fc2ブログ
   
06
3
6
8
10
12
14
17
19
21
22
23
24
26
27
28
29
30
   

ただいま

最後に追記あります


ピザクックの開会式から



今帰ってきました。




次男が今も泣いています。














次男よ





賞品は





当たらない人のほうが多いんだよ





P1430586_convert_20110625224113.jpg








いつまで落ち込むつもりか??




試合で負けた時にそれぐらい落ち込め!!







落ち込んで風呂からあがってきません,バカです
↓↓↓




追記

じゅごんさんからいただいたコメントを読んで気付きました
昨日うちのチームにはもっと悲劇の男がいたのです。
3000人中最後に選ばれた男になったのですが・・・
いただけたのは・・・3DSではなく・・・ジュース(兄弟そろってじゃんけんは弱いんです)
悲劇の彼は背番号12
うちの次男は13(はい、まったく別人です)
この記事をよんだら,うちの次男が悲劇の男かと思われますよね・・・
いや,あの悲劇だったら泣いても母は許します。
まぁ~母的にはおいしい記事になるな~と思いますが(ごめん12番)
スポンサーサイト



延期→中止→抽選

6月11日・・・雨で延期




6月19日・・・雨で中止





そして・・・



九州大会市大会は



抽選になりました・・・




結果




県大会には出場できませんでした。






雨なので仕方がないのですが,


県大会出場を目指していただけに


残念でなりません。



今週末は


美和台コンドルズ杯。



どうか雨が降りませんように・・・






月曜日はきついね
↓↓↓




西日本大会福岡県大会(ムービー)

久々のムービーです。


音が出ますのでお気をつけください。






携帯の方はこちらから↓

http://www.youtube.com/watch?v=wO8WmU-KhAk



土日は雨?お願い降らないで
↓↓↓



母反省

昨日夕方16時40分頃(もちろん仕事中)



携帯に知らない番号の電話が・・・



知らない携帯番号なので出てみると



「Y中学校の○○ですが・・・」(←保健室の先生)



長男ドラえもんの中学から電話



私の脳裏には・・・






長男よ,何をやらかしたんだ




でも話をよく聞くと・・・


「今●●君(長男)が保健室に来ていますが,足のとびひがかなりひどいんですよね。


すぐに病院に連れて行ってもらえますか?明日になると学校に遅れてくることになるんで」





そう言えば・・・


昨日から足首のあたりが腫れていた。


蚊に刺されて掻きすぎたんだろうと思って


ムヒをぬらせた。


本人,夜中にかゆくて何回か起きていた。



でも,



ほっときゃ治ると思ってた。



「分かりました。5時に職場を出ますので,10分ぐらいで着きます」
(明日仕事は休めないから今日連れて行くしかないな)


あわてて職場を出て,中学校へ。


でもまだこの時も


「とびひをほったらかしにするお母さん」と先生に思われて恥ずかしいぐらいだった。


中学校で息子を拾ってそのまま病院へ。


車の中で

「あんた,なんで保健室に行ったと?」

長男「部活中に先生(顧問)が足見て保健室に行けって・・・」


「・・・(あちゃ~~~顧問の先生にもほったらかしにしてる親って思われたな~)」


そして皮膚科で

先生「どうされましたか?」

「学校の保健室から電話があって,とびひみたいだから病院へ連れて行ってくださいと言われて・・・・」


先生「その包帯は?」

長男「保健室でしてもらいました」


看護婦さんに包帯を外してもらって・・・


先生&看護婦さん2人の表情が変わる・・・


先生「お母さん,これはとびひではありません。ほうかしきえんです。」

「???ほうかしきえん???」


先生と看護婦さんが長男を寝せて,足の付け根や太ももを必死に調べている・・・



先生「これはかなり痛かったと思うんだけど・・・今部活してたの?」


長男「走ると痛かったです」


先生「足の付け根は痛くない?」


長男「痛くありません」


先生「よかった・・・お母さん,あと1日連れてくるのが遅かったら
   
   入院になっていたかもしれません。

   これはとびひではなく,皮膚の深いところに菌が入って,
   
   放っておくと足首から足の上の方まで

   菌があがってきてしまいます。
 
   1週間は安静に。運動はもってのほかです。」



「部活も・・・」(←この期に及んでなぜ聞く私?)


先生「当たり前です」


病院で塗り薬と抗生物質をもらってまた金曜日に病院に行くことになった。



その足で中学校へ戻り,部活の先生(担任)に報告。


担任「わかりました。ゆっくり安静にしてください。


  ちょうど明日から1年生は試験休みですから」





長男,グッドタイミング



いや,今回母はマジで反省しました。

ほっときゃ治るものばかりではないと・・・

顧問の先生が保健室に行けと言ってくださってなかったら

今頃まだ虫さされと思っていたかもしれないし,

保健室の先生がわざわざ携帯に電話をしてくださらなかったら

明日でいいやと病院に行かなかったかもしれないし・・・


中学校の先生方,ありがとうございました



あ,そうそう


「ほうかしきえん」って何だろう?と思い

漢字も分からないからひらがなでググってみたら

ちゃんとでてきました。


正式には

「蜂窩織炎」でした。



皆さんもお気をつけて・・・



これで試験勉強に集中できる?
↓↓↓


ネタ切れの時は・・・

雨続きで大会も試合も練習もないと



脳内95%ソフトボールのはやピーママは



はっきり言って





ネタがない



でもそんなときのつよーい味方は



うそこメーカー




さぁ,今日はTシャツ編です。


まずは「はやピーママのTシャツ」


A4CFA4E4A5D4A1BCA5DEA5DE_20110615073943.gif

え~恋じゃなくて変?



次は「じゅごんさんのTシャツ」

A4B8A4E5A4B4A4F3_20110615074000.gif

ほ~なかなかえぇじゃないですか・・・




そして「オリーブさんのTシャツ」

A5AAA5EAA1BCA5D6_20110615074117.gif

きゃ~こわい~



・・・・で「しかさまのTシャツ」は・・・



A4B7A4ABA4B5A4DE_20110615074040.gif

やっぱね~




そして・・・最近生還された「らっこ監督のTシャツ」は・・・




A4E9A4C3A4B3B4C6C6C4_20110615074100.gif

さすがです




さぁ,みなさんもやってみてね~


Tシャツメーカー2011


オフ会はみんな自分のTシャツ着て集合ってどう?
↓↓↓






雨の土日

残念ながら


この土日は



朝方に雨がふり・・・



九州大会福岡市予選は延期に


そして


福岡南ジュニアフレンド交流戦は中止になってしまいました・・・
(中学当番デビューも延期に)




次男はてるてる坊主7コ作ってましたが梅雨には勝てませんでした・・・




さて,そんな土日(朝から雨で2日とも大会や試合が中止になる土日)はめずらしく,



正直




何をしていいか分からない




いえ,やらねばならないことは山のようにあるのですが



やる気も起きない




天神や博多シティに行きたいな~って思ってたけど




雨だから行きたくない




ってことで・・・



雨の土日




すっごく久しぶりに




お昼寝しました~





そしたら月曜日の今日





4時に目が覚めた(爆)




あ,楽しいこともありました。



土曜日の夜,



大橋の「モンゴルの城」という居酒屋さんに初めて行きました。



そこでは,なんとモンゴルの衣装を着て食事ができるんです。



コスプレ大好きはやピーママは


もちろん着ましたよ~



ピンクのモンゴル衣装




誰ですか?



「ピンクはありえんやろ」って言ったの!!



CIMG0156_convert_20110613045603.jpg
やっぱありえん?



CIMG0143_convert_20110613045923.jpg
モンゴルの仲間達

CIMG0137_convert_20110613050752.jpg
似合いすぎです




あ,主役載せてない!!
↓↓↓

やっぱり



でした






九州大会福岡市大会は延期となりました・・・





残念






で,明日はどうかな・・・







明日は中学当番デビューなんだけど
↓↓↓



触発されて・・・

じゅごんさん




オリーブさん




ブログでお弁当の感動動画を載せてるもんだから・・・




それ見て触発された私は・・・



ちょうど今日が中学校の運動会予備日(弁当持って行く日)



チンチン弁当をやめて



作っちゃったじゃないですか



CIMG0039_convert_20110609065622.jpg
(長男ドラえもんの好きな弁当)








昨日の残りだけどね






では,その感動動画をどうぞ
   










でも,今度の土日はほっともっと
↓↓↓





運動会&体育会

まだまだ忙しい毎日が続いておりますが・・・



先日の小学校運動会&中学校体育会の



長男次男の勇姿(?)を・・・


IMGP2392_convert_20110607054215.jpg

IMGP2439_convert_20110607054339.jpg


IMGP2489_convert_20110607054438.jpg
    同級生とは思えない体格の差・・・


IMGP2491_convert_20110607054510.jpg



IMGP2492_convert_20110607054549.jpg
        笑顔で走ってる(ジョイナー?←古っ)



P1430366_convert_20110607060323.jpg
     最初はよかったのですが・・・(障害物競走)

P1430373_convert_20110607060354.jpg
   どや顔してますが,ビリです

P1430404_convert_20110607060449.jpg



こんな感じのわが家の息子達でした



中学3年生ってでかいね
↓↓↓





西日本大会福岡県大会は・・・

本日,超多忙のため


取り急ぎ結果のみ・・・



VS立石ソフトさん   勝ち


VS上津役ソフトさん  負け(タイブレーク)


大型バス貸し切って北九州まで行きましたが,

残念ながら,負けてしまいました。




尚,



県大会の結果は・・・



優勝・・・シューティングさん

2位・・・宇美フェニックスさん

3位・・・香椎下原さん

4位・・・北野シャイナーズさん





だそうです(じゅごんさん情報)





中学校の運動会も無事終わり~
↓↓↓





行ってきます

今日はいよいよ



西日本小学生ソフトボール福岡県大会です。



北九州まで行ってきます!!




一戦一戦大事に戦います!



ファイトー!高木スネークス!!


天気は大丈夫そう
↓↓↓




やるじゃん!パート2

いや~どこまで続くのでしょうか?



ホークスの快進撃!!



昨日の勝ち方も良かったですね~



怪我で出られなくても代わりに出た人が活躍する・・・



まさに強いチームですね!



さて,昨日は次男の運動会でした。



見に行けなかったのですが,



スネママがビデオをしっかり撮ってくれたので



ばっちり家で見ることができました。



かけっこはなんと1位!!



カーブから他の3人を離して1位に!!



やるじゃん,次男



ダンス(エイサー)も


めっちゃ楽しそうに踊っていました。


足もよくあがっていて上手い!!


もしかして一番うまいっちゃない?



えぇ,はっきり言って親バカです。



写真はまた今度アップします





頑張って!!

今日は




日曜日が雨のため順延となった





次男の小学校の運動会です。




でも,




両親とも仕事のため



見に行けません

おばあちゃんは見に行きます



今日ばっかりは年休も取れません



毎年,上手い具合に


仕事と重ならず


過去6年間は見に行けたのですが・・・


今回はムリでした・・・



なりたくてなったこの職業ですが



年に1~2回こういうことがあり,



こどもたちに申し訳なく思います。










しんご,


ビデオもカメラもみんなスネママ達に頼んだから


思いっきり頑張ってね!!応援してるからね!!





では,スネママのみなさん,よろしくお願いします





スネラーも頑張れ!!
↓↓↓



あ,今日はおじいちゃん(私の父)の誕生日だった・・・

おめでとう!(何歳だっけ?昭和13年生まれ)

CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード