2013.10.29
今年もあと2ヶ月!!
になってしまいました(爆)
年賀状の準備はお済みですか?
2014のスケジュール帳は買いましたか?
オフ会への参加表明はされましたか?(まだ間に合いますよ)
スネークスはリーグ戦21試合を終え,18勝3敗で優勝することができました。
応援・指導してくださっているたくさんの皆さんと頑張っている子ども達に感謝です。
そして・・・
FJS連盟はオールスターに向けてドリームチーム15人を選抜しました!!
我がスネークスからは2名(カエデ・ケンタ)が選ばれました。
頑張れ~~~~~!!!
応援も頑張るぞ~~~~~~~!!!
FJSは8チームの小さなリーグですが
団結力はばっちりです!
23日は全チーム全選手で応援します。(毎年です)
6年生がいないチームも2チームありますが
リーグをあげてみんなで応援してくれます。
オールスターで活躍している選手を見て,
「来年はあのユニホームを着たい!」と思って
それを目標に頑張ってくれると信じています。
どのチームも部員が少なくなっていますが,
リーグ一丸となって頑張って
部員も増やしていきましょう!
親子で笑ったり泣いたりしながら一生懸命やってきたことは一生の宝物です。
野球やソフトボールという技術面ももちろんですが,
我が子をたくさんの人が応援してくれる,気にかけてくれる,声をかけてくれる,
そんな環境が私にはすごくうれしいです。
そして,同じチーム,同じリーグ,ライバルチームなどで頑張っている子ども達を応援できることが
とても楽しいです。
次男のソフトボールはあと3ヶ月。
11月は
市チャンピオン,しらうお杯,那珂川大会,オールスター,読売チャンピオン
さぁ,頑張りますよ~~~~~!!!
年賀状の準備はお済みですか?
2014のスケジュール帳は買いましたか?
オフ会への参加表明はされましたか?(まだ間に合いますよ)
スネークスはリーグ戦21試合を終え,18勝3敗で優勝することができました。
応援・指導してくださっているたくさんの皆さんと頑張っている子ども達に感謝です。
そして・・・
FJS連盟はオールスターに向けてドリームチーム15人を選抜しました!!
我がスネークスからは2名(カエデ・ケンタ)が選ばれました。
頑張れ~~~~~!!!
応援も頑張るぞ~~~~~~~!!!
FJSは8チームの小さなリーグですが
団結力はばっちりです!
23日は全チーム全選手で応援します。(毎年です)
6年生がいないチームも2チームありますが
リーグをあげてみんなで応援してくれます。
オールスターで活躍している選手を見て,
「来年はあのユニホームを着たい!」と思って
それを目標に頑張ってくれると信じています。
どのチームも部員が少なくなっていますが,
リーグ一丸となって頑張って
部員も増やしていきましょう!
親子で笑ったり泣いたりしながら一生懸命やってきたことは一生の宝物です。
野球やソフトボールという技術面ももちろんですが,
我が子をたくさんの人が応援してくれる,気にかけてくれる,声をかけてくれる,
そんな環境が私にはすごくうれしいです。
そして,同じチーム,同じリーグ,ライバルチームなどで頑張っている子ども達を応援できることが
とても楽しいです。
次男のソフトボールはあと3ヶ月。
11月は
市チャンピオン,しらうお杯,那珂川大会,オールスター,読売チャンピオン
さぁ,頑張りますよ~~~~~!!!
スポンサーサイト
2013.10.14
念願の・・・
リーグ優勝です!
(正式にはあと1試合残っているのですが負けたとしても1位なので・・・)
昨日の試合はものすごく緊張しました。
子どもよりも親が(爆)
朝からドキドキするし,胃はキリキリするし,
6年生の親もピッチャー(5年生)の親もコーチ陣も監督も???
この試合に勝った方が優勝
そして負けたらウチは3位が確定
そんなプレッシャーの中
子ども達はよく頑張りました!
・・・といってももちろん簡単には勝たせてくれません。
4-0でいけるかな?と安心した瞬間
4回裏に4-3に追いつかれ最終回に。
なんとか1点追加で5-3
5回の裏は相手は1番からの攻撃。
最悪の展開も頭をよぎりましたがなんとかしのいでゲームセット。
よかった~~~~~~!!!!
今期のスネークスは2月に今の6年生が一人転校
3月に今の5年生が一人転校し
6年生は3人。
それも昨年試合に出ていたのはその中の1人だけ。
ほぼ全員が試合初心者。
さらにはスタメンには3年生を2人出さないと足らない状態でのスタートでした。
あ,今でもその状況は変わっていませんが(爆)
昨年までの強いスネークスが一転
春の県大会には一つも行けず
夏まではもちろんメダルなし・・・
優勝なんてもちろんなし・・・
「あ~来年のドームの開会式では優勝旗を持って歩かせてあげられないのかな・・・」
と6年生の親として申し訳なく思っていました。
でも,
夏の「福岡少年大会」でベスト16になってからちょっとだけ何かが変わったような気がしていました。
連盟南区大会では三宅さんと1-1でタイブレークで負けたものの3位で初のメダル。
南区チャンピオン大会では決勝パートに行けなかったものの市民総合の推薦をいただき,
そして,リーグ戦の優勝・・・。
たしかに今までとはレベルが全然違うかもしれません。
でも,彼らなりによく頑張っていると思います。
6年生3人は全然頼りないですが
下の子達が一生懸命ついてきてくれています。
大事な大会の大事な場面で打順が回ってくる3年生たち。
なんとか塁に出ようと頑張ってくれています。
6年生が多いチームならあと2年は試合には出られないであろう子達が
サインを見落としたりサインを間違えたりして怒られながらも
頑張っています。
そんなみんなに助けられながらリーグ優勝できました。
そして監督・コーチのみなさん,本当にありがとうございました。
昨日はホームグランドということもあり,たくさんのOBの皆さんにも応援に来ていただきました。
来られない方もメールで試合結果をずっと気にしてくださいました。
あぁ,スネークスってみんなに支えられているんだな~と実感した1日でした。

大事な試合だからとリーグ4チームの主たるコーチの皆さんが審判をしてくださいました。
本当にありがとうございました。
最後に・・・
負けたチームのイケメン?監督さんが
「どうせ,今日の試合のことブログに載せるっちゃろ?
なら,おれも載せて!」
と言われたので載せておきます(爆)

(正式にはあと1試合残っているのですが負けたとしても1位なので・・・)
昨日の試合はものすごく緊張しました。
子どもよりも親が(爆)
朝からドキドキするし,胃はキリキリするし,
6年生の親もピッチャー(5年生)の親もコーチ陣も監督も???
この試合に勝った方が優勝
そして負けたらウチは3位が確定
そんなプレッシャーの中
子ども達はよく頑張りました!
・・・といってももちろん簡単には勝たせてくれません。
4-0でいけるかな?と安心した瞬間
4回裏に4-3に追いつかれ最終回に。
なんとか1点追加で5-3
5回の裏は相手は1番からの攻撃。
最悪の展開も頭をよぎりましたがなんとかしのいでゲームセット。
よかった~~~~~~!!!!
今期のスネークスは2月に今の6年生が一人転校
3月に今の5年生が一人転校し
6年生は3人。
それも昨年試合に出ていたのはその中の1人だけ。
ほぼ全員が試合初心者。
さらにはスタメンには3年生を2人出さないと足らない状態でのスタートでした。
あ,今でもその状況は変わっていませんが(爆)
昨年までの強いスネークスが一転
春の県大会には一つも行けず
夏まではもちろんメダルなし・・・
優勝なんてもちろんなし・・・
「あ~来年のドームの開会式では優勝旗を持って歩かせてあげられないのかな・・・」
と6年生の親として申し訳なく思っていました。
でも,
夏の「福岡少年大会」でベスト16になってからちょっとだけ何かが変わったような気がしていました。
連盟南区大会では三宅さんと1-1でタイブレークで負けたものの3位で初のメダル。
南区チャンピオン大会では決勝パートに行けなかったものの市民総合の推薦をいただき,
そして,リーグ戦の優勝・・・。
たしかに今までとはレベルが全然違うかもしれません。
でも,彼らなりによく頑張っていると思います。
6年生3人は全然頼りないですが
下の子達が一生懸命ついてきてくれています。
大事な大会の大事な場面で打順が回ってくる3年生たち。
なんとか塁に出ようと頑張ってくれています。
6年生が多いチームならあと2年は試合には出られないであろう子達が
サインを見落としたりサインを間違えたりして怒られながらも
頑張っています。
そんなみんなに助けられながらリーグ優勝できました。
そして監督・コーチのみなさん,本当にありがとうございました。
昨日はホームグランドということもあり,たくさんのOBの皆さんにも応援に来ていただきました。
来られない方もメールで試合結果をずっと気にしてくださいました。
あぁ,スネークスってみんなに支えられているんだな~と実感した1日でした。

大事な試合だからとリーグ4チームの主たるコーチの皆さんが審判をしてくださいました。
本当にありがとうございました。
最後に・・・
負けたチームのイケメン?監督さんが
「どうせ,今日の試合のことブログに載せるっちゃろ?
なら,おれも載せて!」
と言われたので載せておきます(爆)

2013.10.03
ブロガーオフ会のお知らせ
10月も3日ですね・・・
あまちゃんも半沢も終わって心にぽっかり穴が開いたような寂しさを感じているそこのアナタ
その穴を埋めて差し上げます
あのパーチーで・・・
そう,今年で6回目になるあのシークレット?パーチーです。
今年の幹事は昨年大賞に輝いた香椎東ハリケーンズの
NORIママです♪
ブロガーだろーがなかろーが
フェイスブックしてよーがしてなかろーが
ソフトボール&ソフトボーラーを愛してやまないあなたなら参加OK!
一人じゃちょっとというあなた,お友達を誘ってのご参加,夫婦揃ってのご参加もOKです。
日時:平成25年11月3日(日) 19:30~
場所:ALMA kitchen (アルマキッチン) 今泉店
福岡県福岡市中央区今泉1-18-36
会費:3,500円~4,000円(未確定)
ぜひぜひご参加お待ちしています!
このコメント欄またはNORIママのブログや告知されているフェイスブックなどに参加表明お願いしま~す。
あまちゃんも半沢も終わって心にぽっかり穴が開いたような寂しさを感じているそこのアナタ
その穴を埋めて差し上げます

あのパーチーで・・・
そう,今年で6回目になるあのシークレット?パーチーです。
今年の幹事は昨年大賞に輝いた香椎東ハリケーンズの
NORIママです♪
ブロガーだろーがなかろーが
フェイスブックしてよーがしてなかろーが
ソフトボール&ソフトボーラーを愛してやまないあなたなら参加OK!
一人じゃちょっとというあなた,お友達を誘ってのご参加,夫婦揃ってのご参加もOKです。
日時:平成25年11月3日(日) 19:30~
場所:ALMA kitchen (アルマキッチン) 今泉店
福岡県福岡市中央区今泉1-18-36
会費:3,500円~4,000円(未確定)
ぜひぜひご参加お待ちしています!
このコメント欄またはNORIママのブログや告知されているフェイスブックなどに参加表明お願いしま~す。