2009.12.04
権利の熱気球
昨日は小学校の参観日でした。
人権参観といって12月の人権週間にあわせて
人権に関する道徳の授業があったのですが,
5年生では「権利の熱気球」という授業があっていました。
いろんな学校でこの授業があっているので知っている方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
授業はこんな内容でした。(かなり省略してます)
問題
あなたは熱気球に乗って空中をゆっくり漂っています。
だんだん高度が下がってきました。
助かるには権利を一つ捨てなければなりません。
権利のカードは10枚あります。
最初に捨てる権利から最後まで捨てずに残したい権利まで
自分だったらどうするかを考えて,並べましょう。
権利のカード
ア,きれいな空気を吸う権利
イ,遊べる(休養できる)時間を持つ権利
ウ,自由にできるお金をもらう権利
エ,毎年,旅行をして休暇を楽しむ権利
オ,みんなと異なっていることを認められる権利
カ,正直な意見,本当の気持ちを言う権利
キ,いじめられたり,命令されたりしない権利
ク,私だけの部屋を持つ権利
ケ,毎日,十分な食べ物ときれいな水を得る権利
コ,人を愛する権利
子供たちは友だちと相談したりせず,
あーでもないコーでもないと悩みながら
並べている子もいれば,パッパと並べる子もいて
見ていて面白かったです。
で,ウチの長男(高木のドラえもん)は何を最初に捨てるのだろう?と
思って後ろから覗いてみると,
「オ,みんなと異なっていることを認められる権利」を最初に捨てるように
並べていました。それって大事な権利じゃないかな~と母は思ったのですが・・・
さて,ここでみなさんに問題です。
高木のドラえもんは
どの権利を最後まで残すことにしたでしょう?
想像してから下の正解をご覧ください。
正解は・・・・
ケ,毎日,十分な食べ物ときれいな水を得る権利
ではなく
エ,毎年,旅行をして休暇を楽しむ権利
でした・・・
・・・・・
・・・・・
息子よ・・・・
それは願望か?
確かにもう3年間どこにも旅行してませんが?
これが一番最後まで残したいカードなのか・・・
・・・ったく・・・じゃあ同じクラスのショート6番ゴウタはなんのカードを最後まで残してる???
・・・・
・・・・
ウ,自由にできるお金をもらう権利
だってよ,三日月さ~ん
あ,でも最後から2番目に残す権利はコ,人を愛する権利だってよ
大丈夫か?来年のスネラー達
でも,隣のクラスの9番ソウタと14番ダイキは
ア,きれいな空気を吸う権利
を最後まで残すことにしていてホッと一安心
この授業の目的は,
友だちとの意見交流を通して,多様なものの見方・考え方があることに気付くとともに
個性や違いを尊重することの大切さを学ぶことらしいので,
高木のドラえもんも6番ゴウタの意見もありなんですが,
なんだかこの先が不安になるはやピーママでした。
みなさんだったらどの権利を一番に捨て
どの権利を最後まで残しますか?
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます
ぽちっと押してくださるとうれしいです
↓↓↓

人権参観といって12月の人権週間にあわせて
人権に関する道徳の授業があったのですが,
5年生では「権利の熱気球」という授業があっていました。

授業はこんな内容でした。(かなり省略してます)
問題
あなたは熱気球に乗って空中をゆっくり漂っています。
だんだん高度が下がってきました。
助かるには権利を一つ捨てなければなりません。
権利のカードは10枚あります。
最初に捨てる権利から最後まで捨てずに残したい権利まで
自分だったらどうするかを考えて,並べましょう。
権利のカード
ア,きれいな空気を吸う権利
イ,遊べる(休養できる)時間を持つ権利
ウ,自由にできるお金をもらう権利
エ,毎年,旅行をして休暇を楽しむ権利
オ,みんなと異なっていることを認められる権利
カ,正直な意見,本当の気持ちを言う権利
キ,いじめられたり,命令されたりしない権利
ク,私だけの部屋を持つ権利
ケ,毎日,十分な食べ物ときれいな水を得る権利
コ,人を愛する権利
子供たちは友だちと相談したりせず,
あーでもないコーでもないと悩みながら
並べている子もいれば,パッパと並べる子もいて
見ていて面白かったです。
で,ウチの長男(高木のドラえもん)は何を最初に捨てるのだろう?と
思って後ろから覗いてみると,
「オ,みんなと異なっていることを認められる権利」を最初に捨てるように
並べていました。それって大事な権利じゃないかな~と母は思ったのですが・・・
さて,ここでみなさんに問題です。
高木のドラえもんは
どの権利を最後まで残すことにしたでしょう?
想像してから下の正解をご覧ください。
正解は・・・・
ケ,毎日,十分な食べ物ときれいな水を得る権利
ではなく
エ,毎年,旅行をして休暇を楽しむ権利
でした・・・
・・・・・
・・・・・
息子よ・・・・
それは願望か?

確かにもう3年間どこにも旅行してませんが?
これが一番最後まで残したいカードなのか・・・

・・・ったく・・・じゃあ同じクラスのショート6番ゴウタはなんのカードを最後まで残してる???
・・・・
・・・・
ウ,自由にできるお金をもらう権利
だってよ,三日月さ~ん

あ,でも最後から2番目に残す権利はコ,人を愛する権利だってよ

大丈夫か?来年のスネラー達

でも,隣のクラスの9番ソウタと14番ダイキは
ア,きれいな空気を吸う権利
を最後まで残すことにしていてホッと一安心

この授業の目的は,
友だちとの意見交流を通して,多様なものの見方・考え方があることに気付くとともに
個性や違いを尊重することの大切さを学ぶことらしいので,
高木のドラえもんも6番ゴウタの意見もありなんですが,
なんだかこの先が不安になるはやピーママでした。
みなさんだったらどの権利を一番に捨て
どの権利を最後まで残しますか?
ブログランキングに参加しています。
みなさんいつもありがとうございます


ぽちっと押してくださるとうれしいです

↓↓↓

スポンサーサイト
ちなみに我が息子は何を残してましたか??
親は「義務」は声高に言いますが、「権利」に関しては子どもに教えてないかもしれません。
そうかといって「権利」ばかり主張されてもね…
「権利」と「義務」
大人のわたしにも難しい…
親は「義務」は声高に言いますが、「権利」に関しては子どもに教えてないかもしれません。
そうかといって「権利」ばかり主張されてもね…
「権利」と「義務」
大人のわたしにも難しい…
旅行、連れて行って、あげてください…新しい車で…
コメントありがとうございます
ため口様
知りたい?
知らないほうがいいかも・・・
来年のバッテリー
よりによって同じものを選んでおりました(涙)
毎年、旅行って・・・
このバッテリー大丈夫???
じゅごん様
いや、新しい車は荷物と選手を運ぶためのもので(涙)
はやピーなんか雁ノ巣といろんな小学校のグランドにしか行ったことありませんから~~~
遊園地も動物園もありません・・・
まぁ、ある意味グランドが遊園地でもあり動物園でもありますが・・・
知りたい?
知らないほうがいいかも・・・
来年のバッテリー
よりによって同じものを選んでおりました(涙)
毎年、旅行って・・・
このバッテリー大丈夫???
じゅごん様
いや、新しい車は荷物と選手を運ぶためのもので(涙)
はやピーなんか雁ノ巣といろんな小学校のグランドにしか行ったことありませんから~~~
遊園地も動物園もありません・・・
まぁ、ある意味グランドが遊園地でもあり動物園でもありますが・・・
家で居場所がなく、唯一くつろげるスペースが
「トイレ」であるやまさきこーちは
「私だけの部屋を持つ権利」に一票(ToT)
「トイレ」であるやまさきこーちは
「私だけの部屋を持つ権利」に一票(ToT)
コメントありがとうございます
ヤマサキコーチ@みなにゅう様
唯一トイレ
・・・
それは、パソコンやらビデオカメラやらどんどん買うからではないのですか???
唯一トイレ

それは、パソコンやらビデオカメラやらどんどん買うからではないのですか???