒がれていたシルバーウィーク




いかがお過ごしでしたか?





ウチですか?









もちろんソフトボール応援三昧ですぴーす











シルバーウィーク中はこうなってました
         

9月19日 九州選抜福岡市大会

9月20日 練習

9月21日 連盟南区大会

9月22日 南区チャンピオン大会(予選)

9月23日 南区チャンピオン大会(予選,決勝)





あまりに密度が濃すぎて,




19日の大会が遠い昔のような気がします。





さて,このシルバーウィークの高木スネークスの成績ですが・・・





九州選抜福岡市大会(5年生以下大会)・・・1勝1敗

連盟南区大会・・・準優勝

南区チャンピオン大会・・・パート決勝で敗退






良いところまでは行くのですが,


もうひとつ力を出し切れなかったスネークスです。orz




これからどう這い上がっていくか・・・




見守りながら応援したいと思います





明日から仕事のお父さん,お母さん方,ご苦労様です。





体に気をつけてお仕事頑張ってください。






あと2日すれば,





またソフトボール三昧ですjumee☆loud laugh1





さぁ,ムービー作ろう!

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



南区チャンピオン大会結果

南区チャンピオン大会


優勝 弥永リトルガッツさん


準優勝 曰佐少年ソフトボールさん


3位  横手サンダースさん


4位  鶴田少年ソフトボールさん







おめでとうございます





高木スネークスは・・・






パート決勝で横手さんに敗れましただだ泣き






また気持ちを入れ替えて頑張ります





でも,まだ凹んでます・・・




悔しい,悔しい悔しい



では,またあとで・・・


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓


今・・・







祝勝会から







帰ってきました


IMGP0131_convert_20090921225523.jpg





祝勝会から銀メダル

IMGP0133_convert_20090921230054.jpg
IMGP0142_convert_20090921230007.jpg
IMGP0183_convert_20090921225236.jpg





明日も南区チャンピオン大会で早いので





もう寝ます・・・・







では,くわしいことは






また・・・
明日か明後日か・・・



おやすみなさい寝る




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓


9.19九州選抜福岡市大会

それでは,昨日の試合のムービーシアターです。


どうぞご覧ください号泣






ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓


とりあえず・・・

昨日は九州選抜福岡市大会


5年生以下の新人戦?でした。




この試合は勝ち上がると県大会へ行けます。




結果は・・・・













1勝1敗orz
(大勝と大敗・・・)




県大会へは行けませんでした。




というより,課題だらけの試合でした。



我が子はキャッチャーだったのですが



途中から「あきらめ」オーラをだしていて,




後ろから跳び蹴りしたくなりました。




でも,課題がたくさん見えたと言うことは




今後の練習に生かせるということです。




さぁ,5年生,今日からどう変わるのか楽しみです!





ムービーシアターはただいま制作中・・・




今日の夜まで待ってくださいね
(BGMで悩み中・・・)




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓


リーグ戦観察日記

先日9月13日のリーグ戦は



残念な結果に終わりましたが,




これをはね飛ばすくらいの力で




シルバーウィークの大きな大会を勝ち進んで欲しいと思います





さて,そのリーグ戦ですが,




わたくし,どうしても他のチームを観察してしまいます。




特に強いチームを・・・




「何か秘密があるのでは・・・?」





「あわよくば,それをまねして強くなろう」ともくろんでいたりしますきゃー






この日,リーグトップのチームが車でやってきました。




そのチームはグランド設営のために早くやってきましたが




時間までは他の行事があっているため中には入れません。





そのことを告げると,





こどもたちが中庭で黙々と素振りを始めました。




誰1人,余計なおしゃべりもせず




黙々とです。




まるで,1人1人がライバルかのように,





素振りをしている目が真剣でした。





そして,たまたまですが,そのチームの試合の記録になりました。





相手チームもかなり強いチームです。



案の定0-0の緊迫した試合です。



その中で,私は1人の少年に目が釘付けになります。




素振りをしていたチームのその少年は,





先ほどとの黙々とはうってかわって,




一打数一打数,味方に声をかけています。



味方の選手がゴロでアウトになって戻ってきても,




「ドンマイ,ドンマイ,あたりようよ。
次は打てるけん,大丈夫!」





みんなに励ましの声をかけています。





そして,その彼は,





特大ホームランを打って試合を決めました。(両チームの得点はその1点だけでした。)







