fc2ブログ
   
02
2
5
6
7
11
14
17
20
21
25
26
   

わが家の明暗

先日の南部地区新人戦では



準優勝という結果で



祝勝会までしたものの



わが家では明暗がはっきりわかれました。









                これ


IMG_0714_convert_20100224001118.jpg








二男ちびざるが表彰式で特別賞をいただきました。



理由は「一生懸命応援して,一番小さいから声が出ていたから」



監督・コーチを始めチームのみなさん本当にありがとうございました



本人,家に帰っても,かなり喜んでおばあちゃんに報告していました。





一方・・・












こいつ             

P1120630_convert_20100224001545.jpg






え~皆様には例の件で大変ご心配をおかけしましたが


現在肘の痛みもまったくなくなり,


腕も正常に伸ばしたり曲げたりできるようになり,


投球練習はまだしていませんが,バッティングはやってもよいと病院から言われております。



彼はナガセケンコー旗でも今回の南部地区新人戦でもDPで出させてもらいました。


それも4番で・・・
監督いわく「あくまでも4番目の打者で4番打者ではない」と言うことですが・・・


やはりですね,4番目の打者となると

ことごとくチャンスの場面で打席がまわってくるんです。


それをあろうことかことごとくつぶしてしまいました・・・
あえてフォローするなら,ベアーズ戦で3ベースヒットを打ったことかな?でも他の人だったらホームランになってたと思う・・・

なんか,いつもの高木のドラえもんじゃなく,

あきらかにプレッシャーに押しつぶされ

口から心臓が出てきそうな顔をしているんです・・・。

DPだから守りの時は応援できるのに,声が全然でないんです。


IMG_4724_convert_20100224002013.jpg


IMG_4596_convert_20100224001919.jpg


6年生がいたころはもっとのびのび打席に向かっていたのに・・・。

一番大きな声で応援していたのに・・・。

体はでかいのに心臓は「のみの心臓」でした・・・。



現在新チームになって7試合に出場し,

打席数16の7打数2安打・・・





・・・・???






打席数16なのに打数が7ってどういうことよ・・・残りの9打席は???











はい四球が8の死球が1・・・









どんだけすごいバッターで敬遠されてるのか!!



とんでもございません



彼が振らなくなったのです。



もちろん,ファーボールを選ぶことも一つの手段かもしれません。







でも,それは,塁に出て足でかき回せるならば・・・ですよね?














彼,50メートル走 10秒6ですから・・・





今回サインが出ていないのに,勝手に盗塁してアウトになりました








極めつけは,タイブレーカーの弥永戦のとき・・・

みんなが行け行け押せ押せで初回に3点とったとき,

彼は一度もバットを振らずに,見逃し三振しました・・・


あの場面でなぜ,振らない?

失敗を恐れて???

失敗なんか恐れずに思いっきり振ったらいいのに・・・たとえそれで三振しても・・・

相手にプレッシャーを与えることができるかもしれないのに・・・


と,私自身も胃が痛くなるような・・・

はげそうな感じです・・・


私自身もプレッシャーを感じているのだと思います。

6年生がいた頃の方が気楽にシャッターを押せてたし,

息子の打席を楽しみに待つことができていました。


今はチャンスに打てない息子を見て,

「これ以上チームに迷惑かけないで~」って思ってしまいます。


これではいけないんですよね。

でも,ついつい息子にダメ出しをしてしまいます・・・

「ほら,努力してないからこうなるっちゃろ?」って

言っちゃいけないってわかってても言っちゃいます・・・


う~ん・・・試練の時です・・・

母はどう声かけをしたらよいのでしょう・・・

優しく・・・なんてできそうにありません・・・



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




スポンサーサイト



CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード