2010.01.31
2010 屋形原杯 6年生ファイナルステージ(ムービー)
No title
最後の試合惜しかったですね。
私も「涙」は卒部生に使おうと
ダウンロードしたとこでした。
音楽と映像がマッチして
素晴らしい仕上がりですね(泣)
私も「涙」は卒部生に使おうと
ダウンロードしたとこでした。
音楽と映像がマッチして
素晴らしい仕上がりですね(泣)
6年生最後・・
ありがとうございました!
good job!
写真が、どれも状況を切り取り
思いを表わし
すばらしいですね。
もちろん構成、選曲も。
あ~はやピーママさんが、「思い出し泣き」しながら
作成したことが、想像され・・・
思いを表わし
すばらしいですね。
もちろん構成、選曲も。
あ~はやピーママさんが、「思い出し泣き」しながら
作成したことが、想像され・・・
No title
泣けました(T^T)
ホント、素晴らしいムービーになりましたね!
去年の屋形原杯を思い出しました。
ウチの息子たちも、リンク決勝でタイブレーカー負け・・・
今思い出しても悔しいですが・・・
「昨日より強くなれる」
きっとそうですね^^
ホント、素晴らしいムービーになりましたね!
去年の屋形原杯を思い出しました。
ウチの息子たちも、リンク決勝でタイブレーカー負け・・・
今思い出しても悔しいですが・・・
「昨日より強くなれる」
きっとそうですね^^
No title
たくさんの大人達の心を熱くしてくれる子どもたちに、「ありがとう」
次のステージは、すぐそこです。
Y中野球部体験会 今度の土曜日です。
次のステージは、すぐそこです。
Y中野球部体験会 今度の土曜日です。
No title
感動して目がウルウルです
とってもいいです~
すごく勉強になります
私も、頑張ってDVD作るぞぉ~

とってもいいです~

すごく勉強になります

私も、頑張ってDVD作るぞぉ~

熱い思い、伝わりました!
最後は「らっこ軍団」とのタイブレーカーだったんですね。
あの日は用事で、ふさふさの後ろ髪をひかれながら、途中退場したので・・・
はやピーママのムービを見るたびに
いつも私も
「忘れかけてた宝物を思い出して、取り出して磨いている」
そんな気分になります。
感謝・感謝です。
またお会いしましょうね!
次は勇気を出しますので 「松潤監督」にも、ぜひご挨拶をさせてください(笑)
-追伸-
ご訪問ありがとうございました!
あの日は用事で、ふさふさの後ろ髪をひかれながら、途中退場したので・・・
はやピーママのムービを見るたびに
いつも私も
「忘れかけてた宝物を思い出して、取り出して磨いている」
そんな気分になります。
感謝・感謝です。
またお会いしましょうね!
次は勇気を出しますので 「松潤監督」にも、ぜひご挨拶をさせてください(笑)
-追伸-
ご訪問ありがとうございました!
コメントありがとうございます
やまさきこーち様
すごく惜しい試合でした。
実は,この大会が始まる前から
決勝トーナメントに進めたら「栄光の架け橋」
決勝トーナメントに進めなかったら「涙」を使おうって
決めてたんです。
でも,まさかこんな試合展開になるとは
思ってもいませんでした。
ドラマよりドラマチックな試合でした(涙)
酎ハイ大好き様
いつもコメントくれて本当にありがとう!!
リョウはいつも「いい顔・いい表情」をするので
ムービーにはもってこいでした(笑)
出演料は払えないのでDVDで許してね~
じゅごん様
さすが、じゅごん様
私の行動パターンは見抜かれていますね・・・
ムービー作りながら、
確認するために再生しながら、
何度泣いたことか・・・
泣いている子供たちを撮るときも
泣きながら撮ってました
徒然なる管理人様
リンク決勝でタイブレーカー負けって
つらいですね・・・
6年生の子達の顔をまともに見ると
涙があふれてくるので
なるべく見ないようにしながら
カメラを向けていました。
でも、雁ノ巣を後にするころには笑顔が戻ってきて・・・
子供も親も
思い出深い「雁ノ巣」になったと思います。
ハートのエース様
毎年この屋形原杯は
記憶に残る大会です・・・
あ、土曜日5名参加しますので
Y中野球部の皆様よろしくお願いします。
decojun様
いつもほめていただいてありがとうございます。
こんなムービーを作らせてくれる
子供たちに感謝です。
DVD頑張って作ってくださいね~
すごく惜しい試合でした。
実は,この大会が始まる前から
決勝トーナメントに進めたら「栄光の架け橋」
決勝トーナメントに進めなかったら「涙」を使おうって
決めてたんです。
でも,まさかこんな試合展開になるとは
思ってもいませんでした。
ドラマよりドラマチックな試合でした(涙)
酎ハイ大好き様
いつもコメントくれて本当にありがとう!!
リョウはいつも「いい顔・いい表情」をするので
ムービーにはもってこいでした(笑)
出演料は払えないのでDVDで許してね~
じゅごん様
さすが、じゅごん様

私の行動パターンは見抜かれていますね・・・
ムービー作りながら、
確認するために再生しながら、
何度泣いたことか・・・
泣いている子供たちを撮るときも
泣きながら撮ってました

徒然なる管理人様
リンク決勝でタイブレーカー負けって
つらいですね・・・
6年生の子達の顔をまともに見ると
涙があふれてくるので
なるべく見ないようにしながら
カメラを向けていました。
でも、雁ノ巣を後にするころには笑顔が戻ってきて・・・
子供も親も
思い出深い「雁ノ巣」になったと思います。
ハートのエース様
毎年この屋形原杯は
記憶に残る大会です・・・
あ、土曜日5名参加しますので
Y中野球部の皆様よろしくお願いします。
decojun様
いつもほめていただいてありがとうございます。
こんなムービーを作らせてくれる
子供たちに感謝です。
DVD頑張って作ってくださいね~

コメントありがとうございます
オリーブ様
らっこ軍団と松潤軍団(いつから?)の対決
見てほしかったです~。
もし、今度対決する機会があったら、
オリーブ様の御席をご用意しておきますので
松潤軍団を応援してください。
(フレンドシップから怒られるかな?)
またそちらにも遊びに行きま~す
らっこ軍団と松潤軍団(いつから?)の対決
見てほしかったです~。
もし、今度対決する機会があったら、
オリーブ様の御席をご用意しておきますので
松潤軍団を応援してください。
(フレンドシップから怒られるかな?)
またそちらにも遊びに行きま~す
