2012.11.30
オールスタードリームマッチ
おっと今週ももう木曜日。
あっという間に週末がやってくる(爆)。
現在わたくしは・・・
♪今から始まる高木の攻撃いつまでたってもおわらない~♪
ではなくて・・・
♪今から始まる仕事と飲み会いつまでたってもおわらない~♪
という状態なのでホントはブログを書いている余裕はないのですが,
これを記事にしておかないと,書くタイミングを失って迷宮入りしてしまうので・・・
というわけで
「オールスタードリームマッチ福岡2012」です。
えぇ,えぇ,フレンドさんが4連覇だそうで・・・
おめでとうございます!
「勝って当たり前」と言われるらっこさんのプレッシャーはいかばかりだったかとお察しいたします。
我が福岡ジュニアソフトボール連盟は,昨年は,「佐々木仁」率いるメンバーで決勝戦まで残り,
惜しくもフレンドさんに敗れてしまい,準優勝でした。
今年こそは「打倒フレンドシップ!」と意気込んでいたのですが,
残念ながら2回戦で東連盟さんに1-0で負けてしまいました。
と~っても悔しかったのですが,
ひとつだけうれしかったことがあります。
それは,この大応援団です。



うちのリーグはこの大会を毎年全チーム全員で応援しています。
うちのリーグは8チームしかありません。
だからまとまりやすくてできることなのかもしれませんが,
この日に練習はもちろん,他の試合や大会を入れずに
6年生だけでなくチーム全員でこの大会の応援に駆けつけるところが
いいな~と私は常々思っています。
特に,今回,選ばれた選手は8チーム中4チームからだけで,
あとの4チームからは6年生が選抜されていません。
にもかかわらず,その4チームも全員が集まって応援しているのがすごいなと思うのです。
全チーム,事前にお母さん達にリーグのマークを配布し,うちわを作ってもらい,それを持って応援しました。(毎年恒例)
今年はポンポンも新たなアイテムとして登場していました。
そして,毎年,選抜選手の名前をプレートに書き,
その選手が打席に立つときにはそのプレートを応援団に見せて
みんなで名前を叫びながら応援しています。
選ばれなかった6年生は,どんな気持ちで応援しているのかな~と考えたりもしましたが
実際には心配無用で,
試合が拮抗していく中,
6年生の応援もエキサイトし,
ちがうチームの6年生が
スコアラーの私に
「今から打つ選手の名前は何ですか?」と待ちきれずに聞いてきて
私が「○○よ」というと
「○○打て~~~~~~~~~!!いけ~~~~~~~!!!!」
とガンガン叫んでいる・・・
いろんな考え方がある中で,
それでも同じ動きをリーグとしてとっている福岡ジュニアソフトボール連盟が私は好きです。

さぁ,来年はウチの次男も6年生。
見た目は3年生だけど(爆)。
選ばれるようにがんばって欲しいけど
選ばれなかったとしても
しっかり応援します!
今度こそ「打倒フレンドシップ」で・・・

同じ名前の子がいるね


↓↓↓

あっという間に週末がやってくる(爆)。
現在わたくしは・・・
♪今から始まる高木の攻撃いつまでたってもおわらない~♪
ではなくて・・・
♪今から始まる仕事と飲み会いつまでたってもおわらない~♪
という状態なのでホントはブログを書いている余裕はないのですが,
これを記事にしておかないと,書くタイミングを失って迷宮入りしてしまうので・・・
というわけで
「オールスタードリームマッチ福岡2012」です。
えぇ,えぇ,フレンドさんが4連覇だそうで・・・
おめでとうございます!
「勝って当たり前」と言われるらっこさんのプレッシャーはいかばかりだったかとお察しいたします。
我が福岡ジュニアソフトボール連盟は,昨年は,「佐々木仁」率いるメンバーで決勝戦まで残り,
惜しくもフレンドさんに敗れてしまい,準優勝でした。
今年こそは「打倒フレンドシップ!」と意気込んでいたのですが,
残念ながら2回戦で東連盟さんに1-0で負けてしまいました。
と~っても悔しかったのですが,
ひとつだけうれしかったことがあります。
それは,この大応援団です。



うちのリーグはこの大会を毎年全チーム全員で応援しています。
うちのリーグは8チームしかありません。
だからまとまりやすくてできることなのかもしれませんが,
この日に練習はもちろん,他の試合や大会を入れずに
6年生だけでなくチーム全員でこの大会の応援に駆けつけるところが
いいな~と私は常々思っています。
特に,今回,選ばれた選手は8チーム中4チームからだけで,
あとの4チームからは6年生が選抜されていません。
にもかかわらず,その4チームも全員が集まって応援しているのがすごいなと思うのです。
全チーム,事前にお母さん達にリーグのマークを配布し,うちわを作ってもらい,それを持って応援しました。(毎年恒例)
今年はポンポンも新たなアイテムとして登場していました。
そして,毎年,選抜選手の名前をプレートに書き,
その選手が打席に立つときにはそのプレートを応援団に見せて
みんなで名前を叫びながら応援しています。
選ばれなかった6年生は,どんな気持ちで応援しているのかな~と考えたりもしましたが
実際には心配無用で,
試合が拮抗していく中,
6年生の応援もエキサイトし,
ちがうチームの6年生が
スコアラーの私に
「今から打つ選手の名前は何ですか?」と待ちきれずに聞いてきて
私が「○○よ」というと
「○○打て~~~~~~~~~!!いけ~~~~~~~!!!!」
とガンガン叫んでいる・・・
いろんな考え方がある中で,
それでも同じ動きをリーグとしてとっている福岡ジュニアソフトボール連盟が私は好きです。

さぁ,来年はウチの次男も6年生。
見た目は3年生だけど(爆)。
選ばれるようにがんばって欲しいけど
選ばれなかったとしても
しっかり応援します!
今度こそ「打倒フレンドシップ」で・・・

同じ名前の子がいるね



↓↓↓

スポンサーサイト
2012.11.28
ブロガーオフ会 反省
書きたいことは山ほどあるけれど
毎日気を失っております(爆)
これを書いておかないと
忘れてしまいそうなので・・・・
「第5回福岡少年少女ソフトボールブロガーアワード2012」
(これが正式名称らしい)
に出席いただいた42名のみなさん,本当にありがとうございました。
今回40名を超さないとお店を貸し切りにできないということで,
前日?いや当日までバタバタと皆さんにお声かけをさせていただきました。
反省点としては・・・
時間が足りなかったこと。
あのメンバーであの内容なら軽く4時間くらいは必要かな・・・と。
せっかくみなさんにプレゼントを用意してもらったのにそれをお披露目する時間がなくて,
それが心残りです。
カラオケもどうかな~と思っていましたが
まだ時間があればどんどん歌ってくれる勢いでした。
ホントは私も歌いたかった・・・
ということで,
来年はNORIママがここらへん改善してくれると期待しております(爆)
いつものらっこ監督率いる中身極上美女軍団6名の皆様,
いやコーチも入れたら7名!ありがとうございました!!
監督とのデュエット,いい感じでした
審査員特別賞だったのに何も用意してなくてごめんなさい。
きりん監督率いる利翔ファミリーの皆様,
初めてのママ達も緊張されていましたが
楽しんでいただけましたでしょうか?
「かえるの歌」も「舟歌(どんぐりころころバージョン)」も素敵でした!!
カラオケ大会銀メダルおめでとうございます!!
NORIママ率いる(爆)ハリケンジャー軍団の皆様,
ヘルメットげんこつ監督までお越しいただき感激でした。
NORIママの義理の妹さんにもお会いできて良かったです。
NORIママのアンルイス,盛り上がりました!
じゅごんさん率いる?千早西軍団の皆様,
さすが,夜のオールスタードリームマッチ盛り上げ貢献率は100%!!
ナイトマネージャーさん,その奥様,しょうすけコーチありがとうございました!
今度カラオケに一緒に行きたいです。
今年初参加の「リュウ☆群」様,
これに懲りず?来年も参加してくださいね。
来年は「たかまま」も参加しますので。
同じく「りょうた先輩」
道に迷いながらも来てくれてありがとう!
すごいメンツがそろっていたんで最初は尻込みされていましたが
カラオケまで歌ってくれてありがとう&カラオケ金メダルおめでとう!!
ブログの誤字にゎ 気をつけてね(爆)
我が福岡ジュニアソフトボール連盟からも
ぐっさん,東若3たす1さん,きょーこちゃん,うえこさん,ハートのエースさん,そして
浜省監督!!
浜省監督はもちろん初参加でめちゃめちゃ人見知り&緊張していたのですが,みなさんの温かく楽しい雰囲気にあっという間の時間だったようです。たまにはこんな会もいいでしょ?
ぐっさん,先陣をきってのカラオケありがとう!!カラオケ銅メダルおめでとう!!
そうそう,この日は各地でいろんな大会が行われており,
みなさんその大会が終わって駆けつけてくださったのですが,
スネークスがお世話になった「NHKラジオパーク杯」の主催者,春日ソフトボール連盟からも
悩める元新米監督さんと細腕さんが参加してくださいました。
高木スネークスは準優勝だったのですが
大きなメダルに次男は大興奮していました。ありがとうございました!!
そして,この大会の優勝チーム,横手サンダースからも
K監督に参加していただきました。(ウチの長男とK監督の次男はY中野球部同級生です)
急にお誘いしたのに快く参加してくださって本当にありがとうございました。
お誘いしたときには,まさか決勝戦で対戦するとは夢にも思っていませんでしたが・・・
最近ではフェイスブック仲間の愛好30様もありがとうございました。
奥さんがキレイということばかりクローズアップされる「かとちゃん」もありがとうございました。
北九州からこれだけのために高速バスで参加してくれた「あ~ちゃん」,ありがとう!いろいろあるけど,子どもたちのために頑張ろうね!
幹事の私より早く現場に到着していたオリーブさん,名札も作ってくださってありがとうございました。
第6回も名札よろしくお願いします(爆)
監督に内緒で連れてきてくださった初参加の美人ママさんは,楽しんでいただけたでしょうか?
最後に郡部の方,
わざわざ天神にまで出てきてくださって
ありがとうございました(爆)
ぼうずさん,ぼうずさんのお友達,やまさきちーこさん,
天神のイルミネーションはまぶしかったでしょう
最後に,第5回のブロガー大賞は香椎東ハリケーンズの「NORIママ」の「風邪はひいている風はふいている」でした。NORIママおめでとう!来年の幹事頑張れ~~~~!!!
この記事を最後まで読んでくださった皆さん,
ブログを書いてなくても
読んでなくても誰でも参加出来ることがわかりましたね?
ぜひぜひ来年参加してくださいね~!!
ハートのエースさん,会計全部任せてごめんね~今の私がいるのはハートのエースさんのおかげです


↓↓↓

毎日気を失っております(爆)
これを書いておかないと
忘れてしまいそうなので・・・・
「第5回福岡少年少女ソフトボールブロガーアワード2012」
(これが正式名称らしい)
に出席いただいた42名のみなさん,本当にありがとうございました。
今回40名を超さないとお店を貸し切りにできないということで,
前日?いや当日までバタバタと皆さんにお声かけをさせていただきました。
反省点としては・・・
時間が足りなかったこと。
あのメンバーであの内容なら軽く4時間くらいは必要かな・・・と。
せっかくみなさんにプレゼントを用意してもらったのにそれをお披露目する時間がなくて,
それが心残りです。
カラオケもどうかな~と思っていましたが
まだ時間があればどんどん歌ってくれる勢いでした。
ホントは私も歌いたかった・・・
ということで,
来年はNORIママがここらへん改善してくれると期待しております(爆)
いつものらっこ監督率いる中身極上美女軍団6名の皆様,
いやコーチも入れたら7名!ありがとうございました!!
監督とのデュエット,いい感じでした

きりん監督率いる利翔ファミリーの皆様,
初めてのママ達も緊張されていましたが
楽しんでいただけましたでしょうか?
「かえるの歌」も「舟歌(どんぐりころころバージョン)」も素敵でした!!
カラオケ大会銀メダルおめでとうございます!!
NORIママ率いる(爆)ハリケンジャー軍団の皆様,
ヘルメットげんこつ監督までお越しいただき感激でした。
NORIママの義理の妹さんにもお会いできて良かったです。
NORIママのアンルイス,盛り上がりました!
じゅごんさん率いる?千早西軍団の皆様,
さすが,夜のオールスタードリームマッチ盛り上げ貢献率は100%!!
ナイトマネージャーさん,その奥様,しょうすけコーチありがとうございました!
今度カラオケに一緒に行きたいです。
今年初参加の「リュウ☆群」様,
これに懲りず?来年も参加してくださいね。
来年は「たかまま」も参加しますので。
同じく「りょうた先輩」
道に迷いながらも来てくれてありがとう!
すごいメンツがそろっていたんで最初は尻込みされていましたが
カラオケまで歌ってくれてありがとう&カラオケ金メダルおめでとう!!
ブログの誤字にゎ 気をつけてね(爆)
我が福岡ジュニアソフトボール連盟からも
ぐっさん,東若3たす1さん,きょーこちゃん,うえこさん,ハートのエースさん,そして
浜省監督!!
浜省監督はもちろん初参加でめちゃめちゃ人見知り&緊張していたのですが,みなさんの温かく楽しい雰囲気にあっという間の時間だったようです。たまにはこんな会もいいでしょ?
ぐっさん,先陣をきってのカラオケありがとう!!カラオケ銅メダルおめでとう!!
そうそう,この日は各地でいろんな大会が行われており,
みなさんその大会が終わって駆けつけてくださったのですが,
スネークスがお世話になった「NHKラジオパーク杯」の主催者,春日ソフトボール連盟からも
悩める元新米監督さんと細腕さんが参加してくださいました。
高木スネークスは準優勝だったのですが
大きなメダルに次男は大興奮していました。ありがとうございました!!
そして,この大会の優勝チーム,横手サンダースからも
K監督に参加していただきました。(ウチの長男とK監督の次男はY中野球部同級生です)
急にお誘いしたのに快く参加してくださって本当にありがとうございました。
お誘いしたときには,まさか決勝戦で対戦するとは夢にも思っていませんでしたが・・・
最近ではフェイスブック仲間の愛好30様もありがとうございました。
奥さんがキレイということばかりクローズアップされる「かとちゃん」もありがとうございました。
北九州からこれだけのために高速バスで参加してくれた「あ~ちゃん」,ありがとう!いろいろあるけど,子どもたちのために頑張ろうね!
幹事の私より早く現場に到着していたオリーブさん,名札も作ってくださってありがとうございました。
第6回も名札よろしくお願いします(爆)
監督に内緒で連れてきてくださった初参加の美人ママさんは,楽しんでいただけたでしょうか?
最後に郡部の方,
わざわざ天神にまで出てきてくださって
ありがとうございました(爆)
ぼうずさん,ぼうずさんのお友達,やまさきちーこさん,
天神のイルミネーションはまぶしかったでしょう

最後に,第5回のブロガー大賞は香椎東ハリケーンズの「NORIママ」の「
この記事を最後まで読んでくださった皆さん,
ブログを書いてなくても
読んでなくても誰でも参加出来ることがわかりましたね?
ぜひぜひ来年参加してくださいね~!!
ハートのエースさん,会計全部任せてごめんね~今の私がいるのはハートのエースさんのおかげです



↓↓↓

2012.11.26
濃密な3連休
・・・ってタイトルがちょっとヤらしい?
もう書くことがいっぱいありすぎて何から書いていいのかわからない・・・
ダイジェストでまとめると,
22日(金)の午後から出張でそのまま仕事関係の飲み会で
その飲み会の最中もじゅごんさんとメッセージでやりとりしたり,
オフ会の会場の方と打ち合わせしたり,
らっこさんに「今現在何人です」とメールしたり・・・
○○監督さんから「仕事になったからキャンセル」と言われ
他の方に慌ててお声をかけさせていただいたり・・・
で家に帰ってからもオフ会の細々した準備をして・・・寝たのは25時ごろ?
23日は中学野球の当番で7時集合
長男がめずらしく奉仕活動ではなく(爆)試合に出させてもらっていたけれど・・・
オフ会のことも気になり,
春日ソフトボール連盟さん主催のNHKラジオパーク杯に出ている高木スネークスのことも気になり・・・
スネークスは3大会連続決勝進出といううれしい知らせが!!
スネークスのフェイスブックにそのことを載せながらも足は天神へ。
天神で数人に頼まれていたプレゼントを買って会場へ。
私よりも先に到着されていたオリーブさんに恐縮しつつオリーブさんにも手伝ってもらって準備をし,
オフ会はいつのまにか始まって気付いたら終わっていた(爆)
若園のあ~ちゃんをお見送りし,
電車で帰ったのが11時ごろ。
そこからオールスター出場選手全員の名前を筆で書き,
スネークスから選ばれた3人の写真をうちわにするために印刷し,
合間にちょこちょこフェイスブックをチェックすると
監督まだ家に帰ってないことが判明(@中洲)
~大丈夫かな~と思いながら
寝たのは26時ごろ。
雨音で目が覚めたのが5時くらい。
6時30分集合で
雁ノ巣へ。
そこから2試合スコアラー。
負けてしまったのでその足で東市民センター(仕事)へ。
16時~18時半まで仕事。
家に着いたのが19時すぎ。
ウエストのうどんを食べに行き
家に帰ってお風呂に入って
見たかった浅田真央ちゃんの出番の前に寝ていた(おそらく20時30分)
もちろん長男が塾から帰ってきたのも知らないが
次の日の朝,部活に行った(6時50分)のも気付かず爆睡。
起きたのは7時30分。
午前中はジュニア杯の組み合わせを各チームに送り,
ちょっとだけクリスマスのイルミネーションの準備をし,
14時からスネークスの練習当番に。(スネークスは朝から練習だったけど)
夜は当然ジョイフルで(爆)
そして,現在に至っております。
明日は朝から旗当番。
ね?家事はできなくて当然だよね?
久々のランキング!押してみてくれたらうれしいです!


↓↓↓

もう書くことがいっぱいありすぎて何から書いていいのかわからない・・・
ダイジェストでまとめると,
22日(金)の午後から出張でそのまま仕事関係の飲み会で
その飲み会の最中もじゅごんさんとメッセージでやりとりしたり,
オフ会の会場の方と打ち合わせしたり,
らっこさんに「今現在何人です」とメールしたり・・・
○○監督さんから「仕事になったからキャンセル」と言われ
他の方に慌ててお声をかけさせていただいたり・・・
で家に帰ってからもオフ会の細々した準備をして・・・寝たのは25時ごろ?
23日は中学野球の当番で7時集合
長男がめずらしく奉仕活動ではなく(爆)試合に出させてもらっていたけれど・・・
オフ会のことも気になり,
春日ソフトボール連盟さん主催のNHKラジオパーク杯に出ている高木スネークスのことも気になり・・・
スネークスは3大会連続決勝進出といううれしい知らせが!!
スネークスのフェイスブックにそのことを載せながらも足は天神へ。
天神で数人に頼まれていたプレゼントを買って会場へ。
私よりも先に到着されていたオリーブさんに恐縮しつつオリーブさんにも手伝ってもらって準備をし,
オフ会はいつのまにか始まって気付いたら終わっていた(爆)
若園のあ~ちゃんをお見送りし,
電車で帰ったのが11時ごろ。
そこからオールスター出場選手全員の名前を筆で書き,
スネークスから選ばれた3人の写真をうちわにするために印刷し,
合間にちょこちょこフェイスブックをチェックすると
監督まだ家に帰ってないことが判明(@中洲)
~大丈夫かな~と思いながら
寝たのは26時ごろ。
雨音で目が覚めたのが5時くらい。
6時30分集合で
雁ノ巣へ。
そこから2試合スコアラー。
負けてしまったのでその足で東市民センター(仕事)へ。
16時~18時半まで仕事。
家に着いたのが19時すぎ。
ウエストのうどんを食べに行き
家に帰ってお風呂に入って
見たかった浅田真央ちゃんの出番の前に寝ていた(おそらく20時30分)
もちろん長男が塾から帰ってきたのも知らないが
次の日の朝,部活に行った(6時50分)のも気付かず爆睡。
起きたのは7時30分。
午前中はジュニア杯の組み合わせを各チームに送り,
ちょっとだけクリスマスのイルミネーションの準備をし,
14時からスネークスの練習当番に。(スネークスは朝から練習だったけど)
夜は当然ジョイフルで(爆)
そして,現在に至っております。
明日は朝から旗当番。
ね?家事はできなくて当然だよね?
久々のランキング!押してみてくれたらうれしいです!



↓↓↓

2012.11.24
第5回ブロガーオフ会
無事に終わりました!
詳しく書きたいのですが,
もう雁ノ巣に行かなければ(爆)
雨降ってるけど(爆)
ということで,
第5回ブロガー大賞は
香椎東ハリケーンズの
NORIママです!!
おめでとうございました!!
では,とりあえずお知らせまで。
来てくださった42人の皆さん
本当にありがとうございました。
幹事
詳しく書きたいのですが,
もう雁ノ巣に行かなければ(爆)
雨降ってるけど(爆)
ということで,
第5回ブロガー大賞は
香椎東ハリケーンズの
NORIママです!!
おめでとうございました!!
では,とりあえずお知らせまで。
来てくださった42人の皆さん
本当にありがとうございました。
幹事
2012.11.19
さぁ,オフ会!
あっという間に11月も19日!!
もう後半ですね。
はや~い。
ということで,再度オフ会のお知らせです。
まだ40人に満たなくて
みなさん本当によろしくお願いします!
日時は
平成24年11月23日(金)19時30分~
場所は
天神テルラ3階「チャタムダイニング」
予算は3500円です。
次の日はオールスタードリームマッチです。
いろんな情報が聞けるかもしれません(爆)
ぜひぜひいろんなリーグの方,ご参加下さ~い!
21日(水)まで受け付けます。
まってま~す!!
もう後半ですね。
はや~い。
ということで,再度オフ会のお知らせです。
まだ40人に満たなくて
みなさん本当によろしくお願いします!
日時は
平成24年11月23日(金)19時30分~
場所は
天神テルラ3階「チャタムダイニング」
予算は3500円です。
次の日はオールスタードリームマッチです。
いろんな情報が聞けるかもしれません(爆)
ぜひぜひいろんなリーグの方,ご参加下さ~い!
21日(水)まで受け付けます。
まってま~す!!
2012.11.18
那珂川杯 速報!
本日梶原運動公園で行われました
那珂川杯で
高木スネークスは
準優勝しました。
昨年は優勝だったので
最後は残念でしたが
ベストコンディションではない中
いつもと違う守備をした選手もいましたが,
よくここまで勝ち進んだと思います。
一人一人の持っている力は小さくても
みんなでその力を出し合えば
大きな力になるんだとあらためて教えられました。
まさに「一燈照隅」です。
優勝は太宰府西さんでした。
おめでとうございます!
またクリスマスファイナル8で頑張ります!!
今日は今から子ども達に「ありがとう」と言ってきます!
那珂川杯で
高木スネークスは
準優勝しました。
昨年は優勝だったので
最後は残念でしたが
ベストコンディションではない中
いつもと違う守備をした選手もいましたが,
よくここまで勝ち進んだと思います。
一人一人の持っている力は小さくても
みんなでその力を出し合えば
大きな力になるんだとあらためて教えられました。
まさに「一燈照隅」です。
優勝は太宰府西さんでした。
おめでとうございます!
またクリスマスファイナル8で頑張ります!!
今日は今から子ども達に「ありがとう」と言ってきます!
2012.11.16
お知らせふたつ
お知らせ その1
先日お伝えしました17日に行われる
「高木スネークス航空写真撮影」ですが,
天候不良の場合は
12月15日に延期されます。
17日の天気予報は今のところ荒れ模様
延期の場合は
フェイスブックやこのブログでお知らせいたします!
お知らせ その2
11月23日に行われる「ブロガーオフ会」ですが,
続々?参加表明されております。
(利翔さん,6名の参加ありがとうございます!!)
ぜひぜひみなさんお誘い合わせの上,
ご参加下さい。
あと50人くらいキャパあります(爆)
福岡市内だけにとどまらず,
春日,大野城,太宰府,宇美町,粕屋町,久留米,朝倉,志免町,筑前,大牟田,北九州など
県内各地のみなさん,ぜひこの機会に集まって騒ぎましょう(爆)
参加される場合は,
私やじゅごんさんやオリーブさんやらっこ監督に
お知らせ下さ~い。
よろしくお願いします!!
あ,会費は3500円で飲み放題付きです
先日お伝えしました17日に行われる
「高木スネークス航空写真撮影」ですが,
天候不良の場合は
12月15日に延期されます。
17日の天気予報は今のところ荒れ模様

延期の場合は
フェイスブックやこのブログでお知らせいたします!
お知らせ その2
11月23日に行われる「ブロガーオフ会」ですが,
続々?参加表明されております。
(利翔さん,6名の参加ありがとうございます!!)
ぜひぜひみなさんお誘い合わせの上,
ご参加下さい。
あと50人くらいキャパあります(爆)
福岡市内だけにとどまらず,
春日,大野城,太宰府,宇美町,粕屋町,久留米,朝倉,志免町,筑前,大牟田,北九州など
県内各地のみなさん,ぜひこの機会に集まって騒ぎましょう(爆)
参加される場合は,
私やじゅごんさんやオリーブさんやらっこ監督に
お知らせ下さ~い。
よろしくお願いします!!
あ,会費は3500円で飲み放題付きです

2012.11.11
告知
高木スネークス関係者のみなさんにご連絡です(^-^)/
平成24年11月17日土曜日に、高木小グランドにて、航空写真を撮ります。
(読売こども新聞に掲載されます)
中央に、現役選手、周りを保護者、OB、OB保護者、歴代コーチ陣で、囲みたいと思います。
来れる方はぜひ、ご参加ください。
時間は1時45分集合です。
できるだけ、白っぽい服装でご参加ください。
OBのみなさん、待ってます(^-^)/
平成24年11月17日土曜日に、高木小グランドにて、航空写真を撮ります。
(読売こども新聞に掲載されます)
中央に、現役選手、周りを保護者、OB、OB保護者、歴代コーチ陣で、囲みたいと思います。
来れる方はぜひ、ご参加ください。
時間は1時45分集合です。
できるだけ、白っぽい服装でご参加ください。
OBのみなさん、待ってます(^-^)/
2012.11.04