fc2ブログ
   
04
1
3
5
6
7
12
13
15
18
20
21
22
24
26
28
30
   

実に面白い\(≧U≦)/

本日,私,





第3種公式記録員認定講習会





なるものを受講して参りました。



この資格があれば,県大会や全国大会などでベンチ入りできるのだそうです。



「公式記録員は,各試合の記録にあたり,

判定に含まれる全決定を行う唯一の

権限を持つ」
のだそうです。




かっこいー!ひゅうひゅう~!




で,朝から一日講習があったのですが,




これが・・・









実に面白い\(≧U≦)/







なんちゃってスコアラー歴3年の私ですが,





「ほ~ほ~なるほど~」って思うことがたくさん!




つい最近のオリーブさんのブログでも話題になっていた





「ランダウンプレイ」についてもスコアの書き方の説明がありました。




そのほかにも守備妨害や走塁妨害,捕殺や刺殺,自責点など・・・



話を聞いていると「わかったつもり」になりましたよ~~~~!




でも,あの,DPFPOPOはやっぱりわかりにくいな~・・・


それと,試合の途中で相手の守備が大幅に変わるのもできたらやめてほしいな~・・・



スコア書きながら頭がこんがらがる・・・(←標準語?)



あ,暴投っていうのは投手だけに使うらしいです


野手が変なところに投げるのは悪送球というのだそうです。


みなさん知ってました?




今日はしっかり勉強したので,次回は真剣にスコアをつけようと思います。


きっと「わかったつもり」が「ぜんぜんわかってなかった」ってことになるのでしょうが・・・



あ,写真もとらなくちゃ・・・


体がふたつほしいよ~~~~



ということで,今日のKKトーナメントのことには全く触れずに,


本日のレポートを終わります





ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




スポンサーサイト



遠足のお弁当を作っています。

























長男が( ̄□ ̄;)!!












母,厨房に入るべからずだそうです。
まったく冷蔵庫すら開けていません・・・













そして・・・
















外は雨 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン











残念







昨日の夜二男が一生懸命作っていた10個のこれも




効き目はありませんでした。

100427_062542.jpg


長男が作った弟の弁当

P1160590_convert_20100427074900.jpg


長男が作った自分の弁当

P1160592_convert_20100427075136.jpg


カロリー高そう・・・


盛りつけまですべて長男がやったので,私がしたのは写真にとったのと,包んであげただけ・・・


母がいつ病気になってもこの家は大丈夫だな・・・



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓




4.18リーグ戦(ムービー)

4.18のリーグ戦のムービーです。


歯の痛みに耐えながら撮った写真です。


東若久戦はスコアをつけていたので


コウタロウ母にお願いしました。



音が出ますのでお仕事中の方はお気をつけください。











1週間の限定公開です。



今日は今からリーグ戦&練習試合です。


愛好さん,小倉第一さん,よろしくお願いします。


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓








今から

学習参観に




行ってきます!
年休とったよ




スネラー達がちゃんと勉強してるかどうか





しっかり見てこよう!!





そのあとは・・・委員決め・・・




手を挙げずに,我慢できるか・・・私
沈黙が耐えきれないの~



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

死ぬかと思った

いや~昨日はマジで



死ぬかと思いました



















歯が痛くて・・・












いやいや本当にオーバーでなく,そう思ったんです。





それでは,落ち着いた今だから昨日のはやピーママを振り返ってみましょう





4月18日(日)

午前5時 起床

このときすでにちょっと奥歯が痛かったんです。


でも,これぐらいの痛みは今までにもあった。


「気のせい気のせい・・・」と自分に言い聞かせ


お弁当づくり(子ども2人と自分用)


午前6時 こどもたちに朝食を食べさせるも,自分は歯が痛かったので食べず・・・。


午前6時半  学校へ出発。この日は車だし。


午前8時  東若久小学校でチームテントを張ったり,テーブル用意したり・・・
      (あれ?なんかマジで痛くなってきたぞ・・・)
      スネママたちのコーヒーブレイクのお菓子も食べたいけれど食べられず・・・
      とりあえず,チームの救急箱からバ○ァリンを飲んだ。

午前9時  VS今光戦
      1点を争う展開に痛みを忘れて写真を撮る
         (バ○ァリンが効いていたのかもしれない)


午前10時 タイブレーカーをサヨナラで制したので痛みを忘れる
          (バ○ァリンが効いていたのかもしれない)  


午前11時半 お昼ご飯
         朝から何も食べていなかったので,痛くない方の歯で噛みながら
         おそるおそる食べる


午後0時半 ちびっ子戦
       ちびっ子の活躍に痛みを忘れて写真を撮る
(バ○ァリンが効いていたのかもしれない)


午後1時半  VS東若久戦
       1点を先制され,こちらはチャンスがことごとくつぶれ,歯が痛み出す
       が,スコアをつけていたので,それどころではない
        (バ○ァリンの効き目がきれてきたのかもしれない)


午後2時半  結局,東若久に1-0で敗れ,痛みがどんどん激しくなってくる。



午後3時半  痛みが顔全体に広がり,何も考えられなくなり,もうどうしようもない状態に・・・
       スネママに「家に薬を取りに帰る」と言い残し,車でわが家へ・・・。
       わが家へ駆け込み,正○丸を痛いところに詰めてみた。
       が,全く効かず,近所の薬局に駆け込み,痛み止めを買い,その場で飲む。 (午後3時50分)


午後4時   東若久小学校に戻り,VS自由が丘戦を観戦。
       ナイスピッチングとナイスバッティングのスネラーを見て痛みを忘れる。
       (痛み止めが効いていたのかもしれない)       6-0勝利!


午後5時半  学校に戻って片付け・・・また痛み出してきた
       (もう痛み止めが効かないのか?)


午後7時   帰宅・・・1階で家族がご飯を食べているのを見ることもできないくらい痛み出す。
       しゃべることもできない・・・
       2階にあがり,左の頬に冷えピタを貼るが,痛みは治まらず・・・
       もう一度痛み止めを飲むには,4時間あけなければならないと書いてあったので(律儀なA型)
       あと50分・・・そんなに待てない・・・もう顔をとってしまいたいくらい痛い・・・
       意識がもうろうとする中,
       インターネットで「24時間 歯科医 福岡」と検索をかけていた・・・。
       「あった,博多区・・・もう行くしかない!」
       飲んで運転できないはやピーパパを助手席に乗せ,
       冷えピタを顔に貼ったまま歯医者へ・・・

       
午後8時   歯医者到着
       待ち時間は20分くらいだったけど長かった・・・
       (受付のおにいさんがホストみたいだった)       
       診察されて,すぐに
       「親知らずが虫歯になって炎症を起こしている」ことが判明
       即抜くことに。
       麻酔をされて,ほんの数分で歯を抜いた。
       痛み全くなし。
       痛み止めと抗生物質をもらって帰る。
       歯医者さんが天使に見えた。       





24時間あいている歯医者さんがあってほんとうによかった。

今日はもう全く元気なはやピーママです。

あ~ご飯がおいしい\(≧U≦)/



スネママたち,昨日は心配かけてごめんね


あのあと,家に帰ってからこんなことがあってたんです。






みなさん,歯が痛いのを「気のせい」にして放っておいたらいけませんよ



早く歯医者さんに行きましょうね~



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓



近況報告パート5

そんなわけで



4月からはやピーママは仕事,




はやピーは保育園に行っているわけですが・・・





やはり,保育園の送り迎えの時に気になるのが




他のママたちの年齢・・・っていうか見た目・・・




どうみたって20代前半で,ネイルキラキラ,マスカラばっちり・・・




あ~同級生の親なのに・・・




私といえば妊婦に間違われるわ,おばあちゃんに間違われるわ・・・



その時の記事はコチラ(←クリック)






さぁ,ここからが本題です!!



そんな私のネガティブシンキングを変えてくれる強い味方が現れたんです。



それは・・・



とある春休みの一日,長男&友だちを映画に連れてやってきました。
                   ホークスタウン



しかし,はやピーママは映画は見ずにショッピング。



でもはやピー連れ・・・



ちょっとゲームセンターで時間をつぶし・・・



そこで目に入ったのが




女性限定の
















プリクラ




















正直,長男が赤ちゃんの頃にしか撮ったことがないプリクラ。




はやピー連れて10年ぶりにプリクラ体験!(はやピーには初体験)




いろんな機能があってよくわからないままに



撮影終了・・・



なんか落書きとか模様とかつけられる・・・



そしてでてきた写真が








スゲェ!!











今時のプリクラってすごいわ!!





簡単に言うとはやピーママが3割増しにキレイになってる





もっと簡単に言うと





はやピーに「これ誰?」ってきいてもはやピーが「・・・」答えられないくらいのはやピーママになってる





あ,3割じゃなくて3倍か・・・っていうか別人か???




目がぱっちり二重になり,まつげもくっきりになり,肌は20代のように美しい・・・



超嬉しくてスネママたちに速攻見せたら



26歳のスネママに



「その機能,10年前からありましたよ~私が高校生の時に~」って言われちゃいました・・・




いいのいいの,素晴らしいわ,このプリクラ考えた人








この機能をデジイチにも搭載してくれたら


私なら・・・







20万でも買う







さぁ,みなさん,見たくなったでしょう?


はやピーママはこのプリクラをいつでも持ち歩いていますので


勇気のある方は



「プリクラ見せて」とお声をおかけください。



いつでもお見せしま~す!




あ,私が撮ったプリクラの機械は「美顔ラボ」です。




ビバ!美顔ラボ!!

美顔ラボ,ブラボー!!







ぜひみなさんお試しあれ



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓






近況報告パート4

みなさんおはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ



4月も半分がすぎましたね。



はやピーママも何とかがんばって仕事をしています。



あきらかにブログの更新が減ってすみません(*´人`*) 



先日は職場にあるブロガーさんが現れ,



お互いにしらふでの対面に驚いてしまいました。

スーツ姿でまじめに仕事をされていましたよ・・・





さてはやピーですが,



元気に保育園に通っていますd(≧▽≦*d)



おかげさまで泣くことも全くなく,



っていうか,むしろ喜んで保育園に行ってくれます。



私が迎えに行っても駆け寄ってくるのは他の園児で・・・



はやピーは私を無視して遊んでいます。



昨日なんか,「帰りたくない」と先生を困らせていました・・・







ふーん・・・





そんなに保育園がいいんだ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
 








いえ,高木のドラえもんの時のように




保育園入園から2ヶ月ずっと泣き続け,



お迎えの時間には窓にへばりついて泣きながら待ち,



挙げ句には



泣きすぎて中耳炎になり,




耳を切開しなければならなくなるよりは





ずっとずっと良いんですが・・・・













ちょっとは「ママ-!」ってきてほしい・・・(´・ω・`)ショボーン







いつの間にか靴下を自分ではけるようになっているはやピーです。



荷物のバックも「自分で持つ」と言って持たせてくれません。


100415_160510.jpg









地面にこすれてバックが破れる日もそう遠くはないようです。



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓





合宿(ムービー)

合宿が終わって10日経ちますが・・・




やっとムービーができました。





それでは,懐かしい曲と一緒に




ご覧ください。




懐かしい曲が流れますので



お仕事中の方はお気をつけください。












一週間の限定公開です。




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓





4.11体験会

本日,4月11日



スネークスの体験会が行われました。



8人の少年少女が体験会にきてくれました



昨日も一人来てくれたので



あわせると9人です。





みんな一生懸命,楽しそうにボールを打ったり,投げたりしていました。


P1150824_convert_20100412013621.jpg P1150837_convert_20100412020714.jpg

P1150849_convert_20100412013929.jpg P1150851_convert_20100412014901.jpg

P1150852_convert_20100412014635.jpg P1150853_convert_20100412015030.jpg

P1150854_convert_20100412014333.jpg P1150857_convert_20100412015303.jpg

P1150864_convert_20100412014102.jpg P1150865_convert_20100412015532.jpg

P1150877_convert_20100412020408.jpg P1150882_convert_20100412020202.jpg

P1150892_convert_20100412020846.jpg P1150893_convert_20100412021025.jpg

P1150894_convert_20100412020028.jpg P1150895_convert_20100412020539.jpg


さぁ,この中から何人スネークスに入部してくれるかな?




今度の土曜日も体験を受け付けています。



今回来られなかった人も,また来たいな~という人も



気軽に見に来てくださいね



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓






明日は体験会!!

明日4月11日は



スネークスの体験会です。



13時~


高木小学校グランド
で行います。



新1年生のみなさんや初心者のみなさん大歓迎です



グローブを持っていなくてもOKです。



水筒と帽子(なんでもOK)とタオルを持ってきてくださ~い。



服装は運動しやすい服装だったらOKです。




気軽に遊びに来る感じでかまいませんよ。






体験会でお子さんが興味を持って「もっとやってみたい」となったら




その後4回体験できます。(保険料600円いります)





その4回の体験の後




入部するかどうかは決められます。




お子さんの大事な小学生時代,



じっくり考えて見られてください。




ちなみに,わが家は現在6年生と3年生の息子が入部していますが



「いれてよかった」と心から思えます




親子で一緒に楽しみませんか?



ぜひお待ちしていま~す




また,本日の10時から,4月17日,4月24日の10時からも体験を受け付けております。



明日が都合の悪い方も



ぜひぜひ土曜日にお越しください。




それから,もし,明日雨で延期になる場合は



このブログでお知らせいたします


ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓





入学式

昨日は中学校の入学式でした。



シンノスケ,ユウタ,ダイチ,ナオヤ,マサタカ,リョウ,ヒロ



中学入学おめでとう!!



そして,今日は小学校の入学式です。



スネラーの弟妹,



ヒビキ,ナナミ,ショウタ




小学校入学おめでとう!!





スネークスで待ってます




レオママ,ユウトママ


チラシ配りヨロシク









ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓





連絡事項

先日の合宿の写真は














少しだけ「スネークス・アイ」の方にアップしています。



現在合宿ムービー制作中!




もう少しお待ちを~

無事に・・・

合宿から帰ってきました~!!



紫外線いっぱいあびました~~~~!!



合宿の様子は後日・・・



明日は仕事だ,頑張ろう~~~~~!!!



ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓






今から

スネークスは



合宿です!!



では!!




ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ダウン

ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓






CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード