fc2ブログ
   
07
1
5
7
8
11
13
14
16
19
21
22
23
25
28
29
31
   

やってみらんとわからん

本日スネークスはチーム練習がなかったので



スネラー8人引き連れて



行ってきました。


P1000058_convert_20100730170625.jpg P1000057_convert_20100730170920.jpg








kubrickheader_convert_20100730163653.jpg




今のスネラー達に欠けている何かに気づいてくれたかな?



すっごく前向きな明るい(面白い)映画でした。



キーワードは



「やってみらんとわからん」



やるまえからあきらめてどうする!

最後の最後まで駆け抜けろ!



本当にその通りです。



自分たちで考えて自分たちで動く。



決してやらされているのではなく・・・



こんなポジティブにスネラー達もなってくれたらいいな~って思いました。

大人もね



それにしても・・・


夏休み前はキャナルやホークスタウンであっていたこの映画,


夏休みにはいってからは福岡では「中洲大洋」のみ。

P1000062_convert_20100730170341.jpg



「中洲大洋」懐かしかった。


私が子どもの頃は


それこそ映画と言えば中洲でした。



夏休みにはお父さんに連れられて


中洲の映画館に「東○まんがまつり」を見に行き,


そこでもらったお面(というか帽子?)を頭にかぶって


恥ずかしげもなく天神を歩いていたな~

今「まんがまつり」とかないよね?


とちょっぴり思い出にふけった暑い夏の一日でした。



東○まんがまつりに行ったことがある人はクリックしてね
↓↓↓



スポンサーサイト



おめでとうございます!

本日,はやピーママはデビューしてきました





なんのデビューかというと・・・








中学野球の応援です
ちょっとだけか~ちゃんさんややまさきコーチの気持ちがわかりましたよ



今日は中体連の福岡市大会決勝,3位決定戦が行われていました。





なんとスネークスの先輩達がいるM竹中学が福岡市のベスト4まで残っているではありませんか!!





スネークスはM竹中学とY中学に分かれるので,ドラえもんはY中学に進むのですが,



M竹中野球部には



第11期のアユム先輩,レイヤ先輩,ジン先輩
第12期のコウキ先輩
第13期のダイチ先輩,ヒロ先輩

そして,11期生だったけど,5年生の終わりに大阪へ転校したソウタ先輩が背番号「1」をつけて
ピッチャーをしています。


これは行かなきゃなりません



午前中はスネークスの練習に。


そして,午後は汐井球場に行ってきました~



到着したときは,準決勝戦で惜しくも敗れて,3位決定戦があっていました。



そこから見た景色は・・・




きゃ~~~~~~中学野球はじめて~~~~~

かっこい~~~~~~~~~~~~~~~

テンションMAX~~~~~~~~!!!



小学校のころのかわいかったアユム先輩やソウタ先輩が大人になってる~~~~~!!!
ミーハーですみません


P1230700_convert_20100727161542.jpg
ソウタ先輩

P1230705_convert_20100727161747.jpg
アユム先輩


そして試合の結果はというと・・・


P1230688_convert_20100727162348.jpg




P1230694_convert_20100727161900.jpg

P1230695_convert_20100727162020.jpg

P1230696_convert_20100727162202.jpg


なんと福岡市大会3位です



福岡県大会に出場することになりました



M竹中学校野球部のみなさん


本当におめでとうございます。


県大会もがんばってください!!



先輩達頑張って~




こんな感動的な瞬間に立ち会えて幸せです。ありがとうございました。
↓↓↓



感謝

みなさん,おはようございます。
今日も暑いです。
お仕事頑張りましょう!

昨日は日の出小学校で練習試合でした。
高木スネークスはAチーム(5.6年生)Bチーム(4年生以下)に分かれて試合をしました。
はやピーママの息子はAチームにもBチームにもいるけれど
昨日はBチームメインで応援しました。

この日,長男ドラえもんが今季初(というのが恥ずかしいですが)ホームランを打ちました。
私はジュニアの応援のため遠くからしか見ていなかったのですが,
やっと出た一発にホッとしました。
でもそれよりも何よりも嬉しかったのが
チーム専用掲示板の書き込みでした。
掲示板にはパスワードがあり,チーム関係者しか読めませんが,
その部分だけ掲載させていただきます。


ついに出た! 8番父 2010/07/25(日) 21:21:08削 修正
ついに、スネークス4番の特大H 出ましたね! 今日は、ステーキかな?1本出た事によって、楽になれたんじゃない?



[632-1] ありがとうございます! はやピーママ 2010/07/25(日) 22:26:03削 修正
今季はもうホームランを見ることはないかな・・・と親はあきらめていたのですが,ジュニアのテントから「あら~あの走りはドラえもんやけど・・・お,2塁回った・・・あ,3塁回った・・・え,ホームラン???」と見させていただきました。
家に帰ったら,お風呂に入って,夕飯食べて,八時には寝ていました(爆)
できることなら練習試合ではなく,公式試合で打って欲しいですね~
今日は14番(3本),15番,17番のホームランも見れて楽しかったです。



[632-2] 無題 ため口 2010/07/25(日) 23:38:42削 修正
センター左側を抜けて行った時
「あっ・・・ホームラン・・・かも・・・\(◎o◎)/!」
とあせってカメラを構えたのですが
最近、ズームのレバーが言うことの聞かない我がカメラ・・・
とれたのははホームにキャッチャーしかいない写真でした(爆)

次こそかっちょいい写真をとるので
またホームランを打ってね!!2番くん(*^_^*)


追記
キャプテ~ン、12歳の誕生日おめでとう\(^o^)/



[632-3] 最初で最後… 31進 2010/07/26(月) 00:20:19削 修正
ベテランの1発…
中西太ばりの大ホームラン… 腕を横にフリフリ走る姿が想像出来ます。 ようやく、ベーランの1周走る練習の成果が出ましたね… 【努力は実る】→“努力してるか…”
今後も野球の神様は見ています! まぐれ当たりか?実力か? 今後のダルマ君に要注意… とはいえ、おめでとう♪(^o^)/



みなさん温かいメッセージをわざわざチームの掲示板に書いてくれて,
私はドラえもんのホームラン以上にこのメッセージがうれしくて
胸が熱くなりました。

今季,チームはそこそこの成績を残していますが
ドラえもんの打率は相変わらず低迷しており,
4番(目の)打者としての役割ができているとは全く言えません。
チームのみんなに迷惑をかけて申し訳ない,できることなら
4番(目の)打者じゃなくても・・・と親の私がネガティブ思考なのに
他の保護者やコーチがずっと期待して待っていてくれる・・・
そのことが本当に心に染みます。
感謝してもしたりないくらいです。

スネークスに入っていなかったら
今ドラえもんはどんな6年生の夏を過ごしていたのでしょう・・・。
少なくともこんなにたくさんの大人に気にかけてもらえてはいなかったと思います。
我が子でもないのに,自分のことのように喜んでくれるスネークスの監督・コーチ・保護者のみなさんがいてくれるから,「スネークスにはいってよかった」と心から思えます。

ドラえもんにとってはあと半年のスネークス。
どうかみなさん,これからも叱咤激励よろしくお願いいたします。





さぁ,はやピーママは今日はお仕事は休みを取りました。
なぜって?




それは・・・





















家庭訪問だから(爆)







家庭訪問まで残りあと4時間・・・





間に合うのか片づけ!



頑張れはやピーママ!!



片づけ頑張るはやピーママにワンクリックをお願いします
↓↓↓




2010県大会ダイジェスト(ムービー)

いや~みなさんお元気ですか?


