2010.02.03
まさかの・・・
みなさん,ご訪問ありがとうございます。
と同時に「スネークス・アイ」にもたくさんの方に訪問いただき感謝感謝です。
6年生のファイナルの大会も終わり,
「スネークス・アイ」も発信を始め,
さぁ,これからこのブログでは我が子の記事をたくさん書くぞ~と張り切っていた矢先・・・
高木のドラえもん・・・
まさかの・・・
故障です・・・
右野球肘だそうです・・・
右肘の内側の軟骨がはがれかかっているそうです・・・
1月31日の練習中,肘が痛いと訴え,監督・コーチにみてもらい,
病院に行った方がいいということになり,
2月2日にスポーツクリニックに行ってきました。
「治るまでは投げないように」と言われました。
どのくらい・・・
「どんなに早くても1ヶ月は投げられないと思います。」
1ヶ月・・・東連盟にもナガセケンコーにも南部地区新人戦にも投げられない・・・
今まではDHや代打で試合に出させてもらっていましたが,
これからやっと試合に出させてもらえる時がきたと思っていたのに・・・
母はショックが大きいです・・・
でも,本人は意外に冷静
「今はリハビリに専念して,下半身を強化する!」と
今日も病院から帰ってすぐ,学校のグランドを走っています。
原因は「手投げ」です。
入部した頃からずっと注意をされていたのに
なかなか治りませんでした。
肘が治ってもまた同じ投げ方をすればもっと悪化してしまう・・・
投げ方もしっかり教えてもらって治さなければなりません。
3月のリーグ開幕戦や,井上杯も出られない可能性大です・・・
キャッチャーというポジションはそう代わりはいません。
今日から急遽ソウがキャッチャーとしてピッチングの練習に加わりました。
チームにも迷惑をかけてしまい,申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今は冷静な長男も,実際に自分が試合に出られない,投げられないという状況を身にしみて感じたとき
きっと落ち込むでしょう。
母も一緒に落ち込んでたらいけませんね。
息子は今度副主将になりました。
試合に出られなくても,ボールが投げられなくても,チームのためにできることがあるはずです。
母は,できる限りのサポートをしようと思います。
あ~書いてて涙出てきた・・・
明日から整骨院通いです。
試練の日々が始まります・・・
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

と同時に「スネークス・アイ」にもたくさんの方に訪問いただき感謝感謝です。
6年生のファイナルの大会も終わり,
「スネークス・アイ」も発信を始め,
さぁ,これからこのブログでは我が子の記事をたくさん書くぞ~と張り切っていた矢先・・・
高木のドラえもん・・・
まさかの・・・
故障です・・・
右野球肘だそうです・・・
右肘の内側の軟骨がはがれかかっているそうです・・・
1月31日の練習中,肘が痛いと訴え,監督・コーチにみてもらい,
病院に行った方がいいということになり,
2月2日にスポーツクリニックに行ってきました。
「治るまでは投げないように」と言われました。
どのくらい・・・
「どんなに早くても1ヶ月は投げられないと思います。」
1ヶ月・・・東連盟にもナガセケンコーにも南部地区新人戦にも投げられない・・・
今まではDHや代打で試合に出させてもらっていましたが,
これからやっと試合に出させてもらえる時がきたと思っていたのに・・・
母はショックが大きいです・・・
でも,本人は意外に冷静
「今はリハビリに専念して,下半身を強化する!」と
今日も病院から帰ってすぐ,学校のグランドを走っています。
原因は「手投げ」です。
入部した頃からずっと注意をされていたのに
なかなか治りませんでした。
肘が治ってもまた同じ投げ方をすればもっと悪化してしまう・・・
投げ方もしっかり教えてもらって治さなければなりません。
3月のリーグ開幕戦や,井上杯も出られない可能性大です・・・
キャッチャーというポジションはそう代わりはいません。
今日から急遽ソウがキャッチャーとしてピッチングの練習に加わりました。
チームにも迷惑をかけてしまい,申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今は冷静な長男も,実際に自分が試合に出られない,投げられないという状況を身にしみて感じたとき
きっと落ち込むでしょう。
母も一緒に落ち込んでたらいけませんね。
息子は今度副主将になりました。
試合に出られなくても,ボールが投げられなくても,チームのためにできることがあるはずです。
母は,できる限りのサポートをしようと思います。
あ~書いてて涙出てきた・・・
明日から整骨院通いです。
試練の日々が始まります・・・
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓

スポンサーサイト