2013.07.31
いやいやいやいや・・・
気がつけば7月も今日で終わり・・・
明日から8月!!
8月9日ははやピーママの誕生日
ほんとに更新遅れてごめんなさい。
あまりのハードスケジュールにいきだおれております
先週末,スネークスは毎年恒例
夏キャンプでした
今年もバーベキューや草スキーやスイカ割りや流しそうめんや花火や肝試しなど
楽しいことが盛りだくさんで
みんないい思い出になりました!
4人をのぞいて・・・・
その4人は,なんと川遊びのはじめに蜂(アブ?)の襲撃にあい,
おしりを3~4カ所刺されてしまい,
徳○会病院へと運ばれたのでした・・・
でも,軟膏を塗ってもらうだけでそこまでひどくなく
キャンプに戻って最後まで参加できました。
7年間キャンプに参加して,初めての経験でした。
これからキャンプに行かれる皆さん,
蜂やアブには気をつけてくださいね!
救急箱の中に「キンカン」をいれておきましょう!

そして,日曜日の夜は・・・
福岡小学生ソフトボール大会開会式inヤフオクドームでしたね。
次男は6年生。
ドームで行進できるのは最後なんだな~と思いながら見ました。
ドームの行進を見るのも7回目でした。
自分のチームだけでなくいろいろなチームの行進を見るのも楽しいし,
観客席のいろんなチームのママ友に会えるのも楽しみの一つです。
開会式運営の皆さん,暑い中ありがとうございました!!
そうそう,良いお知らせです
スネークスに新しい仲間が4人入りました!
これで11人から15人に!!
どの子が新入部員かわかりますか~?

明日から8月!!

8月9日ははやピーママの誕生日

ほんとに更新遅れてごめんなさい。
あまりのハードスケジュールにいきだおれております

先週末,スネークスは毎年恒例
夏キャンプでした

今年もバーベキューや草スキーやスイカ割りや流しそうめんや花火や肝試しなど
楽しいことが盛りだくさんで
みんないい思い出になりました!
4人をのぞいて・・・・
その4人は,なんと川遊びのはじめに蜂(アブ?)の襲撃にあい,
おしりを3~4カ所刺されてしまい,
徳○会病院へと運ばれたのでした・・・
でも,軟膏を塗ってもらうだけでそこまでひどくなく
キャンプに戻って最後まで参加できました。
7年間キャンプに参加して,初めての経験でした。
これからキャンプに行かれる皆さん,
蜂やアブには気をつけてくださいね!
救急箱の中に「キンカン」をいれておきましょう!

そして,日曜日の夜は・・・
福岡小学生ソフトボール大会開会式inヤフオクドームでしたね。
次男は6年生。
ドームで行進できるのは最後なんだな~と思いながら見ました。
ドームの行進を見るのも7回目でした。
自分のチームだけでなくいろいろなチームの行進を見るのも楽しいし,
観客席のいろんなチームのママ友に会えるのも楽しみの一つです。
開会式運営の皆さん,暑い中ありがとうございました!!
そうそう,良いお知らせです

スネークスに新しい仲間が4人入りました!
これで11人から15人に!!
どの子が新入部員かわかりますか~?

スポンサーサイト
2013.07.22
ひとくぎり
ご報告が遅くなりました。
長男の「中三の夏」が終わりました。
仕事やそのほかいろいろあって
ブログまでいきつかず,ごめんなさい。
7月15日M宅中に負けたY中野球部は
7月20日,敗者復活戦に臨みました。
1-0で相手チームが1点リードのまま迎えた7回裏
1アウト1塁
バッター長男
打った!!
いいあたり!!
ライナー
飛び出していた1塁走者戻れず
ゲッツー
試合終了・・・・・・

長男泣き崩れていました。
私も泣きました。
こんな終わりかた・・・
あっけない・・・
負ければそこで引退。
わかっていたけれど・・・・
小学校の時とはまた違った気持ちを味わうことができました。
19人いた三年生。
試合に出られない子がたくさんいた中で
レギュラーで出させてもらった長男。
本当にみなさんに感謝です。
試合の最後に両チームが整列し,長男が号泣しているとき
相手側のスタンドから
「○○(息子の名前)よくがんばった!!」と
小学校の時一緒に戦ったチームの監督さんからの大きな声が
胸に響きました。
今回の大会,スネークスの監督さんをはじめ,たくさんの方が見に来てくれました。
そしてたくさんの応援をいただきました。
戦ったどのチームにも,小学校の時にソフトボールでも戦った懐かしい顔がありました。
そして,どの子も挨拶してくれました。
相手チームのお母さんお父さんからも声をかけていただきました。
長男が小学校でソフトボールをやっていたからこうやってみんなが声をかけてくれる。
みんなが気にかけてくれる。
本当に幸せなことです。
今,甲子園の予選が各県で行われていますが
どこもすごい熱戦です。
「負ければ引退」
どちらのチームも必死になるはずです。
今日から中学校は市大会。
最後の夏が思い出深いものになりますように・・・
長男の「中三の夏」が終わりました。
仕事やそのほかいろいろあって
ブログまでいきつかず,ごめんなさい。
7月15日M宅中に負けたY中野球部は
7月20日,敗者復活戦に臨みました。
1-0で相手チームが1点リードのまま迎えた7回裏
1アウト1塁
バッター長男
打った!!
いいあたり!!
ライナー
飛び出していた1塁走者戻れず
ゲッツー
試合終了・・・・・・

長男泣き崩れていました。
私も泣きました。
こんな終わりかた・・・
あっけない・・・
負ければそこで引退。
わかっていたけれど・・・・
小学校の時とはまた違った気持ちを味わうことができました。
19人いた三年生。
試合に出られない子がたくさんいた中で
レギュラーで出させてもらった長男。
本当にみなさんに感謝です。
試合の最後に両チームが整列し,長男が号泣しているとき
相手側のスタンドから
「○○(息子の名前)よくがんばった!!」と
小学校の時一緒に戦ったチームの監督さんからの大きな声が
胸に響きました。
今回の大会,スネークスの監督さんをはじめ,たくさんの方が見に来てくれました。
そしてたくさんの応援をいただきました。
戦ったどのチームにも,小学校の時にソフトボールでも戦った懐かしい顔がありました。
そして,どの子も挨拶してくれました。
相手チームのお母さんお父さんからも声をかけていただきました。
長男が小学校でソフトボールをやっていたからこうやってみんなが声をかけてくれる。
みんなが気にかけてくれる。
本当に幸せなことです。
今,甲子園の予選が各県で行われていますが
どこもすごい熱戦です。
「負ければ引退」
どちらのチームも必死になるはずです。
今日から中学校は市大会。
最後の夏が思い出深いものになりますように・・・
2013.07.09
中体連は・・・
6日は大雨で延期になりました。
7日はO中に勝ちました。
長男はデッドボールで出塁。
そこから一挙4点入りました。
でかしたぞ!親方!!(チーム内では親方と呼ばれています)
Y中野球部
現在南区ベスト4
あと1勝すれば市大会出場だけど
今度の相手はかなり強い!
15日,桧原球場 9時から
お近くの方はぜひ応援に来てください!!
スネークスは・・・
春日市長杯で一回戦敗退・・・
13日は延期になった美和台コンドルズ杯。
一生懸命さを前に出せ~~~~~!!!!
みなさん,熱中症には気をつけましょうね
3連休は雨になりませんように。
台風も来ませんように。
7日はO中に勝ちました。
長男はデッドボールで出塁。
そこから一挙4点入りました。
でかしたぞ!親方!!(チーム内では親方と呼ばれています)
Y中野球部
現在南区ベスト4
あと1勝すれば市大会出場だけど
今度の相手はかなり強い!
15日,桧原球場 9時から
お近くの方はぜひ応援に来てください!!
スネークスは・・・
春日市長杯で一回戦敗退・・・
13日は延期になった美和台コンドルズ杯。
一生懸命さを前に出せ~~~~~!!!!
みなさん,熱中症には気をつけましょうね

3連休は雨になりませんように。
台風も来ませんように。
2013.07.05
忙しい時に限って
違うことをしたくなる(爆)
明日は中体連の初日&美和台コンドルズ杯&ピザクック杯の開会式
あ,そのまえに公園清掃があった・・・
中三の長男と小六の次男に目がいきがちで
はやピーをほったらかしにしがちですが・・・
最近はやピーが保育園で歌を習ってきて歌うのですが
「あ~そういえば昔ポンキッキでやってたな~」
といって一緒に口ずさむと・・・違和感が・・・
「パタパタママ」って知ってます?その歌詞知ってます?
パタパタママ パタパタママ パタパタ
パタパタママ パタパタママ パタパタ
6じ あまど パタパタ うるさいな
7じ おなべ ケロケロ だいどころ
8じ パパのくつを ピカピカ くつみがき
9じ おそうじ スイスイ ぼくじゃまさ
10じ せんたく ポイポイ スイッチ オン
11じ おふとん ポカポカ ふとんほし
12じ おけしょう パタパタ ママ きれいだよ
2 パクパクママ パクパクママ パクパク
パタパタママ パタパタママ パタパタ
1じ おかし パクパク つまみぐい
2じ テレビ チラチラ いねむりさ
3じ となりのママと ペチャクチャ ベランダで
4じ かいもの ブラブラ ぼくいっしょ
5じ おふろを ピュクピュク わかしすぎ
6じ パパをうきうき おでむかえ
7じ ゆうしょく パクパク ママよくたべる
パタパタママ パクパクママ もう8じ
そろそろぼく パジャマをきて おやすみさ
午後からは少しだけ当てはまるけど
午前はありえない・・・
今時こんなママいるのかな・・・
ま,うちがありえないだけか・・・
っていうか「はやピー」はまったく歌詞のイメージがつかめんよね・・・申し訳ない
で,今日は保育園の七夕祭りではやピーは「南の島のハメハメハ大王」を歌いました。
♪南の島の大王は
女王の名前もハメハメハ
とてもやさしい奥さんで
朝日の後で起きてきて
夕日の前に寝てしまう
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ♪
うん,これははやピーにもイメージできたかな
明日は雨が降らなければいいな~
明日は中体連の初日&美和台コンドルズ杯&ピザクック杯の開会式
あ,そのまえに公園清掃があった・・・
中三の長男と小六の次男に目がいきがちで
はやピーをほったらかしにしがちですが・・・
最近はやピーが保育園で歌を習ってきて歌うのですが
「あ~そういえば昔ポンキッキでやってたな~」
といって一緒に口ずさむと・・・違和感が・・・
「パタパタママ」って知ってます?その歌詞知ってます?
パタパタママ パタパタママ パタパタ
パタパタママ パタパタママ パタパタ
6じ あまど パタパタ うるさいな
7じ おなべ ケロケロ だいどころ
8じ パパのくつを ピカピカ くつみがき
9じ おそうじ スイスイ ぼくじゃまさ
10じ せんたく ポイポイ スイッチ オン
11じ おふとん ポカポカ ふとんほし
12じ おけしょう パタパタ ママ きれいだよ
2 パクパクママ パクパクママ パクパク
パタパタママ パタパタママ パタパタ
1じ おかし パクパク つまみぐい
2じ テレビ チラチラ いねむりさ
3じ となりのママと ペチャクチャ ベランダで
4じ かいもの ブラブラ ぼくいっしょ
5じ おふろを ピュクピュク わかしすぎ
6じ パパをうきうき おでむかえ
7じ ゆうしょく パクパク ママよくたべる
パタパタママ パクパクママ もう8じ
そろそろぼく パジャマをきて おやすみさ
午後からは少しだけ当てはまるけど
午前はありえない・・・
今時こんなママいるのかな・・・
ま,うちがありえないだけか・・・
っていうか「はやピー」はまったく歌詞のイメージがつかめんよね・・・申し訳ない
で,今日は保育園の七夕祭りではやピーは「南の島のハメハメハ大王」を歌いました。
♪南の島の大王は
女王の名前もハメハメハ
とてもやさしい奥さんで
朝日の後で起きてきて
夕日の前に寝てしまう
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ♪
うん,これははやピーにもイメージできたかな

明日は雨が降らなければいいな~
2013.07.01
6月30日は・・・
おはようございます!
あっという間に今日から7月。
昨日も忙しく楽しい1日でした。
午前中は校区ソフトボール大会!
12期生トモキのお父さんが
わざわざ仕事を休んで審判に来てくださいました!
しかし,開始1時間後に非情の雨・・・
グランドは池のように・・・
午前中は中断し,待機。
午後から雨が上がり,水はけのよい高木小学校は
まるで何事もなかったかのようなグランド状態。
再開!!
校区ソフトボール大会終了後,そのままスネークス体験会へと突入!!
9人の子どもさんが来てくれました!!
一人でも興味を持ってくれたらいいな~~~~~
そして,夜はY中野球部決起集会!!
7月6日の中体連に向けて子どもも親も盛り上がりました!

さぁ,今日から7月。
忙しくなるぞ~~~~~~~!!!
あっという間に今日から7月。
昨日も忙しく楽しい1日でした。
午前中は校区ソフトボール大会!
12期生トモキのお父さんが
わざわざ仕事を休んで審判に来てくださいました!
しかし,開始1時間後に非情の雨・・・
グランドは池のように・・・
午前中は中断し,待機。
午後から雨が上がり,水はけのよい高木小学校は
まるで何事もなかったかのようなグランド状態。
再開!!
校区ソフトボール大会終了後,そのままスネークス体験会へと突入!!
9人の子どもさんが来てくれました!!
一人でも興味を持ってくれたらいいな~~~~~
そして,夜はY中野球部決起集会!!
7月6日の中体連に向けて子どもも親も盛り上がりました!

さぁ,今日から7月。
忙しくなるぞ~~~~~~~!!!