毎日暑いですね・・・



息をするのも暑いです



さぁ,今日から西日本小学生ソフトボール選手権大会が始まりましたね。


暑さで倒れないように気をつけてくださいね。


できれば福岡に優勝旗を持って来て欲しいです。





中体連で活躍しているみなさん,


高校野球県大会で活躍しているみなさん,


そして,炎天下の中,応援している保護者やチームメイトのみなさん,


熱中症に気をつけて頑張ってください。



さぁ,スネラー諸君


この熱い夏をどう過ごすかが大きなカギになってくるぞ!


どのチームも必死で練習してるぞ!


今年の前半戦はもう終わりました。


三大大会の県大会に行けたことは嬉しかったけど


もっと上を目指して欲しい。


だからあのときの悔しさを忘れないために


県大会ダイジェストを作ってみたよ。


月9もまだ録画して見てないのに頑張って作ったよ


BGMはブラバン甲子園の中から


はやピーママのお気に入りを3曲選んでみました。



それでは,1週間の限定公開です。



どうぞ~











2曲目知ってる?
知ってる人は同年代?


3曲目の「情熱大陸」大好きな方はクリック
↓↓↓





大津守杯(ムービー)

ど~も

三連休はソフトボール三昧(正確に言うとスネークス三昧)のはやピーママでした


で,その間にいろ~んなことがあり(意味深)


3日前に大津守杯で準優勝したことがずっと前のような錯覚に陥っています。


では,まず大津守杯のムービーをどうぞ~


1週間の限定公開です。


選曲は懐かしい曲だけど時の人???






コレをクリックしたら涼しくなるかも??
↓↓↓



梅雨が明けたので・・・

テンプレート変えました。


「去年と同じ」と思ったアナタは


かなりのはやピーママファンですね?




と前置きはこれくらいにして・・・


明日(というかもう今日になってるけど)は大事な練習試合があるので



今日(というかもう昨日になってるけど)の試合については後日ご報告ということで・・・



あ、「スネークス・アイ」もチェックしてくださいね




さぁ、今から寝て、5時に起きれるか・・・


頑張れ、はやピーママ!!




よかったら誰か起こしてください
↓↓↓







梅雨明け?

多分,今日明日には



梅雨明けするでしょう。





天気予報には




2~3日前とうってかわって



晴れマークがいっぱい。

















せっかく防水デジカメ買ったのに
買ったのはコレ→クリック
しかも色はオレンジ若園&吉塚カラー???







もしかしたら,今後試合中の雨はもうないかもしれません。




それは,

選手にとっても大会実行委員の方々にとっても嬉しいことですが・・・










防水デジカメの活躍の場はないのか・・・




まだ一度もデビューしていないのに・・・








そんなもんよね,か~ちゃんさん(爆)



私も裏目人生です





さぁ,気を取り直して,雁ノ巣へレッツゴー!!







裏目人生なそこのアナタ、押してみてね
↓↓↓

集中豪雨

梅雨とはいえど・・・



昨日の雨はすごかったですね
シカさま大丈夫でしたか?




近くの那珂川の水域が


あと少しであふれそうになっていました



でも,その雨も



午前中にはやみ・・・



夕方からは



しっかり練習できました




グランドに水たまりもいっさいなく・・・





雨?ふった?




みたいなグランド・・・




どんだけ水捌けがいいんだ!!






今の高木スネークスがあるのは




このグランドのおかげ(かもしれない)








水はけのいいグランドに感謝






ところで・・・



今私が欲しいもの



それは



雨の中でも撮れるデジイチ!!





先日の雁ノ巣集中豪雨の時



子ども達の頑張るあの姿を


撮りたかったけれど



あまりの雨の激しさにデジイチが壊れると思って


撮れなかった・・・



でもやっぱり撮りたかった・・・



雨に濡れても平気なカメラってあるのかな~



それとも,



カメラにかぶせるレインコートみたいなヤツがあるのかな~




だれか知っていたら教えてください






仕事が一段落したはやピーママに頑張ったねクリックを
↓↓↓




申し訳ありませんが・・・

年に3回ある一番忙しい(仕事が)この時期に
  7月,12月,3月



県大会大津守杯練習試合福岡少年の抽選会




全部欲張って参加したものだから(私が)・・・




今日は徹夜です(多分)




でも,後悔はしていません!!



