2009.08.23
大丈夫・・・?
スネラー諸君!
本日練習の最後に
31コーチから
重大なお知らせがありましたね?
それは・・・・
残り1週間で宿題が終わりそうにない選手は
29日の大会には来なくてよい!!
大丈夫か・・・スネラー達・・・???
ちなみに一番やばそうだったのが
6年生
29日の大事な大会を5年生大会にしないためにも,
明日(練習休み)は,
ずーっと宿題やっててください。
まちがっても,
こんなことを考えないように!!
頑張れスネラー!
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

本日練習の最後に
31コーチから
重大なお知らせがありましたね?
それは・・・・
残り1週間で宿題が終わりそうにない選手は
29日の大会には来なくてよい!!

大丈夫か・・・スネラー達・・・???
ちなみに一番やばそうだったのが
6年生

29日の大事な大会を5年生大会にしないためにも,
明日(練習休み)は,
ずーっと宿題やっててください。

まちがっても,
こんなことを考えないように!!

頑張れスネラー!

ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓

スポンサーサイト
宿題は
8月31日に徹夜で泣きながらやることに日本の伝統があるのです!
それが納期厳守、月次、期末営業目標必達の力を養うのです、土壇場力をつけるには宿題はギリギリでやるべし!
や
それが納期厳守、月次、期末営業目標必達の力を養うのです、土壇場力をつけるには宿題はギリギリでやるべし!
や
私は・・・
じゅごんさんとは、違います!(きっぱり)
宿題を貰った日から、それをこなす為のマシーンと化し、5日位で完璧に済ませ、残りは遊んで過ごしてました。
なんせ、「夏休みの日記」すら、7月中に終わらせてましたから(汗)
夏なんでね、天気は「晴れ」ばかりでオッケーなんですよ(爆)
結局の所、先に一気にやるか、後で一気にやるかの違いなんですけど・・・(笑)
ただ、これだけははっきり言えますが、地道に毎日コツコツやった人には、身についた度合いで言うと、到底勝てません(爆)
宿題を貰った日から、それをこなす為のマシーンと化し、5日位で完璧に済ませ、残りは遊んで過ごしてました。
なんせ、「夏休みの日記」すら、7月中に終わらせてましたから(汗)
夏なんでね、天気は「晴れ」ばかりでオッケーなんですよ(爆)
結局の所、先に一気にやるか、後で一気にやるかの違いなんですけど・・・(笑)
ただ、これだけははっきり言えますが、地道に毎日コツコツやった人には、身についた度合いで言うと、到底勝てません(爆)
コメントありがとうございます
じゅごん様
8月31日に徹夜で泣きながら宿題をやるのは
日本の伝統だったんですね
土壇場力・・・なるほど,9回2アウトからでも
逆転は可能ですからね
IT推進部長@曰佐様
いましたいました,
私の周りにも必ず7月中に宿題終わらせてる奴人
え?私ですか?
地道に毎日コツコツ派です
8月31日に徹夜で泣きながら宿題をやるのは
日本の伝統だったんですね

土壇場力・・・なるほど,9回2アウトからでも
逆転は可能ですからね

IT推進部長@曰佐様
いましたいました,
私の周りにも必ず7月中に宿題終わらせてる

え?私ですか?
地道に毎日コツコツ派です

リンクありがとうございます。
そういえばこんな記事も書いたなぁ。
ていうか福岡少年3位だったんだこの年(笑)
スネラー諸君にはぜひ優勝してもらって
宿題ができなかった立派な言い訳にして欲しいなあ。
(いやその前にみんな宿題ちゃんとやりますよね)
そういえばこんな記事も書いたなぁ。
ていうか福岡少年3位だったんだこの年(笑)
スネラー諸君にはぜひ優勝してもらって
宿題ができなかった立派な言い訳にして欲しいなあ。
(いやその前にみんな宿題ちゃんとやりますよね)
コメントありがとうございます
ヤマサキコーチ@みなにゅう様
宿題を終わらせるか,
福岡少年で優勝するか・・・
どうする,スネラー!?
ってどっちもできれば最高なんですが・・・
宿題を終わらせるか,
福岡少年で優勝するか・・・
どうする,スネラー!?
ってどっちもできれば最高なんですが・・・