その時,スネラー達は,何を感じたのでしょう・・・




「すげぇ,でかいホームラン!」と言っていましたが,




その彼が1回から攻撃の時にずっと仲間に声をかけ続けていた姿は見ていたでしょうか?





気付いていたでしょうか?





そこに違いがあるのかなぁって思ったりしたわけです。







ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



9.13リーグ戦

久しぶりのリーグ戦が高木小学校で行われました。




一つも落とせない大事な試合だったのに・・・



だったのに・・・orz



結果はムービーシアターでご覧ください。


選曲はちょっと古いですが・・・



「励まし」の意味を込めて・・・









ちなみに8月から入部の4年生ユウタは


この日、2打席連続ホームラン


1本目は満塁、2本目は3ランでした。


一日で7打点です


次の試合では、



三振し、悔し涙を流していました。



これからが楽しみです。




3年生も4年生もどんどんアピールして、



5年生6年生をおびやかしてくださいね。






東○久のSコーチ様,

「これがそのカメラ?」と声をかけてくださってありがとうございました。




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




祝誕生

本日,




ダイチに





妹が誕生しました





おめでとう




このうれしそうな顔!!
    

SBSH02161_convert_20090911224800.jpg





妹の名前は




フタバちゃんですふたば



みなさん、よろしくね赤ちゃん



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



秋ですね

朝夕が涼しくなってきましたね



でも昼間はまだまだ暑いですね~



こんなとき,みなさんのチームはどうしていますか?





試合に持って行く





お湯と氷




朝夕はちょっと肌寒くて監督もホットコーヒーアップロードファイルが飲みたいだろうな~なんて思うし・・・。





昼はまだまだ冷たいスポドリでお父さんたちにも頑張ってもらわないと・・・




そう,つまり





この時期は両方準備しておかなければ・・・




は~いママ達も頑張ります!





あ,福岡のみなさん,




そろそろ冬の雁の巣対策もしたほうがいいですよ





スネークスには去年の冬を経験していない選手&保護者が





9世帯! (春以降9世帯も入部したってことです




冬の雁の巣はこんなこともありますから
         クリック!



今から準備しておきましょうね!



あ,靴はみんなおそろです。




これいかがですか?

逕サ蜒・014_convert_20090910083009





素敵でしょ?




値段は この記事を読んでくださいね!
     クリック!



1年たつのって早いな~




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




つ・い・に・・・

買っちゃいました~


あはっ,にやけちゃう~



買ったのは



こちらクリック



カメラのキ○ムラで,




やまさきコーチのあんなカメラや




か~ちゃんさんのこんなカメラを





吟味するも,





店員さんが勧めてくれたのは,




だれにでもキレイにとれる」このカメラでした。




さすが,店員さん




一目見て私がド素人ってわかったのね



そしてキャッチコピーが素晴らしい



世界極小・極軽量。

やさしい女流一眼。







写真の腕を磨くためにもバシバシとらせていただきますね。



と,土日の練習ですが・・・



なかなかスネラー達の気合いが伝わってこない・・・がーん





おとなしいスネラー達・・・




6年生はもう4ヶ月しか

残されていないのに・・・



5年生はあと2週間で

主役の大会があるというのに・・・





今のままでいいんかーっ!!




と怒ってみてもなぜそんなに怒られているのかわかっていない・・・orz





はぁ・・・もどかしい・・・




ってことでこんなムービー作ってみました。




選曲は「はやピーママの十八番」です。
ごめんなさい。スネラーは誰もわかんないね・・・。








失敗してもいいけん思いっきりがんばらな!!



頑張ってる姿をアピールしてくれ~!!



スネラーファイトー!!





ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



凹んでいるアナタへ

ぜひここをクリック!
   
凹んでいるアナタへ






元気になりましたか?   




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓


尊敬するブログ

私がブログを始めて,9ヶ月がすぎました。


こんな私の勝手気ままなブログにつきあってくださって


みなさん本当にありがとうございます



記事を書くだけではなく,他のいろいろなチームのブログを読む中で





特に「尊敬するブログ」があります。



同じFC2野球ブログの中の



横中リトルまぁ~まさんの



横浜の少年野球チーム,リトルリーグ大好き」というブログです。




とにかく,みなさん一度読んでみてください。



きっとすでに読んでいる方もいらっしゃると思います。



専門的な知識がない私たちでもとてもわかりやすく野球のことを解説してくれています。



それも,必ずプラス思考で!



これってすごく大切なことですよね。



まぁ~まさんの優しい人柄が想像できます。





そして,今回このブログを紹介したくなったのは,




この記事です。



神様のパズルにチャレンジする,子どもが野球を楽しむためには親の協力がどうしても必要なんです




この記事を読んでいただくのが一番早いのですが,





中でも感銘を受けたところを引用させていただくと,



小学校の授業参観や、ちょっとした集まりに、リトルリーグの活動をお話してくださることは、りっぱな協力ですよね。学校に選手募集のポスターを張り出してくださることも、いつもたくさんの水と氷を持たしてくださることも、小さくなったユニフォームやスパイクを新しく入団されたご家族に譲ってくださることも、趣味でホームページを作ってくださることも、ビデオや写真をわけてくださったり、家が近いからと車で送ってくださることや、使わなくなったからと水を汲み上げるポンプを寄付してくださったり、倉庫を直してくださったり、休日に芝刈りをしてくださるお父さん方、子供のためにお弁当を作って下さるお母さん方、朝早くても必ず子供を起こして下さることも、どれもこれもりっばな協力、組織にとって必要なことだと思うんです。
( ´∀`)





その通りだと思います。


私もいろんな協力の仕方があっていいと思うんです。




大切なのは,「自分に何ができるか」を考え実行することだと思うんです。




それがどんなに小さなことだったとしても・・・・




で,わたくし,さっそく本日小学校の草取りに参加してきたのですが,




草取りしながら,




「ね~ね~スネークスはいら~ん?今度の土曜日,練習に来てみらん?」


と勧誘し,2年生1人ゲットしました!


これも協力ですよね?jumee☆SaturdayNightFeverL



保護者1人1人が自分にできる小さなことを始めたら



絶対大きな力になると思います!




協力は強力だ!!




ちなみに,先ほど紹介のブログですが,



まだまだ興味津々の記事が満載です。



私のお薦めは,


図解!かっこいい野球のユニフォームの着方(パンツ編)」

すべては子供のために、大人も真剣、子供も真剣、そして満面の笑顔がとってもうれしいんですね

将を射んと欲すればまず馬を射よ、いいキャッチャーの許でいいピッチャーが育ちます

その1日を楽しく過ごしたい、ファールボールを取りに行くのも面白いと感じる選手に育ってほしいなぁ~」

ベンチで控えの選手のたち、笑顔、声援、ハイタッチ、そして人生の一生の仲間になるんですね

正言は反するがごとし、1塁まで全力疾走する事が、試合に勝つ野球の鉄則なんですって




まだまだいっぱいあります!


これだけの記事をかける「まぁ~まさん」はただものではない感じがします。



見習わなくちゃjumee☆shy2




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓






祝2学期

やった~!



夏休み終わったど~!




明日から給食だ~い

給食室の先生方,いつもありがとうございます

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード