2010.09.20
いよいよ
今日は南区チャンピオン大会の決勝トーナメントです。
我らが高木スネークスは6年ぶりの決勝トーナメント進出だそうです。
(だから現役選手は誰も経験なし)
泣いても笑ってもあと2試合。
いつも通り一戦一戦大事に戦って
頂上をつかみ取ろう!!
追伸:昨日は親の方が緊張して第1試合からなぜか涙が・・・
今まで頑張ってきた子ども達を思うと涙が止まりません。
4年前の秋,長男が入部したての「南区チャンピオン大会」
当時5.6年生の父母がやはり第1試合の最初から涙をこぼされていて・・・
その時の思いが今になってわかります。
「南区チャンピオン」にかけるチームの思い。
この1年だけではなく,何年ものOBの方々の思いも詰まっています。
親にできることは
応援することしかありません。
今日も罵声は封印して(笑)
涙を悟られないように
応援します!!
がんばれ!!高木スネークス!!
我らが高木スネークスは6年ぶりの決勝トーナメント進出だそうです。
(だから現役選手は誰も経験なし)
泣いても笑ってもあと2試合。
いつも通り一戦一戦大事に戦って
頂上をつかみ取ろう!!
追伸:昨日は親の方が緊張して第1試合からなぜか涙が・・・
今まで頑張ってきた子ども達を思うと涙が止まりません。
4年前の秋,長男が入部したての「南区チャンピオン大会」
当時5.6年生の父母がやはり第1試合の最初から涙をこぼされていて・・・
その時の思いが今になってわかります。
「南区チャンピオン」にかけるチームの思い。
この1年だけではなく,何年ものOBの方々の思いも詰まっています。
親にできることは
応援することしかありません。
今日も罵声は封印して(笑)
涙を悟られないように
応援します!!
がんばれ!!高木スネークス!!
スポンサーサイト