2012.08.31
8月最終日
ついに・・・
8月31日・・・
でも今年は何かちがう・・・
だってだって明日は土曜日
明後日は日曜日。
まだ余裕かましてるカツオ君もいるだろうな~~~~。
明日は九州選抜5年生以下大会!
この大会に参加出来るだけで私はうれしい!
でも,5年生以下には
失敗してもいいから思いっきり戦って欲しい。
明日は静にスコア付け・・・・ようかな・・・無理(爆)
8月31日・・・
でも今年は何かちがう・・・
だってだって明日は土曜日
明後日は日曜日。
まだ余裕かましてるカツオ君もいるだろうな~~~~。
明日は九州選抜5年生以下大会!
この大会に参加出来るだけで私はうれしい!
でも,5年生以下には
失敗してもいいから思いっきり戦って欲しい。
明日は静にスコア付け・・・・ようかな・・・無理(爆)
スポンサーサイト
2012.08.26
気がつけば・・・
8月も最終日曜日!!
え~~~~~~~!!!
もう9月になるやん
みなさん暑いのに?訪問してくださってありがとうございます。
「はやピーママ」は
この23日,24日と
「SMAPコンサートinヤフードーム」に参戦し
現実逃避しておりました~
いや~もう,木村君かっこよすぎて死にそうでした
しばらくは現実に戻れないかもしれません
なんて言いながらも
昨日は朝から中学野球,ソフトボール,職場の夏祭りとしっかり現実に引き戻されました
中学野球はサウスカップ初日
対戦相手は,またしてもM竹中学。
両チームに「元スネラー」がたくさん・・・「元スネラーママ」もたくさんで
OB会のようでした!
後ろで集まって遊んでる兄妹児・・・

ん???全員スネークス14期生の兄妹児でした~!!
2年前は高木小学校で一緒に遊んでいたメンバーが
昨日は中学校で遊んでいました。(ここも同窓会?)
「はやピー」は久しぶりに女子に囲まれ,ここから動きたくないと言い張り,
次のソフトボール練習試合会場に着くのが遅れてしまいました!!
サウスカップの結果はM竹中が勝ちました。Y中は2位通過です。
この日,スネークスは名島運動公園で練習試合。
結果は「スネークス・アイ」をご覧ください。
練習試合に誘っていただいて本当にありがとうございました。
私はジュニアの試合だけを観戦し,次は職場の夏祭りへ・・・。
先週は高木小の夏祭り。2週連続売りまくりました!!
来週はいよいよ5年生以下大会です。
頑張ろう!!
腕の皮がむけました


↓↓↓

え~~~~~~~!!!
もう9月になるやん

みなさん暑いのに?訪問してくださってありがとうございます。
「はやピーママ」は
この23日,24日と
「SMAPコンサートinヤフードーム」に参戦し
現実逃避しておりました~

いや~もう,木村君かっこよすぎて死にそうでした

しばらくは現実に戻れないかもしれません

なんて言いながらも
昨日は朝から中学野球,ソフトボール,職場の夏祭りとしっかり現実に引き戻されました

中学野球はサウスカップ初日
対戦相手は,またしてもM竹中学。
両チームに「元スネラー」がたくさん・・・「元スネラーママ」もたくさんで
OB会のようでした!
後ろで集まって遊んでる兄妹児・・・

ん???全員スネークス14期生の兄妹児でした~!!
2年前は高木小学校で一緒に遊んでいたメンバーが
昨日は中学校で遊んでいました。(ここも同窓会?)
「はやピー」は久しぶりに女子に囲まれ,ここから動きたくないと言い張り,
次のソフトボール練習試合会場に着くのが遅れてしまいました!!
サウスカップの結果はM竹中が勝ちました。Y中は2位通過です。
この日,スネークスは名島運動公園で練習試合。
結果は「スネークス・アイ」をご覧ください。
練習試合に誘っていただいて本当にありがとうございました。
私はジュニアの試合だけを観戦し,次は職場の夏祭りへ・・・。
先週は高木小の夏祭り。2週連続売りまくりました!!
来週はいよいよ5年生以下大会です。
頑張ろう!!
腕の皮がむけました



↓↓↓

2012.08.20
またしても
若園アローズさんにやられてしまいました。
前回負けたのは2年前の6月。
当時私がそれまでに見た中で一番素晴らしいチームだったので
記事にしていました。
その記事はこちら→素敵なチーム
で,その時から若園のホームページやブログを担当している
「あ~ちゃん」との交流が始まりました。
あのとき以来,なかなか対戦する機会がなかったのですが
やっと昨日対戦できました。
勝った方がレインボー九州のベスト8
先制したのはスネークスでした。
ホームラン2本で2点。
今回はリベンジできるか!と思っていたのですが
雷が鳴り始め30分間の中断。
再開後,すぐに2点返されてしまいました。
そして両者譲らず,タイブレークに・・・
タイブレークで2点先制され
こちらは1点は返せたのですが・・・試合終了・・・
また若園さんにやられてしまいました。
でも,2年前の負け方とは違いました。
あのときは「こてんぱん」という負け方だったのですが,
今年は「互角な戦い」ができたと思います。
では,何故負けたのか?
勝ちたい気持ちが若園さんのほうが強かったんだと思います。
ベンチの子ども達の声,マウンドでのピッチャーの声,守備での子ども達の声,
全てに勝ちたい気持ちがみなぎっていました。
2年前,素晴らしいチームだな~と思ったのですが
2年経った今,いろいろなチームを見てきましたが,
やはり私の中では1番のチームです。
今回負けましたが,
2年前は負けた後,スネークスは調子が徐々にあがっていきました。
今年はどうなるでしょう。
昨日の悔しさを忘れず,ベンチも一体となって勝ちたい気持ちを前面に出せば
絶対あがっていけると思います。
技術的なレベルに差はなかったと思います。
気持ちを前に出すことが大事なんだと
子ども達が学んでくれたらこの負けにも価値ががあると思います。
若園さんに勝てる日を目標に頑張ります!!
若園さん,今日の決勝パート頑張ってください!!
レオ母いつも押してくれてありがとう


↓↓↓

前回負けたのは2年前の6月。
当時私がそれまでに見た中で一番素晴らしいチームだったので
記事にしていました。
その記事はこちら→素敵なチーム
で,その時から若園のホームページやブログを担当している
「あ~ちゃん」との交流が始まりました。
あのとき以来,なかなか対戦する機会がなかったのですが
やっと昨日対戦できました。
勝った方がレインボー九州のベスト8
先制したのはスネークスでした。
ホームラン2本で2点。
今回はリベンジできるか!と思っていたのですが
雷が鳴り始め30分間の中断。
再開後,すぐに2点返されてしまいました。
そして両者譲らず,タイブレークに・・・
タイブレークで2点先制され
こちらは1点は返せたのですが・・・試合終了・・・
また若園さんにやられてしまいました。
でも,2年前の負け方とは違いました。
あのときは「こてんぱん」という負け方だったのですが,
今年は「互角な戦い」ができたと思います。
では,何故負けたのか?
勝ちたい気持ちが若園さんのほうが強かったんだと思います。
ベンチの子ども達の声,マウンドでのピッチャーの声,守備での子ども達の声,
全てに勝ちたい気持ちがみなぎっていました。
2年前,素晴らしいチームだな~と思ったのですが
2年経った今,いろいろなチームを見てきましたが,
やはり私の中では1番のチームです。
今回負けましたが,
2年前は負けた後,スネークスは調子が徐々にあがっていきました。
今年はどうなるでしょう。
昨日の悔しさを忘れず,ベンチも一体となって勝ちたい気持ちを前面に出せば
絶対あがっていけると思います。
技術的なレベルに差はなかったと思います。
気持ちを前に出すことが大事なんだと
子ども達が学んでくれたらこの負けにも価値ががあると思います。
若園さんに勝てる日を目標に頑張ります!!
若園さん,今日の決勝パート頑張ってください!!
レオ母いつも押してくれてありがとう



↓↓↓

2012.08.18
告知
本日 午後五時より
高木小学校グランドで
高木フェスタ(夏祭り)が行われます。
わがスネークスは
毎年恒例
カレーライス
フランクフルト
きゅうりの浅漬け
焼き鳥(豚バラ・手羽先)を売ります!!
お近くのみなさん、ぜひ買いに来てくださ~い!!
ちなみに子育連からは、
ジュース
お茶
酎ハイ
ハイボール
光るおもちゃを売ります!!
はやピーママはどちらのお店にもいます。
みなさんぜひ買ってください!!
・・・・でスネラーは本日一回目の宿題点検(除く自由研究)です。
終わってなかったら、終わるまで家でお勉強で~す。
高木フェスタにこられません。
みんながんばれ!
そしてそして明日スネークスは
みやま市へ
レインボー九州大会初出場です
がんばります
!!
ゲリラ豪雨が来ませんように


↓↓↓

高木小学校グランドで
高木フェスタ(夏祭り)が行われます。
わがスネークスは
毎年恒例
カレーライス
フランクフルト
きゅうりの浅漬け
焼き鳥(豚バラ・手羽先)を売ります!!
お近くのみなさん、ぜひ買いに来てくださ~い!!
ちなみに子育連からは、
ジュース
お茶
酎ハイ
ハイボール
光るおもちゃを売ります!!
はやピーママはどちらのお店にもいます。
みなさんぜひ買ってください!!
・・・・でスネラーは本日一回目の宿題点検(除く自由研究)です。
終わってなかったら、終わるまで家でお勉強で~す。
高木フェスタにこられません。
みんながんばれ!
そしてそして明日スネークスは
みやま市へ
レインボー九州大会初出場です
がんばります

ゲリラ豪雨が来ませんように



↓↓↓

2012.08.10
8月上旬終了
みなさんおはようございます。
寝不足のはやピーママです。
なでしこ,惜しかったですねぇ・・・
それにしても,女子ソフトボールの世界選手権は
アメリカを破り優勝したにもかかわらず
とりあげられる記事の小ささ。
オリンピックの参加種目にならないとこんなに違うものなのか・・・
解せない・・・
あ,8月になったと思ったらあっという間に8月も10日になってしまいました。
昨日は私の誕生日でした。
28回目の(爆)
最近はフェイスブックの方がよく更新しているので
そちらのほうでたくさんのお祝いコメントいただきました。
ありがとうございました。
プレゼントというか・・・自分へのご褒美(なんのご褒美?)は・・・

買っちゃいました。
今までのカメラがついに壊れてしまったから・・・
灼熱の雁ノ巣,極寒の雁ノ巣など共にしてきたカメラさん,ありがとう。お疲れ様でした。
そして,もうひとつのご褒美は

SMAPのコンサートチケットゲットです。
2daysです。
今からアルバム聴いて予習です。
ところで,花個紋占いって知ってますか?
私の誕生日はこれでした。

いいこと書いてあるな~
みなさんも自分の誕生日でぜひ試してみてくださいね
http://www.hanakomon.jp/calendar/month_08.html
スネークスには救世主が3人になったよ!!


↓↓↓

寝不足のはやピーママです。
なでしこ,惜しかったですねぇ・・・
それにしても,女子ソフトボールの世界選手権は
アメリカを破り優勝したにもかかわらず
とりあげられる記事の小ささ。
オリンピックの参加種目にならないとこんなに違うものなのか・・・
解せない・・・
あ,8月になったと思ったらあっという間に8月も10日になってしまいました。
昨日は私の誕生日でした。
28回目の(爆)
最近はフェイスブックの方がよく更新しているので
そちらのほうでたくさんのお祝いコメントいただきました。
ありがとうございました。
プレゼントというか・・・自分へのご褒美(なんのご褒美?)は・・・

買っちゃいました。
今までのカメラがついに壊れてしまったから・・・
灼熱の雁ノ巣,極寒の雁ノ巣など共にしてきたカメラさん,ありがとう。お疲れ様でした。
そして,もうひとつのご褒美は

SMAPのコンサートチケットゲットです。
2daysです。
今からアルバム聴いて予習です。
ところで,花個紋占いって知ってますか?
私の誕生日はこれでした。

いいこと書いてあるな~

みなさんも自分の誕生日でぜひ試してみてくださいね
http://www.hanakomon.jp/calendar/month_08.html
スネークスには救世主が3人になったよ!!



↓↓↓

2012.08.06
救世主
毎日暑い日が続いておりますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
わたくしは
中学野球部の保護者会のお仕事や子育連のキャンプなど
行事盛りだくさんで
相変わらず家にいる時間はほんのちょっとです(爆)
そのため
残念ながら大津守杯にも行けず
子育連の南区ソフトボール大会決勝戦にも行けず
体が3つないと足りない毎日です(泣)
・・・で大津守杯はスルーし・・・
(あ,実行委員の皆様 お疲れ様でした。ありがとうございました)
子育連の南区ソフトボール大会決勝戦は
我が高木校区が見事優勝!!
決勝戦の経過がキャンプ中に入ってきたのですが
「2回終わって 三宅2-9高木」
おぉ~これは多分優勝だ~!!とキャンプメンバーも盛り上がり・・・
次の連絡を待っていたところ・・・
「高木優勝しました!サヨナラ勝ちで!!」
やったー!!
ん?待てよ?
サヨナラ勝ち???ってどういうこと・・・???
実は3回表に8点返され
三宅10ー9高木で逆転され
最後に2点返し
三宅10-11高木でサヨナラ勝ちだったそうです。
危なかった・・・
私が行かなかったから優勝したのかも???
高木校区は3年ぶりに校区ソフトボール大会を行い,
そして初めて南区大会で優勝しました。
スネークス以外の子ども達が
「やってよかった!!楽しかった!!」と言ってくれたこと。
お母さん達が子ども達のがんばりを応援し,一緒になって喜んでくれたこと。
本当によかったです。
もう少しやりたいな~と思ってる人はぜひスネークスに入って欲しいな~
あ,タイトルの救世主とは・・・・
スネークスに新メンバーが加わりました!!
ミサキ 小4 女の子です。

今回の校区ソフトボール(優勝チーム)のメンバーでもあり
兄3人がスネークスの出身です。(現6年生も含む)
満を持しての入団です
ミサキ,本当にありがとう!!
おばちゃんはこれからずっと応援していくよ!
これで5年生以下が8人になりました。
さぁ,もう一人救世主になってくれる子を待っています!!
どうかよろしくお願いします
タイムリミットまであと4日


↓↓↓

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
わたくしは
中学野球部の保護者会のお仕事や子育連のキャンプなど
行事盛りだくさんで
相変わらず家にいる時間はほんのちょっとです(爆)
そのため
残念ながら大津守杯にも行けず
子育連の南区ソフトボール大会決勝戦にも行けず
体が3つないと足りない毎日です(泣)
・・・で大津守杯はスルーし・・・
(あ,実行委員の皆様 お疲れ様でした。ありがとうございました)
子育連の南区ソフトボール大会決勝戦は
我が高木校区が見事優勝!!
決勝戦の経過がキャンプ中に入ってきたのですが
「2回終わって 三宅2-9高木」
おぉ~これは多分優勝だ~!!とキャンプメンバーも盛り上がり・・・
次の連絡を待っていたところ・・・
「高木優勝しました!サヨナラ勝ちで!!」
やったー!!
ん?待てよ?
サヨナラ勝ち???ってどういうこと・・・???
実は3回表に8点返され
三宅10ー9高木で逆転され
最後に2点返し
三宅10-11高木でサヨナラ勝ちだったそうです。
危なかった・・・
私が行かなかったから優勝したのかも???
高木校区は3年ぶりに校区ソフトボール大会を行い,
そして初めて南区大会で優勝しました。
スネークス以外の子ども達が
「やってよかった!!楽しかった!!」と言ってくれたこと。
お母さん達が子ども達のがんばりを応援し,一緒になって喜んでくれたこと。
本当によかったです。
もう少しやりたいな~と思ってる人はぜひスネークスに入って欲しいな~
あ,タイトルの救世主とは・・・・
スネークスに新メンバーが加わりました!!
ミサキ 小4 女の子です。

今回の校区ソフトボール(優勝チーム)のメンバーでもあり
兄3人がスネークスの出身です。(現6年生も含む)
満を持しての入団です

ミサキ,本当にありがとう!!
おばちゃんはこれからずっと応援していくよ!
これで5年生以下が8人になりました。
さぁ,もう一人救世主になってくれる子を待っています!!
どうかよろしくお願いします

タイムリミットまであと4日



↓↓↓
