fc2ブログ
   
10
1
3
5
6
9
10
11
14
16
18
22
24
25
26
28
31
   

明日で・・・

10月も終わりです。



ほんとに?絵文字名を入力してください



早過ぎやしませんか?



明日はハロウィンですねジャック・オ・ランタン



といったってウチでは別に何もしませんが・・・・





あ,このテンプレートも明日までだ。

次はどんなテンプレートにしようかな?

クリスマスには早すぎるかな?




日曜日は雨の予報・・・

いろんなところでいろんな大会が・・・

なんとかならないかな~・・・てるてる坊主



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

スポンサーサイト



ぼく・・・





阪神ファンになります・・・







逕サ蜒・654_convert_20091029083118




                     byはやピー

※写真は生後7ヶ月の写真です




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




あぁ・・・

ジョー様が






阪神に決まった・・・orz




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



続きを読む

あっという間に・・・

10月も最終週・・・はやっ


プロ野球はクライマックスシリーズも終わり,



日本シリーズを残すのみとなり,



日本シリーズに関係のない球団は秋季キャンプの時期ですが・・・



福岡少年ソフトボール界には



基本的にオフシーズンがございません



毎月なにがしかの大きな大会が開かれております。




その中でも11月は大きな大会が目白押し!!




ここで,スネークスの11月試合予定を発表します。
(・・・って自分の頭の中を整理するために・・・)




11月1日(日) 大野城市体育協会 会長杯 
          (開会式・・・大城小,試合会場・・・大野東小学校)
           第1試合 審判・記録
           第2試合 VS南が丘ジュニアソフトさん
           第3試合 審判・記録
           第4試合 VS大利ソフトクラブさん

11月3日(祝) しらうお旗争奪少年ソフトボール大会 
           (開会式・試合会場・・・曽根球場)
           第1試合 審判・記録
           第2試合 VS鶴田少年ソフトさん
           第4試合 VS福重バスターズさん


11月8日(日) しらうお旗争奪少年ソフトボール大会
             決勝トーナメント



11月14日(土) 土曜会連盟杯争奪
      少年ソフトボール大会(KKトーナメント)
 
                 (場所・・・雁の巣)


11月15日(日) 那珂川大会            
                    (場所・・・梶原運動公園)


11月22日(日) 玄海グリーンリーグ秋季大会


大会実行委員の皆様,お世話になります。よろしくお願いします
雨で延期にならないことを心より願っています。






スネラー諸君,

このメンバーで戦うのもいよいよ3ヶ月となりました。


全力でぶつかっていこうね
頑張るぞ。おーっ。




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



次男の願い事

おはようございます・・・


2~3日寝不足気味のはやピーママです。



みなさんはオリオン座流星群見られましたか?流れ星



わたしは・・・・





ダメでした~~~~~~



結構頑張ったんですよ・・・




夜中の12時から3時くらいまで・・・




特に21日夜から22日明け方までめっちゃ星がたくさん見えたんです。





でも,流れ星は1個も見えませんでしたがーん





やっぱりウチが都会だから???ビル





次男は流れ星に興味があったようで

IMGP0333_convert_20091023084613.jpg




夜の10時までは頑張ってましたがやっぱり無理でした。





私「なんで流れ星みたいと?」


次男「だって3回願い事したらかなうっちゃろ?」



私「どんな願い事すると?ちょっとやってみて」



次男,手を合わせて目を閉じてjumee☆faceA79







「ソフトがうまくなりますようにソフトがうまくなりますようにソフトがうまくなりますように」









・・・母・・・感激・・・うるうる




次男のことだから「ゲームが買ってもらえますように」とか「サッカー選手になれますように」かなと思っていたのですが,いつのまにか気持ちはソフトへ向いているようです。



そこへ,長男



「そんな願い事してもかなうわけないやん」ぶーぶー



夢がない奴やな~~~~



でも,もし長男が次男と同じ願い事を言っていたら





「そんな願い事する暇があったら今すぐ自主練しろ~~~」



って感激どころか怒鳴っていたにちがいないはやピーママでした。




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



ジョーさま~~~~~

私がリスペクトしているジョー様(城島健司選手)が



シアトルマリナーズを退団して日本球界に戻ってくるらしい・・・




え?阪神?阪神



マジ?ガーン



いやだ~~~~ジョーさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~えーん


ホークスに戻って来てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~お願い土下座。


私が朝からテレビに向かって叫んでいると





ガッツポーズをしている奴がひとり・・・

P1000750_convert_20091021192719.jpg






ウチの長男はなぜか阪神ファン
彼以外の家族はホークスファンなのに・・・



そして,リスペクトしているのはもちろん城島健司捕手→こちらをクリック




自分の好きな球団に自分の好きな選手が入団するかもしれないと知って




朝からガッツポーズがっつぽーず



まぁ,わが家はアンチG党なので,Gじゃないだけでもよかったのか・・・
G党の方ごめんなさい



でもでも,ジョー様には福岡にいてほしい!!



福○銀行やベ○ト電気のCMもしてることだし・・・



と,もやもやしながらネットでジョー様の記事を読みあさっていたら,




またまたイチロー様の感動的な記事が・・・顔(きらきら)



本当にいい人だな~って思いました。

クリックしてみてください

イチロー選手の話











「僕のなかの生涯のチームメイトです」



素敵な言葉ですうるうる



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



春日野ライオンズ杯(ムービー)

春日野ライオンズ杯のムービーです。

選曲は子どもの頃弟がよく見ていたアニメの主題歌です。

知ってますか?






今までのムービーも含めて


1週間後に削除します。


スネークスの方で



欲しい方はDVDにして渡しますので


連絡ください。




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓





2009.10.18春日野ライオンズ杯

昨日は春日野ライオンズさんの30周年記念大会に参加させていただきました。


兄姉児のインフルエンザのために,泣く泣く休まなければならなかった選手2人,



具合の悪い選手2人(インフルではありませんでした)の計4人が欠席のなか,



勝利を目指して向かっていったのですが,




結果は




1勝1敗orz予選リンク敗退でした・・・・


大会関係者,運営の皆様,参加させていただき本当にありがとうございました





この日のはやピーママは,




朝早く,都市高速をとばして,はやピーを実家に預け,
(はやピーをまどかパークに置き忘れたらいけないので・・・)

都市高速でまどかパークまで行き,2試合応援し,



一旦家に戻り,町内会の印刷と配りものをし,




はやピーを実家に迎えに行き,



練習試合をしているハンズマン球場?に向かおうとしましたが



4時半だったので,あきらめて,家に帰りました。




らっこ監督,きりん監督,愛好35さん,お会いできず残念でした。




本日一眼レフカメラマンママが全員欠席のため




練習試合の写真がありませんだだ泣きごめんなさい



インフルがウチのチームにも近づいてきそうです。



しっかり予防しましょうねファイト





ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓


さすが!

今日,10月17日の練習は12時集合だったのですが,



午前中10時20分頃から40分頃にかけて,



どしゃぶりといっていいくらいの雨が降りました。




はやピーママは子ども会の自転車教室でたまたま学校にいたのですが,




グランドがみるみる水浸しになり,あちこちに水たまりが・・・アップロードファイル

091017_104515.jpg








その後,雨はやみ,太陽が顔を出し,さっきの写真の30分後・・・

               

091017_111828.jpg












で,その30分後・・・
      
091017_113854.jpg








今はすでにからっからのグランドです





どんだけ水捌けがいいんじゃ!!




よかったね!何も心配なく練習できるね



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓


三連休の三日目

三連休の三日目,10月12日(月祝)

次男は

にぃにお父さんが続けて怪我したけん,今度はぼくの番かも・・・」

と朝からびびっていましたが,何事もありませんでしたホッ ほっ


この日はそう,市民総合の開会式


毎年大会が終わったあとに開会式があってます
わかちこわかちこ~

高木スネークスは有難いことに


2年連続参加させていただいています。


はやピーママは今回はやピーが迷子になったらいけないので
はやピーを平和台に置き忘れたらいけないので

送迎のみの担当になりました。


開会式には,5,6年生のみ参加で,


4年生以下は学校でジュニア杯のための練習です。



そして,開会式が終わった午後からは



いつも仲良くさせていただいている曰佐クラブとの練習試合&合同練習でした。



いつもは写真をとってるはやピーママですが,


この日はS監督にお願いして


ビデオ片手に曰佐10番君を追っかけさせていただきました。
すみませんでした。絶対公開などはいたしません。あくまでも我が長男に見せるため・・・

まず,10番君は先頭打者ホームラン!

やられた!って感じでした。


曰佐10番君はホームベースをまわってきても


ホームランの余韻などに浸ることもなく,


次のバッターに声をかけ,3塁コーチボックスに立っているS監督の指示を横目で見ながら


全体に気を配っています。


2回の攻撃,3回の攻撃になると,


少し後ろに下がって乱れたグローブをきれいにならべながら,声を出しながら,監督の指示を横目で見ながら・・・と1人で何役もこなしています。

10番でありキャッチャーであるからなのでしょうか。

すごいな~と感心しました


が,ウチのバッテリーも頑張りました!


曰佐10番君に対して2回目の打席も3回目の打席も考えて投げ,打ち取ることができました


打線もいいところでつながって


レギュラーチームは5-1で勝利!頑張るぞ。おーっ。


ウチの長男は足を痛めているため


本日はベンチだったのですが,


1アウト満塁のチャンスで代打に起用されました。


31コーチから,「お前ここでランナーかえしきらんかったら,もう絶対使わんけんな~!」


と言われたのがよかったのでしょう。


結果は3塁打で3点とることができました。


他の子が走っていたら絶対ホームランだろうな~と思ったのですが


3塁まで走るのがやっとでした汗


足を痛めているからということにしておきましょう!



次は5年生以下の試合です。


ウチの長男がマスクをかぶれないため,


8月に入部したコウタロウがマスクをかぶってくれました。


まだ入部して2ヶ月しかたってないし,マスクをつけて1ヶ月しかたってないのですが,


夜のピッチング練習には毎日参加する頑張り屋です。


これから大いに期待できます。ジュニア杯が楽しみです。


試合結果は2-1で敗北・・・


2塁,3塁までランナーを進めたあとの攻撃が課題ですね。


長男はここでも代打で出ましたが,なんとサインを見間違え,チャンスをつぶしましたjumee☆mad1
この,ばかちんが~アップロードファイルと叫んだのは私です

練習試合のあとは合同練習を行いました。

いつもより選手達が生き生きしていたように見えたのは,

やはりそれだけ刺激があるからでしょうね。


曰佐クラブのみなさん,本当にありがとうございました


近いので,またいつでも来てください。

これからも仲良くしてください福助


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓


三連休の二日目

三連休の二日目,10月11日(日)

この日も午前中は地域のグランドゴルフがあるということで,

スネークスの練習は午後から・・・

はやピーママはこの日当番なので,

午前中に都市高速をとばし,はやピーを実家に預けて参りました。


そして,わが家に戻り,ドアを開けた瞬間,


「お母さん,ちょっと,来て,大変」と長男の叫ぶ声・・・ガーン


あわててリビングに行くと,そこには大きな図体のはやピーパパがひっくり返って


のたうちまわっているではありませんか!



「どうしたと?」


「いすで足を打った・・・折れてるかも・・・」


「はあ?いすにひっかかっただけで?そのうちよくなるっちゃない?」

と相手にしていなかったのですが,あまりに痛がるし,左足の指が腫れてくるし,


とりあえず,車に乗せて徳○会に連れて行きました。



が,待合室には人・人・人・・・・


一体何時間かかるのかわからないぐらいの患者さんの数でした。


待ってたらスネークスの当番に間に合わないので,


はやピーパパを病院においてひとまず家へ。


長男,次男にお昼を食べさせ,


スネークスの練習に行きました。


はやピーパパから電話があったら迎えに行くつもりでしたが,


1時間たっても2時間たっても連絡はありません。


3時間たった頃ようやく連絡があり,


「やっぱり骨折やった。全治4週間って。今ギプスしとーけん」


「じゃあ,迎えに行くけん」


「いや,もう松葉杖で歩いて帰ってきよーけん」


・・・ということで,はやピーママは迎えに行かなくてよくなりました。




家に帰ったら・・・こうなってました。
       

IMGP0364_convert_20091013232034.jpg

IMGP0366_convert_20091014080723.jpg





はやピーをお風呂に入れることは当分はやピーママの役目になりました。
でもゴミ捨てはリハビリといってやってくれてま~す(私って鬼嫁?)



こうして,はやピー家の三連休の二日目は終わりました。


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




はやピー家の三連休

おや,気がつけば10月も12日が過ぎてしまいましたね。



なんだか,昨日10月になったかのような気がしていたのに・・・
このままじゃあっという間に年末が来るぞ・・・


はやピー家のこの三連休は




もちろんソフトボール三昧なのですが・・・




いろいろあったうしし三連休でした。





では,順に振り返って参りましょう




まず,一日目10月10日(土)


水曜日のべーランで足をひねったらしい長男君。


「きっと痛そうなそぶりして自主練サボりたいだけじゃない?」


最初から疑う母(私)ジロ



けれど,コーチから病院に一応行った方がいいと言われ,


土曜日は練習が午後からのため


しぶしぶ土曜日の午前中に病院へ連れて行きました。



で,結果は・・・・右足のくるぶしの内側辺りの靱帯が少し伸びているとのこと。骨には異常なし。


お医者さん「通常の生活はできますよ。湿布をだしておきますね」


私「あの~ソフトボールはできるでしょうか?」


お医者さん「ソフトボールね~う~んどこを守ってますか?」



私「キャッチャーです」



お医者さん「キャッチャー???(しばらく沈黙)
       キャッチャーはどうしても足首に負担がかかるので,一週間は,無理しないほうがいいと        私は思いますよ」



・・・ということで,キャッチャーとしての練習は1週間できないことを監督に報告し,


午後からは長男と父と次男の3人は練習に行き


私とはやピーはゼ○オに長男の足首用サポーターを買いに行ったのでした・・・
4000円くらいしたアップロードファイル



そして,その日の夜,


田島少年ソフト30番を結婚ウエディングさせる既婚者の会第1回総会が開かれたのでした。
P1010844_convert_20091012202808.jpg


あんな方やこんな方が大集合したのですが,


だれ1人候補者を連れてきておらず,


挙げ句にはあの方


「本当に結婚が幸せとは限らない!結婚しない人生を歩め!」と力説する始末・・・。


なので,ここで彼女公開募集絵文字名を入力してくださいです。


かなりのイケメン30歳です。

お肌つるつるB型です。

カラオケではアラフォー世代に交じります。

土曜日は仕事,日曜日はソフトなのでデートする時間はありませんが,

夜は空いているそうです。

小西真奈美がタイプだそうです。

年齢は問わないし,バツ1でもいいそうです。




どなたか,いい人いませんか?


よろしくお願いします。



さて,二日目を書こうと思いましたが,


長くなりそうなので次回にします。



IMGP0356_convert_20091012204145.jpg IMGP0360_convert_20091012204233.jpg




つづく・・・


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



読書の秋

肌寒くなってきましたね・・・


秋と言えば・・・



やはり






読書の秋本
うんうん,食欲は秋だけじゃないも~ん



ということで,



前から気になっていたこの本



買いました。







IMGP0353_convert_20091008172027.jpg


今から読みます。
いや,正確に言うと今日の夜中


でも,




こんな本も買いました。





タイトルに惹かれて・・・


  





IMGP0327_convert_20091008171638.jpg



ほんとかな?

IMGP0328_convert_20091008171806.jpg



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




チーム一丸となって・・・

前を向いて


進み続けているスネークス・・・



でも,ちょっと立ち止まって



昨年を思い出してみましょう。




この記事は昨年の6年生,つまり現在中学一年生の先輩のことを書いています。




私のブログを昨年から読んでくださっている方は覚えてくださっていると思いますが,




初めての方はぜひ読んでみてください。




私自身,今読み返してみて




足りない何かがそこにあるような気がします。





それでは,お時間のある方,どうぞ・・・




ある少年の話パート1



ある少年の話パート2



ある少年の話パート3



現在彼はY中学の野球部で頑張っています。
時々スネラー達の自主練習にも顔を出してくれています。
曰くのかんとくの息子さんとはチームメイトであり,ライバルでもあるようです。




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




10.3市民総合(ムービー)

10月3日




雁の巣で




市民総合スポーツ大会少年ソフトボール大会が行われました。




高木スネークスは南区から推薦していただき,




参加することができました。






福岡市の各区から全部で32チームが戦いました。






結果は・・・・




ムービーでご覧ください。













残念ながら今日の決勝トーナメントには勝ち上がれませんでした・・・



大会役員の皆様,お世話になりました。

ありがとうございました。



p.s
昨日は,初めて田島少年のイケメン監督にお会いし,お話しすることができました。
残念ながら対戦はなりませんでしたが,次回はぜひ対戦したいですね!
ところで,商談は成立しましたか?



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓





ありがとうございました

昨日,井尻商店街のふれあい市に




高木スネークスが




フリーマーケットを出店しました。

IMGP0323_convert_20091002090547.jpg
                   IMGP0324_convert_20091002090638.jpg




たくさんの方に来ていただき,ありがとうございました

収益は26935円になりました。



この収益は100%「高木スネークス」のために使います。





それにしても,雨が降らなくてよかったです。




今日は,大雨・・・



私が雨女ではなさそう( ̄ー ̄)ニヤリ






もうすぐ,5年生スネラーが自然教室から帰ってきます。





明日は市民総合!



気合い入れて行くよ~頑張るぞ。おーっ。



ってか,雨大丈夫?





雁の巣使える?






ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード