fc2ブログ
   
04
2
3
4
5
6
7
8
9
10
12
13
15
16
17
18
19
20
21
23
24
25
26
27
28
29
   

うわ~~~~~

4月が今日でおわり・・・(正確にはあと1時間)


ってことは明日から5月!!



はやっ!!



あ~また更新できなかった・・・・


毎日のぞいてくださっているみなさんすみません


ただ今回はパソコンがマルウェアというのにやられて、

何回専門の方に駆除してもらってもまた出てきて

結局パソコンをすべてリカバリーしたのです・・・


パソコンが入退院を繰り返し、

すべて初期化されたので

いろいろと入れ直すものもあり、ログインするものあり・・・

やっと落ち着いてパソコンに向かえます。


普段頼り切っているので

とっても焦りました。

バックアップは日頃からしておかないといけませんね~。


今後はフリーのソフトウェアはダウンロードしないように気をつけます!




さて、昨日までちまたは3連休でしたが

スネークスは

練習、リーグ戦、練習試合でした。


リーグ戦は2戦2勝。

練習試合は1勝2敗1引き分け。


練習試合は大刀洗にいかせていただきました。

全国大会レベルのチームとも対戦させていただき、

スネークスが現在の自分たちの実力を知るいい機会になったと思います。

呼んでいただいてありがとうございました!!


明後日からの4連休の3日間は夜須高原で合宿です!


毎年基礎基本をみっちりしごかれます。

今から楽しみです


ファイトー!高木スネークス!!


スポンサーサイト



寒すぎる!

雁ノ巣も


試合内容も(爆)






昨日は全国大会の福岡市予選でした。



結果は初戦敗退・・・





ここ数年,ずっと県大会に出場していただけに


初戦敗退はさすがにショック・・・



なのは親や監督やコーチだけ???



当の子ども達はあまり落ち込んでる風でもなさそう・・・



それに腹が立つ・・・




まぁ,実力的に目指せ1勝だったんですが・・・



今年は試練の1年です(涙)



6年生3人・・・早く6年生になってくれ~~~~~~~!!!!







記録(スコア)学習会

今日は南区ソフトボール協会主催の記録講習会が高木公民館でありました。

FJSリーグと南リーグから


お母さん達(&若干名のお父さん)総勢63名!!

蜀咏悄_convert_20130414231859


あまりの多さに協会の方もびっくりされていました。


今まで3種の資格をとりにいく講習会はあっていても


お金もかかるし,なかなか敷居が高そうで・・・と尻込みしていた人達が


勉強会だったら~基礎からだったら~みんなが行くなら~


と気軽に参加出来たのかもしれません。


日曜日の午前中,9時から12時までみっちりと勉強しましたよ~


内容も基礎から応用までもりだくさんでした


これは自責点だけどこの場合は非自責点だとか


代打が出て,そのあとリエントリーする場合はここに波線でここの番号に○付けて・・・とか


複雑になってくるとあわあわなってしまいそうでしたが


数をこなすと慣れてきますよね。


私的には


スコアの書き方もだけれど,成績処理も気になっていて


犠打(送りバント)をしたのに相手のエラーでオールセーフになった場合


送りバントをした子の成績(記録)はどうなるのだろう?とか


打順間違いでとばされて,アピールされてアウトになってしまった場合


とばされた子の打席や打数はどうなるの?とか


キャッチャーの打撃妨害で出塁した子の打数はどうなるの?とか


自分で調べろよ!って話ですが


それは面倒だったので,今回教えていただいてとても勉強になりました。


それとウチのリーグはリーグ戦の記録を主にお母さん達がつけていて


毎回リーグ戦のあとに付き合わせるのですが


エラー出塁なのか内野安打なのかで意見が分かれるときがあります。


でも,記録員の方が言われたとおり


(小学生の場合)微妙だったら打者有利の記録をとりましょう!ということで


統一できるんじゃないかな~と思います。


スコアをつけたり成績処理をすることで


お母さん達が今まで以上にソフトボールを面白く感じてくれたらいいな~と思いました。








春なのに

♪おわか~れで~すか~♪

とタイトルから口ずさんだアナタ



・・・昭和ですね(笑)


じゃなくて,春なのに寒いですね~

今日なんて雷鳴ってましたよ・・・




あ・・・4月1日から更新しておらず・・・

すっごくご無沙汰してしまい,

すみませ~~~~~~~ん



それがさっきコンビニでスネークスOB保護者に会い,

「4月1日から更新されてないね~毎日みよるとよ~」

と声をかけていただき,

毎日のぞいてくれてたのに申し訳なくて

慌てて更新している次第です



さて,先週のリーグ戦は


VS  東若久さん   勝ち


VS  屋形原さん   負け


1勝1敗でした


メダルを狙うにはもう負けられないのに・・・

相変わらず5年生ピッチャーに声をかけない6年生達・・・

まだまだ6年生という自覚が足りない3人(次男含む)に

親たちはイライラするばかり・・・



はぁ~~~~~~~~~~~~~

きっと10月ぐらいに6年生の自覚が出てきて

出てきた頃には終わるっていうパターンかな~~~~

いやいや,まだ遅くはない!

この4月5月に

6年生として自分たちがどうしたいのか,

どんなチームを作りたいのか

ちゃんと考えて行動して欲しいな~~~~~~。


全日本福岡市予選は21日に延期になりました。

それまでにしっかり気持ちを作って欲しいと願う母でした。



昨日は中学校の入学式(寒かったですね・・・)


スネークスの7人は二つの中学に分かれました。


Y中のカイト・ユウト・リョウ

M中のユウキ・チカラ・マサタカ・ダイシ


入学オメデトウ!!



中学でも頑張ってね!!

Y中野球部は部員が少なくて8月からの存続が危機的状態です



みんなY中野球部へ!
↓↓↓



さぁ,今日から4月!!

みなさん,おはようございます!


今日から4月ですね。


学年がひとつあがりますね。



わが家の息子達は


中3,小6,年長になりました。


それぞれ最終学年です


がんばってほしいものです




わたくし「はやピーママ」も今日から心機一転


気を引き締めて仕事をします!






さて,昨日はリーグ戦でした。


結果は


VS 今光ライオンズさん   勝ち


教育リーグ

VS  TV赤坂さん   勝ち



どちらもかろうじて勝った(勝たせてもらった)ような感じでしたが・・・



ナオキが引っ越して10人になり,ポジションも変わって



いっぱいいっぱいの子ども達。




リーグ戦は1戦1戦がのちのちにひびいてくるので・・・



練習あるのみです。




4月から新3年生が2人入部予定。



みんなで頑張っていきましょう!!



ファイトー!高木スネークス!!


CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード