2011.09.29
雨ニモマケズ(現代版)
みなさん,おはようございます。
本業も副業?も忙しく
寝る時間をけずっている「はやピーママ」です。
さて,忙しい中でもこのブログに遊びに来てくださっている方もいらっしゃるので
更新しなくちゃ・・・と思い,
昨日,職場で紹介された
「雨にも負けず(現代版)」を紹介します。
作者はどこかの校長先生だそうです。
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を現代版にすると・・・
雨ニモマケズ(現代版)
雨ニモアテズ 風ニモアテズ
雪ニモ 夏ノ暑サニモアテズ
ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ
意欲モナク 体力モナク
イツモブツブツ 不満ヲイッテイル
毎日塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 遊バズ
朝カラ アクビヲシ 集会ガアレバ 貧血ヲオコシ
アラユルコトヲ 自分ノタメダケ考エテカエリミズ
作業ハグズグズ 注意散漫スグニアキ ソシテスグ忘レ
リッパナ家ノ 自分ノ部屋ニトジコモッテイテ
東ニ病人アレバ 医者ガ悪イトイイ
西ニ疲レタ母アレバ 養老院ニ行ケトイイ
南ニ死ニソウナ人アレバ 寿命ダトイイ
北ニケンカヤ訴訟(裁判)ガアレバ ナガメテカカワラズ
日照リノトキハ 冷房ヲツケ
ミンナニ 勉強勉強トイワレ
叱ラレモセズ コワイモノモシラズ
コンナ現代ッ子ニ ダレガシタ
う~ん,なかなかするどい!
こんな現代っ子に誰がしたんだろう?
親や学校,社会全体かな・・・
考えさせられました。
あ,スネークスに入ったらこんな子にはならないよ
↓↓↓

本業も副業?も忙しく
寝る時間をけずっている「はやピーママ」です。
さて,忙しい中でもこのブログに遊びに来てくださっている方もいらっしゃるので
更新しなくちゃ・・・と思い,
昨日,職場で紹介された
「雨にも負けず(現代版)」を紹介します。
作者はどこかの校長先生だそうです。
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を現代版にすると・・・
雨ニモマケズ(現代版)
雨ニモアテズ 風ニモアテズ
雪ニモ 夏ノ暑サニモアテズ
ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ
意欲モナク 体力モナク
イツモブツブツ 不満ヲイッテイル
毎日塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 遊バズ
朝カラ アクビヲシ 集会ガアレバ 貧血ヲオコシ
アラユルコトヲ 自分ノタメダケ考エテカエリミズ
作業ハグズグズ 注意散漫スグニアキ ソシテスグ忘レ
リッパナ家ノ 自分ノ部屋ニトジコモッテイテ
東ニ病人アレバ 医者ガ悪イトイイ
西ニ疲レタ母アレバ 養老院ニ行ケトイイ
南ニ死ニソウナ人アレバ 寿命ダトイイ
北ニケンカヤ訴訟(裁判)ガアレバ ナガメテカカワラズ
日照リノトキハ 冷房ヲツケ
ミンナニ 勉強勉強トイワレ
叱ラレモセズ コワイモノモシラズ
コンナ現代ッ子ニ ダレガシタ
う~ん,なかなかするどい!
こんな現代っ子に誰がしたんだろう?
親や学校,社会全体かな・・・
考えさせられました。
あ,スネークスに入ったらこんな子にはならないよ
↓↓↓

スポンサーサイト
2011.09.24
保・小・中
2011.09.19
ないても笑っても
あと4ヶ月しか6年生には残されていません。
スネークスの現6年生は、4人。
私にできることは応援することしかないんだけど・・・
応援しながら
「あと4ヶ月でこの子達の姿が見られなくなる・・・」と思うと
涙が出そうになります。
勝たせてあげたい。誰もがみんなそう思っています。
でも、戦っているのは、子どもたち。
かわってあげることはできません。
昨日のリーグ戦を見て思ったことを書いています。
おばちゃんの独り言と思ってスルーしてください。
ユウタヘ・・・「キャプテン」の重圧を今実感しているんじゃないかな?その重圧は毎年1人しか感じることができません。去年のゴウタもその前のシンノスケも,同じ重圧を乗り越えてきたと思うよ。「チームのため」に「みんなのために」自分ができることを頑張ってみて!!
コウタロウヘ・・・ピンチの時,どんな言葉かけをしたらいいのかな?「がんばれ」も「切り替えろ」も「落ち着いて」も「そんなのわかっとーし」って思ってるかもしれませんね。じっと黙って心の中で応援するのがいいのかな?4年生の頃,スネークスに入りたくて入りたくて,金網越しにいつも覗いていたよね。そしてお母さんに何度も何度も「スネークスに入らせて」って直談判したよね。あのときの気持ちを思いだして,一球一球投げてみて。
レオへ・・・感情を表に出すって難しいよね。中にはそれをさらっとやってみせる子もいるけれどそうではない人もいる。でもね,難しいから,苦手だから,って 言ってる段階じゃない。打席に立ったとき,去年のソウみたいに「うぉ~~~~~!!」って叫んでごらん。そしたら絶対打てるから。あと4ヶ月、開き直って楽しもう!!
ヒロキへ・・・他の6年生は4年生からの入部だけど,1人だけ1年生からの入部。一番長くスネークスにいて,スネークスの弱い時代も強い時代も全部知ってるよね。だからこそ,ヒロキにしかできないことってあると思う。昨日の涙・・・いろんな気持ちが混ざっていたと思う。一番長くやってきたけど、あと4ヶ月しかない。副キャプテンとして「自分たちが後輩に何を伝えられるか」を考えてキャプテンと一緒に頑張ってほしい。
土日はなんとか天気がもった!今日は?
↓↓↓

スネークスの現6年生は、4人。
私にできることは応援することしかないんだけど・・・
応援しながら
「あと4ヶ月でこの子達の姿が見られなくなる・・・」と思うと
涙が出そうになります。
勝たせてあげたい。誰もがみんなそう思っています。
でも、戦っているのは、子どもたち。
かわってあげることはできません。
昨日のリーグ戦を見て思ったことを書いています。
おばちゃんの独り言と思ってスルーしてください。
ユウタヘ・・・「キャプテン」の重圧を今実感しているんじゃないかな?その重圧は毎年1人しか感じることができません。去年のゴウタもその前のシンノスケも,同じ重圧を乗り越えてきたと思うよ。「チームのため」に「みんなのために」自分ができることを頑張ってみて!!
コウタロウヘ・・・ピンチの時,どんな言葉かけをしたらいいのかな?「がんばれ」も「切り替えろ」も「落ち着いて」も「そんなのわかっとーし」って思ってるかもしれませんね。じっと黙って心の中で応援するのがいいのかな?4年生の頃,スネークスに入りたくて入りたくて,金網越しにいつも覗いていたよね。そしてお母さんに何度も何度も「スネークスに入らせて」って直談判したよね。あのときの気持ちを思いだして,一球一球投げてみて。
レオへ・・・感情を表に出すって難しいよね。中にはそれをさらっとやってみせる子もいるけれどそうではない人もいる。でもね,難しいから,苦手だから,って 言ってる段階じゃない。打席に立ったとき,去年のソウみたいに「うぉ~~~~~!!」って叫んでごらん。そしたら絶対打てるから。あと4ヶ月、開き直って楽しもう!!
ヒロキへ・・・他の6年生は4年生からの入部だけど,1人だけ1年生からの入部。一番長くスネークスにいて,スネークスの弱い時代も強い時代も全部知ってるよね。だからこそ,ヒロキにしかできないことってあると思う。昨日の涙・・・いろんな気持ちが混ざっていたと思う。一番長くやってきたけど、あと4ヶ月しかない。副キャプテンとして「自分たちが後輩に何を伝えられるか」を考えてキャプテンと一緒に頑張ってほしい。
土日はなんとか天気がもった!今日は?
↓↓↓

2011.09.14
もしもし
カメよ~カメさんよ~・・・なんて歌ってる場合じゃなくて
先ほど(夜の九時頃)の話
ピンポーン(玄関のインターフォン)
「は~い」
「あの~お宅でカメを飼ってませんか?」
「いえ,飼ってませんけど・・・」
「お宅の前にカメがいて,中に入っていったから・・・」
「???」
(とりあえず,外に出てみると・・・)
女の子とその子のお母さんが
わが家の自転車置き場を指さして
「そこにすごいスピードで歩いて行きました」と・・・。
真っ暗で何も見えないけど
がさがさ音がする。
懐中電灯で照らすと・・・
いた
カメ

近所にカメを飼っているお宅はない・・・
考えられるとしたら
近所の上池から歩いてうちまできたとしか・・・
100メートルの距離を車にもはねられず歩いてきたのだろうか?
このままほっといたら車にひかれるかも・・・と思い,
とりあえず捕獲。

家族会議の末
1対4で上池に返すことに。
(1は次男で飼いたいと泣いてました)
そして,さっき無事に返して参りました。
返した後にふと
まさか
千早から来たんじゃないよね?
じゅごんさん,カメ逃げてませんか?
カメの恩返しってあるかな?
↓↓↓

先ほど(夜の九時頃)の話
ピンポーン(玄関のインターフォン)
「は~い」
「あの~お宅でカメを飼ってませんか?」
「いえ,飼ってませんけど・・・」
「お宅の前にカメがいて,中に入っていったから・・・」
「???」
(とりあえず,外に出てみると・・・)
女の子とその子のお母さんが
わが家の自転車置き場を指さして
「そこにすごいスピードで歩いて行きました」と・・・。
真っ暗で何も見えないけど
がさがさ音がする。
懐中電灯で照らすと・・・
いた
カメ

近所にカメを飼っているお宅はない・・・
考えられるとしたら
近所の上池から歩いてうちまできたとしか・・・
100メートルの距離を車にもはねられず歩いてきたのだろうか?
このままほっといたら車にひかれるかも・・・と思い,
とりあえず捕獲。

家族会議の末
1対4で上池に返すことに。
(1は次男で飼いたいと泣いてました)
そして,さっき無事に返して参りました。
返した後にふと
まさか

千早から来たんじゃないよね?
じゅごんさん,カメ逃げてませんか?
カメの恩返しってあるかな?
↓↓↓

2011.09.10
市民総合一日目
市民総合一日目
1試合目
VS愛好クラブさん 勝ち
2試合目
VSTV赤坂さん 勝ち
現在ベスト8です
なんとか明日につなげることができました
勝ち・・・とだけ書いたら簡単に勝てたように感じますが
いやいやもう,何回心が折れそうになったことか・・・
スコアボードを見たらちょっとつたわるかな?

いやいや伝わりませんね・・・
タイブレークの2回目
2ランホームランで2点先行されたとき・・・
正直「ここで終わるのか・・・」と思いました。
でも,裏がある。
なんとかしてほしい。
そう,自分たちでなんとかしてほしい。
悲鳴のような祈りのような叫びのような母達の応援・・・
コウタロウのヒットで同点にしたとき,
打ったコウタロウは1塁ベース上で泣いていた(ように見えた)
そして,
最後は盗塁で相手のエラーを誘い・・・
(正確には打者がヒットエンドランのサインを見逃して,走者だけ走ったらしい)
サヨナラ勝ち!!
よかった~~~~~~!!!

明日も全員で勝利をつかみにいってほしい!
ファイトー!高木スネークス!!
雨降らなくてよかった
↓↓↓

1試合目
VS愛好クラブさん 勝ち
2試合目
VSTV赤坂さん 勝ち
現在ベスト8です
なんとか明日につなげることができました

勝ち・・・とだけ書いたら簡単に勝てたように感じますが
いやいやもう,何回心が折れそうになったことか・・・
スコアボードを見たらちょっとつたわるかな?

いやいや伝わりませんね・・・
タイブレークの2回目
2ランホームランで2点先行されたとき・・・
正直「ここで終わるのか・・・」と思いました。
でも,裏がある。
なんとかしてほしい。
そう,自分たちでなんとかしてほしい。
悲鳴のような祈りのような叫びのような母達の応援・・・
コウタロウのヒットで同点にしたとき,
打ったコウタロウは1塁ベース上で泣いていた(ように見えた)
そして,
最後は盗塁で相手のエラーを誘い・・・
(正確には打者がヒットエンドランのサインを見逃して,走者だけ走ったらしい)
サヨナラ勝ち!!
よかった~~~~~~!!!

明日も全員で勝利をつかみにいってほしい!
ファイトー!高木スネークス!!
雨降らなくてよかった
↓↓↓

2011.09.10
雨・・・
2011.09.07