2010.05.09
速報パート2
おめでとうございます!
あの強豪の中、三位は素晴らしいですね。
うちはリンク敗退の悔しさを晴らすべく練習でした。
スネークスの背中がかすんでいく~
うちはリンク敗退の悔しさを晴らすべく練習でした。
スネークスの背中がかすんでいく~
母の日のプレゼント
吉塚さんを3対2まで追い詰めた戦いぶりアッパレー!
昨日はコメントすると対戦しそうなので遠慮しときました(笑)
昨日はコメントすると対戦しそうなので遠慮しときました(笑)
コメントありがとうございます
愛好35様
速攻コメントありがとうございます!!
運も味方してくれたのかもしれませんが
とても楽しい2日間でした。
>スネークスの背中がかすんでいく~
何をおっしゃいますやら・・・
また愛好さんと対戦できる時を楽しみにしています。
じゅごん様
2日間,自転車でのパトロール?
お疲れ様でした。
吉塚さんと対戦したことで
スネラー軍団が成長してくれたら嬉しいです。
次はぜひ,テントに遊びに来てください。
速攻コメントありがとうございます!!
運も味方してくれたのかもしれませんが
とても楽しい2日間でした。
>スネークスの背中がかすんでいく~
何をおっしゃいますやら・・・
また愛好さんと対戦できる時を楽しみにしています。
じゅごん様
2日間,自転車でのパトロール?
お疲れ様でした。
吉塚さんと対戦したことで
スネラー軍団が成長してくれたら嬉しいです。
次はぜひ,テントに遊びに来てください。
おめでとうございます

おめでとうございます。
すごいですね

香椎東は・・・・ただ今、チーム状況は最悪です。
親の方が悔しくて、悔しくて

子どもたちの意識が変わるのはいつか・・・・
来週のカップ戦、母たちはストライキしたい気分です

高木さんにリベンジできる日は、遠いようです。
今日は、小学生組の家庭訪問です。
午後から仕事を休んで、先生を待っている間にPC中で~す。
はやピーママさんは、家庭訪問終わられましたか

出遅れましたが…
3位入賞、おめでとうございます!
吉塚戦、いきなりの2点先制
びっくりしましたよ!
スネークスさんは
元気の良い、気持ちの良いチームですね!
また雁の巣でお会いしましょう♪
浜省監督にもよろしくお伝えください!
吉塚戦、いきなりの2点先制
びっくりしましたよ!
スネークスさんは
元気の良い、気持ちの良いチームですね!
また雁の巣でお会いしましょう♪
浜省監督にもよろしくお伝えください!
更に出遅れましたが…
おめでとうございます。
さすが…
騙しだましの姑息なうちと違って、自力があられる。
まだ、ちゃんと試合見てないけど(見れる位置まで勝てないけど)
対戦、楽しみにしておきま~す。
さすが…
騙しだましの姑息なうちと違って、自力があられる。
まだ、ちゃんと試合見てないけど(見れる位置まで勝てないけど)
対戦、楽しみにしておきま~す。
コメントありがとうございます!
NORIママ様
ありがとうございます!!
でも,ウチもジェットコースターのようにあがったり落ちたりするので,
母達はいつもやきもきです。
尻をたたいてもなかなか思うように動かない息子達にイライラすることもしょっちゅうです。
大丈夫です。
きっと風のみんなもがんばってくれますよ!!
あ,うちは夏休みに家庭訪問です。
それはそれで・・・片付けが・・・
オリーブ様
スネラー達を褒めてくださって本当にありがとうございます。
おかげさまで一喜一憂しながらも楽しい2日間をすごさせていただきました。
イルカ監督様に「高木スネークス」を覚えてもらえるよう,
今年中にもう一度対戦したいな~と思っています。
らっこ監督様
何をおっしゃいますやら,
那珂南さんとだけは対戦したくないと思っていました。
あたっていたら負けていたでしょう。
うちよりずっとチームワークが良くて
見習うところがたくさんです。
多分みなさん,
「何で?高木が3位?」と思ってらっしゃるのではないでしょうか・・・
そういう私が一番思ってますから(爆)
ありがとうございます!!
でも,ウチもジェットコースターのようにあがったり落ちたりするので,
母達はいつもやきもきです。
尻をたたいてもなかなか思うように動かない息子達にイライラすることもしょっちゅうです。
大丈夫です。
きっと風のみんなもがんばってくれますよ!!
あ,うちは夏休みに家庭訪問です。
それはそれで・・・片付けが・・・
オリーブ様
スネラー達を褒めてくださって本当にありがとうございます。
おかげさまで一喜一憂しながらも楽しい2日間をすごさせていただきました。
イルカ監督様に「高木スネークス」を覚えてもらえるよう,
今年中にもう一度対戦したいな~と思っています。
らっこ監督様
何をおっしゃいますやら,
那珂南さんとだけは対戦したくないと思っていました。
あたっていたら負けていたでしょう。
うちよりずっとチームワークが良くて
見習うところがたくさんです。
多分みなさん,
「何で?高木が3位?」と思ってらっしゃるのではないでしょうか・・・
そういう私が一番思ってますから(爆)