2010.11.29
土日のご報告
みなさんおはようございま~す。
急に寒くなりましたね~。
風邪には気をつけましょうね~
さて,月曜日はたくさんの方に訪問いただくので
簡単ではありますが
土日のご報告を・・・
11月27日(土)
オールスタードリームマッチ2010(もちろん雁ノ巣)
我がFJSリーグは有難いことに第1試合から専用球場

結果は・・・
粕屋リーグさんに逆転勝利し・・・
フレンドシップリーグさんにこてんぱんにやられました
優勝はフレンドシップリーグさん(2連覇)だそうです
来年こそは「打倒!フレンドシップ!
」です。
この大会
専用球場だったからかもしれませんが,
応援がめちゃめちゃ盛り上がりました

来年ももっと盛り上がれるよう応援隊長は頑張ります!

さて,土曜日の夜は
FJSリーグの忘年会でした。
例年のことですが・・・
かなり盛り上がります。
今年は例年以上に?盛り上がってました
が,あまり詳しく書くと支障がありますので・・・
11月28日(日)
リーグ戦
スネークスにとって28試合目・・・そう最終戦でした。
結果は・・・負け
1-1で同点でタイブレーカーになり
2点取られ1点取り返すも・・・
やはり負けるときはエラーが・・・
6年生はいよいよ2ヶ月しかなくなりました。
このままでいいのかな?
自分たちでもう一度這い上がって欲しいな・・・
この日は「はやピー」の七五三でした。
おかげさまで無事に終えることができました。



こうして怒濤の土日は終わりました。
みなさん,今週もお仕事頑張りましょう(爆)
オールスタードリームマッチのムービー近日公開!
↓↓↓

急に寒くなりましたね~。
風邪には気をつけましょうね~
さて,月曜日はたくさんの方に訪問いただくので
簡単ではありますが
土日のご報告を・・・
11月27日(土)
オールスタードリームマッチ2010(もちろん雁ノ巣)
我がFJSリーグは有難いことに第1試合から専用球場

結果は・・・
粕屋リーグさんに逆転勝利し・・・
フレンドシップリーグさんにこてんぱんにやられました

優勝はフレンドシップリーグさん(2連覇)だそうです
来年こそは「打倒!フレンドシップ!

この大会
専用球場だったからかもしれませんが,
応援がめちゃめちゃ盛り上がりました

来年ももっと盛り上がれるよう応援隊長は頑張ります!

さて,土曜日の夜は
FJSリーグの忘年会でした。
例年のことですが・・・
かなり盛り上がります。
今年は例年以上に?盛り上がってました
が,あまり詳しく書くと支障がありますので・・・
11月28日(日)
リーグ戦
スネークスにとって28試合目・・・そう最終戦でした。
結果は・・・負け
1-1で同点でタイブレーカーになり
2点取られ1点取り返すも・・・
やはり負けるときはエラーが・・・
6年生はいよいよ2ヶ月しかなくなりました。
このままでいいのかな?
自分たちでもう一度這い上がって欲しいな・・・
この日は「はやピー」の七五三でした。
おかげさまで無事に終えることができました。



こうして怒濤の土日は終わりました。
みなさん,今週もお仕事頑張りましょう(爆)
オールスタードリームマッチのムービー近日公開!

↓↓↓

スポンサーサイト
2010.11.26
超忙しいけど・・・
2010.11.24
老体に鞭を打つ
本日「はやピーママ」
全身筋肉痛
理由は
選手と一緒にグランドを走ったから(爆)
(走れないドラえもんの代わりに?)
選手は全員15周
はやピーママは
10周
いや,最初は15周走るつもりだったんです。
でも,8周目くらいにいろんなことを考えははじめ・・・
「今,心不全で倒れたらチームに迷惑をかけるな・・・
もしかしたら試合に出場停止とかなったらいかんな・・・
あ,ジュニア杯の資料や連絡先知ってるの私だけだ・・・
私が死んだら困るな・・・」
ということで10周でストップ。
途中,5,6年生にはどんどん抜かれ
1周差をつけられましたが・・・
一生懸命走っている選手を間近で見たら
「よく頑張ってるな」って思ってしまいました。
「頑張れ」って口で言うのは簡単だけど
「頑張ってるね」って言うのも一つかな・・・・と。
ドラえもんには言いませんがね
今日仕事できるかな・・・
↓↓↓

全身筋肉痛

理由は
選手と一緒にグランドを走ったから(爆)
(走れないドラえもんの代わりに?)
選手は全員15周
はやピーママは
10周

いや,最初は15周走るつもりだったんです。
でも,8周目くらいにいろんなことを考えははじめ・・・
「今,心不全で倒れたらチームに迷惑をかけるな・・・
もしかしたら試合に出場停止とかなったらいかんな・・・
あ,ジュニア杯の資料や連絡先知ってるの私だけだ・・・
私が死んだら困るな・・・」
ということで10周でストップ。
途中,5,6年生にはどんどん抜かれ
1周差をつけられましたが・・・
一生懸命走っている選手を間近で見たら
「よく頑張ってるな」って思ってしまいました。
「頑張れ」って口で言うのは簡単だけど
「頑張ってるね」って言うのも一つかな・・・・と。
ドラえもんには言いませんがね

今日仕事できるかな・・・

↓↓↓

2010.11.22
土日の結果は・・・
月曜日なので
土日の結果が更新されているだろうと
期待して訪問してくださったみなさん,
期待を裏切り申し訳ありません
ブロガーのみなさんならおわかりでしょうが
優勝したりいい試合をしたりすると
その日のうちになんとしてでも結果をアップしたくなるのですが・・・
ここ最近,我がスネークスの試合は
更新意欲をかき立てられず・・・
どちらかと言えば
スルーしたい il||li _| ̄|○ il||li
ということで,
結果が知りたい方は
スネークス・アイのほうへとんでください。
明日は玄海グリーンリーグ秋季大会です。
スネークスは,このまま落ちたままなのか・・・
ここからなんとか這い上がってくるのか・・・
今が正念場です
うまい具合に月曜日だけ雨?
↓↓↓

土日の結果が更新されているだろうと
期待して訪問してくださったみなさん,
期待を裏切り申し訳ありません

ブロガーのみなさんならおわかりでしょうが
優勝したりいい試合をしたりすると
その日のうちになんとしてでも結果をアップしたくなるのですが・・・
ここ最近,我がスネークスの試合は
更新意欲をかき立てられず・・・
どちらかと言えば
スルーしたい il||li _| ̄|○ il||li
ということで,
結果が知りたい方は
スネークス・アイのほうへとんでください。
明日は玄海グリーンリーグ秋季大会です。
スネークスは,このまま落ちたままなのか・・・

ここからなんとか這い上がってくるのか・・・

今が正念場です
うまい具合に月曜日だけ雨?

↓↓↓

2010.11.18
感激
このブログを始めてもうすぐ2年になります。
このブログのおかげでたくさんの方と知りあいになることができ
本当に感謝しています。
息子達がスネークスに入っていなかったらきっとブログも始めていなかっただろうし・・・
そんなことを感じていた矢先,
11月13日(土)雁ノ巣にて
有難いことに福岡市チャンピオンの2日目まで残ることができ,
朝早くからスタンバイし,
まだ試合まで時間があるので,ちょっとママ達でコーヒーブレイク中,
同じくベスト8に残っていらっしゃった那○南のキレイなお母さんが
スネークスのテントに近づいて来られました。
キレイなお母さん「那○南の監督から預かってきました(今日は仕事で来られないので)」
はやピーママ「私にですか?」
キレイなお母さん「はい,はやピーママさんに渡すよう言われましたので・・・」
受け取ってみるとなにやら大きな包みが・・・
あけてみると・・・
なんと・・・
なんと・・・・

はやピーへの手作り誕生日プレゼントでした

これはミニカイロが入ってました
高木スネークスのロゴもそっくりに・・・

へびの目まであるんです
はやピー幸せ者です

本当にありがとうございました。

この写真はしらうお杯の決勝トーナメント(11月7日)に撮ったものです
たくさんの方に声をかけていただくはやピーは本当に幸せ者です。
これからはこのグッズを身につけて雁ノ巣をうろうろしていると思いますので
みなさん声をかけてくださいね~
はやピーを雁ノ巣に置き忘れても大丈夫?
↓↓↓

このブログのおかげでたくさんの方と知りあいになることができ
本当に感謝しています。
息子達がスネークスに入っていなかったらきっとブログも始めていなかっただろうし・・・
そんなことを感じていた矢先,
11月13日(土)雁ノ巣にて
有難いことに福岡市チャンピオンの2日目まで残ることができ,
朝早くからスタンバイし,
まだ試合まで時間があるので,ちょっとママ達でコーヒーブレイク中,
同じくベスト8に残っていらっしゃった那○南のキレイなお母さんが
スネークスのテントに近づいて来られました。
キレイなお母さん「那○南の監督から預かってきました(今日は仕事で来られないので)」
はやピーママ「私にですか?」
キレイなお母さん「はい,はやピーママさんに渡すよう言われましたので・・・」
受け取ってみるとなにやら大きな包みが・・・
あけてみると・・・
なんと・・・
なんと・・・・

はやピーへの手作り誕生日プレゼントでした




高木スネークスのロゴもそっくりに・・・



はやピー幸せ者です


本当にありがとうございました。


たくさんの方に声をかけていただくはやピーは本当に幸せ者です。
これからはこのグッズを身につけて雁ノ巣をうろうろしていると思いますので
みなさん声をかけてくださいね~

はやピーを雁ノ巣に置き忘れても大丈夫?

↓↓↓

2010.11.16
春に続いて・・・まさかの・・・
書こうか書くまいか迷ったのですが
このことに触れないとこの先のブログが書けないので・・・
す~~~~~~は~~~~~~(深呼吸)
故障です・・・
高木のドラえもん(長男)・・・
春は右野球肘(その時の記事はこちら)だったのですが・・・
今回は右膝・・・
診断名は右有痛性分裂膝蓋骨だそうです・・・
(念のため二つの病院に行きましたが同じ診断でした)
先日13日の福岡市チャンピオン大会決勝トーナメントで
八田リトルペガサスさんとの対戦の時・・・
いつもよりパスボールが多いな・・・とは感じていたのですが,
その時にはもう立ったり座ったりができないほど痛かったようです。
お医者さんから,「かなり前から痛かったのではないですか?」
と言われました。
そう言えば・・・2週間前くらいから夕方の走り込みのあと「膝が痛い」って言ってたな・・・
でも走り込みのあとのピッチングをサボりたくて言ってるのかと相手にしていなかった私・・・
診断の結果,
痛みが治まるまで,しゃがむ動作はしないこと
長く走らないこと
つまり,当分はキャッチャーができないということです・・・
治す方法は安静にすることと,ストレッチをかかさずにやること
卒団までラスト2ヶ月ちょっと・・・今週末から大きな大会が立て続けにあるというのに
また春同様チームに迷惑をかけてしまいます。
もちろん,ドリームマッチもでられません・・・。
つい悲しくて悔しくてドラえもんに「こんな大事な時期になんしよーと!」ってあたってしまったら
だんなに「一番つらいのはドラえもんなのに,そんなこと口に出したらいかんやろ!!それでも母親か!!」
とマジで怒られ泣いてしまいました。
(だんなに怒られることも泣くことも普段はほとんどないんですけどね)
冷静に考えるとやっぱり私が悪いです。
この試練もきっとドラえもんにプラスになるんだと信じて
前向きに応援していきます。
もちろん,全部の大会に応援行きます!!
私にできることはそれしかないから・・・
東○久Sコーチ,心配のお電話ありがとうございました
↓↓↓

このことに触れないとこの先のブログが書けないので・・・
す~~~~~~は~~~~~~(深呼吸)
故障です・・・
高木のドラえもん(長男)・・・
春は右野球肘(その時の記事はこちら)だったのですが・・・
今回は右膝・・・
診断名は右有痛性分裂膝蓋骨だそうです・・・
(念のため二つの病院に行きましたが同じ診断でした)
先日13日の福岡市チャンピオン大会決勝トーナメントで
八田リトルペガサスさんとの対戦の時・・・
いつもよりパスボールが多いな・・・とは感じていたのですが,
その時にはもう立ったり座ったりができないほど痛かったようです。
お医者さんから,「かなり前から痛かったのではないですか?」
と言われました。
そう言えば・・・2週間前くらいから夕方の走り込みのあと「膝が痛い」って言ってたな・・・
でも走り込みのあとのピッチングをサボりたくて言ってるのかと相手にしていなかった私・・・
診断の結果,
痛みが治まるまで,しゃがむ動作はしないこと
長く走らないこと
つまり,当分はキャッチャーができないということです・・・
治す方法は安静にすることと,ストレッチをかかさずにやること
卒団までラスト2ヶ月ちょっと・・・今週末から大きな大会が立て続けにあるというのに
また春同様チームに迷惑をかけてしまいます。
もちろん,ドリームマッチもでられません・・・。
つい悲しくて悔しくてドラえもんに「こんな大事な時期になんしよーと!」ってあたってしまったら
だんなに「一番つらいのはドラえもんなのに,そんなこと口に出したらいかんやろ!!それでも母親か!!」
とマジで怒られ泣いてしまいました。
(だんなに怒られることも泣くことも普段はほとんどないんですけどね)
冷静に考えるとやっぱり私が悪いです。
この試練もきっとドラえもんにプラスになるんだと信じて
前向きに応援していきます。
もちろん,全部の大会に応援行きます!!
私にできることはそれしかないから・・・
東○久Sコーチ,心配のお電話ありがとうございました

↓↓↓

2010.11.15
ついに・・・
2010.11.13
アスカ杯(ムービー)
2010.11.09
1ヶ月前のことですが・・・(ムービー)
市民総合のムービーです。
音が出ますのでお気をつけください。
開会式が最初に出てきますが,
本当は試合が終わった後日に開会式はあっています。
アスカ杯の記事はもうちょっと待ってね
↓↓↓

音が出ますのでお気をつけください。
開会式が最初に出てきますが,
本当は試合が終わった後日に開会式はあっています。
「2010 市民総合 」
アスカ杯の記事はもうちょっと待ってね

↓↓↓

2010.11.08
土日の結果
おかげさまではやピーも無事に3歳になりました(爆)
今日は月曜日ということで
もしかしたら
訪問してくださる方も多いかもしれないのでスネークス情報を・・・
まずは,11月6日(土)
福岡市チャンピオン大会です。
1試合目は弥永リトルガッツさん・・・
今年は弥永さんと対戦することがものすごく多いんです。
監督同士も仲がよくて,私の個人的な思いはとてもやりづらい・・・
ウチとの対戦じゃなければ,応援しているチームだから・・・
それに,市大会なのに南区同士・・・
でも・・・
負けるわけにはいかない!!
お互いを知り尽くしているため,得点はなかなかできない・・・
相手ピッチャーも調子がいいし,
故障者もみんな復活してきている・・・
そんななか,弥永さんに1点先制され・・・
あれ・・・まずいぞ・・・このまま終わるのか・・・
そんなチームを救ってくれたのは
5年生ユウタと4年生タイヨウ
エラーの間に1点とタイヨウのホームランで1点
1-2でなんとか勝つことができました。
次の試合は三宅イーグルスさん
また南区同士です・・・
今年初めての対戦です。
私個人的にスネークスの次に気にかけているチームなので
とっても複雑でした。
結果は5-0勝利
13日の決勝トーナメントに進むことができました。
でも,この試合,6年生が元気がなくて全く声が出ていなくて
明日はしらうお杯決勝トーナメントなのに,こんなんで大丈夫?という感じの試合でした。
そして,11月7日(日)
この日はしらうお杯決勝トーナメントに11名(6年生8名,5年生2名,3年生1名)
利翔さん主催のアスカ杯(5年生以下大会)に13名(5年生2名,4年生8名,3年生2名,2年生1名)と
二つに分かれての参加です。
まずは,しらうお杯・・・
抽選で試合数が多い枠を引いてしまい・・・
1試合目は清道クラブジュニアさん
初回に2点先制することができ,
途中キャッチャーのミスで1点とられるも
7-1で勝利!
3年生シンゴが一人でがんばって声を出して応援しました。
次はなんと爺(失礼)率いる八田リトルペガサスさん・・・
今年初対戦です。
八田さんはフレンドシップの秋季リーグを制している強豪チーム。
厳しい試合になることは覚悟していましたが・・・
5回終わって0-0
緊迫したいい試合をしていました。
そして,タイブレーカー・・・
まずは八田さんの攻撃。
ピッチャートモヤがしっかり投げきり0点に抑えます。
そして,スネークスの攻撃。
1アウト満塁で高木のドラえもん・・・
転がせばいいのに,内野フライ(どうせあげるならタッチアップできるくらいなら許せるけど)
結局この回も点がとれず,2回目のタイブレークへ・・・
ここで,八田さんが1点先制。
スネークスの最後の攻撃・・・
2アウト3塁まで進めるも
あと1本が出ずゲームセット・・・
とってもとっても悔しい試合でした
しらうお杯は
優勝 今宿ジュニアさん
準優勝 八田リトルペガサスさん
3位 那珂南さん
4位 那珂イーグルスさん
だったようです。
しらうおのメンバーはアスカ杯の方へ移動しました。
(西から南への大移動)
アスカ杯の記事は次に・・・
(今から納会の下見なので・・・)←2回目
オリーブさん,じゅごんさん,はやピーにプレゼントありがとう!
↓↓↓

今日は月曜日ということで
もしかしたら
訪問してくださる方も多いかもしれないのでスネークス情報を・・・
まずは,11月6日(土)
福岡市チャンピオン大会です。
1試合目は弥永リトルガッツさん・・・
今年は弥永さんと対戦することがものすごく多いんです。
監督同士も仲がよくて,私の個人的な思いはとてもやりづらい・・・
ウチとの対戦じゃなければ,応援しているチームだから・・・
それに,市大会なのに南区同士・・・
でも・・・
負けるわけにはいかない!!
お互いを知り尽くしているため,得点はなかなかできない・・・
相手ピッチャーも調子がいいし,
故障者もみんな復活してきている・・・
そんななか,弥永さんに1点先制され・・・
あれ・・・まずいぞ・・・このまま終わるのか・・・
そんなチームを救ってくれたのは
5年生ユウタと4年生タイヨウ
エラーの間に1点とタイヨウのホームランで1点
1-2でなんとか勝つことができました。
次の試合は三宅イーグルスさん
また南区同士です・・・
今年初めての対戦です。
私個人的にスネークスの次に気にかけているチームなので
とっても複雑でした。
結果は5-0勝利
13日の決勝トーナメントに進むことができました。
でも,この試合,6年生が元気がなくて全く声が出ていなくて
明日はしらうお杯決勝トーナメントなのに,こんなんで大丈夫?という感じの試合でした。
そして,11月7日(日)
この日はしらうお杯決勝トーナメントに11名(6年生8名,5年生2名,3年生1名)
利翔さん主催のアスカ杯(5年生以下大会)に13名(5年生2名,4年生8名,3年生2名,2年生1名)と
二つに分かれての参加です。
まずは,しらうお杯・・・
抽選で試合数が多い枠を引いてしまい・・・
1試合目は清道クラブジュニアさん
初回に2点先制することができ,
途中キャッチャーのミスで1点とられるも
7-1で勝利!
3年生シンゴが一人でがんばって声を出して応援しました。
次はなんと爺(失礼)率いる八田リトルペガサスさん・・・
今年初対戦です。
八田さんはフレンドシップの秋季リーグを制している強豪チーム。
厳しい試合になることは覚悟していましたが・・・
5回終わって0-0
緊迫したいい試合をしていました。
そして,タイブレーカー・・・
まずは八田さんの攻撃。
ピッチャートモヤがしっかり投げきり0点に抑えます。
そして,スネークスの攻撃。
1アウト満塁で高木のドラえもん・・・
転がせばいいのに,内野フライ(どうせあげるならタッチアップできるくらいなら許せるけど)
結局この回も点がとれず,2回目のタイブレークへ・・・
ここで,八田さんが1点先制。
スネークスの最後の攻撃・・・
2アウト3塁まで進めるも
あと1本が出ずゲームセット・・・
とってもとっても悔しい試合でした
しらうお杯は
優勝 今宿ジュニアさん
準優勝 八田リトルペガサスさん
3位 那珂南さん
4位 那珂イーグルスさん
だったようです。
しらうおのメンバーはアスカ杯の方へ移動しました。
(西から南への大移動)
アスカ杯の記事は次に・・・
(今から納会の下見なので・・・)←2回目
オリーブさん,じゅごんさん,はやピーにプレゼントありがとう!

↓↓↓

2010.11.07
ハッピーバースデー
2010.11.05
明日は
2010.11.04
注目株
昨日のしらうお杯は
予選リンクを勝ち上がることができ,
(スネークス・アイをご覧ください)
7日の決勝トーナメントに進むことになりました
(多久野球場には初めて行くので楽しみです,どこにあるのかよくわからんけど)
7日はアスカ杯にも参加させていただくことになり,
スネークスは二手に分かれて参加です。
(お父さんお母さん総動員です)
そんな中,スネークスの注目株は
新入部員ワタル(4年生)
何が注目かというと・・・・
身長の高さなんです
代々スネークスと言えば
ちっちゃくて,細い選手が集まり,
中にたまに背は低いけど横にでかい(高木のドラえもん)のが一人二人いる・・・
6年生のピッチャーなのに4年生?と聞かれる・・・
3年生なのに1年生?かわいい~と言われる・・・
という状況でしたが,
このワタル君,4年生にして
6年生より身長が高い!!

ウチのチームでは,もうそれだけで注目の的なんです
これで少しは他のチームとも張り合えるかな~
(ってもちろん身長は小さくてもスネラーはみんながんばってるんですけどね!
そしてそんな小さなスネラー軍団が大好きなんですけどね!)
スネママ達は必ずよそのチームの大きな子に「何食べてるの?」と聞きます
↓↓↓

予選リンクを勝ち上がることができ,
(スネークス・アイをご覧ください)
7日の決勝トーナメントに進むことになりました

(多久野球場には初めて行くので楽しみです,どこにあるのかよくわからんけど)
7日はアスカ杯にも参加させていただくことになり,
スネークスは二手に分かれて参加です。
(お父さんお母さん総動員です)
そんな中,スネークスの注目株は
新入部員ワタル(4年生)
何が注目かというと・・・・
身長の高さなんです

代々スネークスと言えば
ちっちゃくて,細い選手が集まり,
中にたまに背は低いけど横にでかい(高木のドラえもん)のが一人二人いる・・・
6年生のピッチャーなのに4年生?と聞かれる・・・
3年生なのに1年生?かわいい~と言われる・・・
という状況でしたが,
このワタル君,4年生にして
6年生より身長が高い!!

ウチのチームでは,もうそれだけで注目の的なんです

これで少しは他のチームとも張り合えるかな~
(ってもちろん身長は小さくてもスネラーはみんながんばってるんですけどね!
そしてそんな小さなスネラー軍団が大好きなんですけどね!)
スネママ達は必ずよそのチームの大きな子に「何食べてるの?」と聞きます

↓↓↓

2010.11.02
11月です!
あっという間に
11月になっちゃいました。
いつの間にか
ハロウィン
も終わり
町にはクリスマス
のイルミネーションが・・・
年賀状
も発売になって
なんだか気ぜわしくなる・・・
あわててテンプレートを変えてみた
最近このブログの方ではスネークスの話題が多少減ったような気がしていますが
試合結果は「スネークス・アイ」の方をご覧ください。
さて,スネークス生活も残すところあと3ヶ月となった高木のドラえもん
ですが,
6年生になってから今まで(長すぎるやろ)
なかなかいいところで打てず,
親としても罵声を浴びせないように我慢するのがやっとだったのですが,
先日のリーグ戦では
5打数3安打
3塁打,2塁打,ヒットと
「お~打ってるじゃん」というあたりを見せてくれました。
でも,この日だけってことはないよね・・・
どうも母は,長男に関してはネガティブになるのでいけません・・・
明日はしらうお杯です。
チームに貢献できるよう頑張れ!
高木のドラえもん!!
ドラえもん,自転車のカギをどこにおいたか忘れるな!
↓↓↓

11月になっちゃいました。
いつの間にか
ハロウィン

町にはクリスマス

年賀状

なんだか気ぜわしくなる・・・
あわててテンプレートを変えてみた
最近このブログの方ではスネークスの話題が多少減ったような気がしていますが
試合結果は「スネークス・アイ」の方をご覧ください。
さて,スネークス生活も残すところあと3ヶ月となった高木のドラえもん

6年生になってから今まで(長すぎるやろ)
なかなかいいところで打てず,
親としても罵声を浴びせないように我慢するのがやっとだったのですが,
先日のリーグ戦では
5打数3安打
3塁打,2塁打,ヒットと
「お~打ってるじゃん」というあたりを見せてくれました。
でも,この日だけってことはないよね・・・

どうも母は,長男に関してはネガティブになるのでいけません・・・

明日はしらうお杯です。
チームに貢献できるよう頑張れ!
高木のドラえもん!!
ドラえもん,自転車のカギをどこにおいたか忘れるな!

↓↓↓