自分が見たくてどれも参加したのですから!!





ただ・・・





ただ・・・






ブログの更新が遅れます。




もう一日待ってください。(誰も待ってない?)





書きたいことは山ほどあるのですが



目の前の仕事も片づけないと



かなりやばいので・・・・




試合結果の方は




スネークス・アイ」に載せていますので



そちらをご覧ください。





では,仕事に戻ります。



がんばれ,わたし!!






頑張るはやピーママに応援クリックを
↓↓↓




現在

雨はふっておりません




今日は大丈夫そう・・・





問題は明日だな・・・








いや,明日のことは勝ってから考えよう!!






今日もなが~い一日になりそうです。






ソフトボール協会の方々や大津守杯実行委員の方々に感謝の気持ちを込めて






一生懸命戦います!





ファイトー!高木スネークス!!




明日も雨が降って欲しくない人は押してみよう
↓↓↓



降水確率は80パーセントだけどね・・・

お願いやけん


雨ふらないで~
















明日雨が降って欲しくない人は押してみよう
↓↓↓

はやピーママの願い事

百均で「なんちゃって笹の葉」を買い,




七夕の願い事を書きました。


IMGP0161_convert_20100706170443.jpg




願い事は


IMGP0153_convert_20100706165203.jpg




IMGP0154_convert_20100706165303.jpg



IMGP0155_convert_20100706165419.jpg


IMGP0156_convert_20100706165517.jpg


IMGP0157_convert_20100706165611.jpg


IMGP0158_convert_20100706165814.jpg


IMGP0160_convert_20100706170348.jpg





あ,忘れとった


IMGP0159_convert_20100706165911.jpg




ここを押したら願い事が叶うよ
↓↓↓


多分・・・






結局・・・

九州大会の福岡県大会は






2日間とも雨天順延になりました...
○| ̄|_.. OTL.. orz.. 。......







この2日間,7時には雁ノ巣ですたんばったはやピーママは




さすがに睡魔に襲われております。





はい,明日からの仕事が恐怖です







でも,まだ雁ノ巣に近い(最近近いと感じる)スネークスはいいほうで




北九州や大牟田からきていたチームのことを思うと



「雨の中でも試合がしたかった・・・」



協会の方々も思いは同じでした。



が,無情の雨・・・




雨ばっかりは誰のせいでもないし・・・



仕方がないですね・・・





まぁ



今日の収穫と言えば




西日本大会に出場される若園アローズさんとの








交流戦!





練習試合?









いえいえ










一発芸の交流戦です。(爆)
待機時間が長くて,いつの間にか一発芸大会に・・・

IMGP0134_convert_20100704170833.jpg IMGP0140_convert_20100704170110.jpg

IMGP0137_convert_20100704165944.jpg IMGP0145_convert_20100704170622.jpg

IMGP0143_convert_20100704170211.jpg IMGP0147_convert_20100704170724.jpg






結果は一発芸でもスネークスの負けでした・・・






ったくこういうときに前に出る選手がほしいな~┐(´д`)┌
終わったあとに車の中で「ああすればよかった」「こうすれば良かった」と
盛り上がってるスネラー達・・・
次回がいつあってもいいようにちゃんと準備をしておきましょう




若園アローズさんのあ~ちゃんママさん,お話しできて良かったです
ブログリンクさせていただきました~!
これからも,お互いまだまだなが~いですが,一緒に楽しみましょうね~

ぜひ福岡少年ソフトボールブロガーの会にもお入りください。
多分年末に飲み会があります(爆)




靴下もサンダルも○○もオレンジのアローズの監督様


スネラー達の相手をしてくださってありがとうございました。


来週もまたお会いできるかもしれませんが


次回は試合で対戦したいと思います。
 
(決勝戦でしか対戦できないのでスネークスにとっては夢のまた夢ですが・・・)



では,スネママ達は今から公民館でスコアのお勉強会です。
まだまだ頑張りま~す!


頑張るスネママにワンクリック
↓↓↓


帰宅しました

本日,家を出たのが



午前5時45分



家に帰り着いたのが



午後10時




明日も6時集合



さぁ,洗濯洗濯!




あら,アルゼンチンVSドイツが始まっちゃった




ちょっと見ちゃおう




明日起きられるのか






というわけで・・・




本日の県大会は



雁ノ巣集中豪雨のため



明日に延期となりました




そして,夕方からは



毎年恒例



ピザクック杯開会式に向かいました。



今年のアトラクションは



ルパン下駄男様が頑張っていらっしゃいました

IMG_2920_convert_20100703232544.jpg




子ども達だけでなく


みんなが楽しめるアトラクション,素晴らしかったです
特にピザの宅配はよかったです!あたりたかった~


スネークスは21人中2人クジを引くことができました。
途中まで0人でした。それはそれでブログのネタになる(運のないスネークス)と思ったのですが
最後の最後らへんに2人クジが引けて良かったです。









玄海グリーンリーグの皆様


ありがとうございました



試合当日もお世話になります





ピザクック杯の開会式に行ったことがある人は押してね
↓↓↓





いざ出陣!

現在雨は降っておりません。



いよいよ県大会です。



力の限り頑張ってきます!


(あ,頑張るのは選手なんですが・・・)





では,みなさん,













国際センターでお会いしましょう(爆)!!


嬉しそうなはやピーママがデジイチ持ってうろうろしてたら
声かけてね。
そうじゃなかったら・・・そっとしといてください




追伸
第1回春日市長杯の開催おめでとうございます。
本当はそちらにも出たかったです。



高校野球も始まりますね。
スネークスOB,たくま先輩が新聞に載ってました。
1年生なのにすごいです。頑張れ~



あ,急がなきゃ,遅れちゃう



球児達の熱い夏に
↓↓↓

気合い十分なんだけど・・・

サッカーワールドカップが終わった今(←終わってないけど)



私の中では



7月3日のことで頭がいっぱい!



この日は



九州小学生ソフトボール大会の福岡県大会!





我らが高木スネークス



今年,どういう訳か



全国・西日本・九州と3大大会の県大会出場権を獲得した。




が,しかーし




全国の県大会では春日野ライオンズさんに初戦で負け(ちなみに春日野ライオンズさんは優勝



西日本の県大会では若園アローズさんに2回戦負け(ちなみに若園アローズさんは3位



ウチが戦った相手はともに全国と西日本に進むことになっている。(ウチは幸運の女神かぃ?)







ではウチのチーム・・・




創部以来初めて3つの県大会に出られたから満足?






とんでもない!!



もっと上に進みた~い!!






オリーブさんのブログ



「どこを目標にしていますか?」




とありましたが,




ずばり九州大会出場権獲得です。






つまり,県大会3位入賞です。



はやピーママ気合いはいってます



なのに・・・




天気予報が




かわったよ・・・





雨?




まじ?




困る・・・






もう,気合い十分で今日(もう昨日),記録員の認定書をいただいてきたのに・・・


IMGP0132_convert_20100702001340.jpg

これで,全国大会でもどこでもベンチに入れるぜ




延期は嫌です。 (大津守杯もあるし)




どうか雨よ降らないでください








あ,余談ですが・・・


今日(もう昨日)の認定書授与式には


こんなイケメンお兄さん?も来ていたよ


IMGP0127_convert_20100702001459.jpg



指導者の認定書だそうです。


ファイトー!FJSリーグ!!




リーグ&南区を背負って県大会頑張ってきます!!


県大会を応援してくださる方はクリックを
↓↓↓

CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード