2011.01.17
リーグ閉会式
2010年度リーグ閉会式が行われました。
今年度の優勝チーム

2位

3位

各チーム敢闘賞








優秀選手賞

打率部門2位~5位

首位打者(4割5分4厘)

打点王(19打点)

最多犠打王(15犠打)

最多四死球王(15個)

本塁打王(7本)

三振奪取王(158個)

最多勝投手(23勝)

最優秀殊勲選手賞(MVP)

さすが,優勝チームの板付ドリームズさんですね。
高木スネークスは残念ながら個人部門では誰も賞をいただくことはできませんでしたが,
それでも総合3位という成績を収められたのは,まさにチーム力だと思います。
ずば抜けて上手な選手はいませんが,個々の選手が自分のするべき役割をきちんとする,
まさに「一燈照隅」で3位になったのだと思います。
2011年度の新チームは現6年生が8人抜けてしまいますが,
「一燈照隅」の気持ちを忘れずに,さらに上を目指して,スネークスらしく頑張ります。
昨日の職場(室内)は7度だったよ。拷問?
↓↓↓

今年度の優勝チーム

2位

3位

各チーム敢闘賞








優秀選手賞

打率部門2位~5位

首位打者(4割5分4厘)

打点王(19打点)

最多犠打王(15犠打)

最多四死球王(15個)

本塁打王(7本)

三振奪取王(158個)

最多勝投手(23勝)

最優秀殊勲選手賞(MVP)

さすが,優勝チームの板付ドリームズさんですね。
高木スネークスは残念ながら個人部門では誰も賞をいただくことはできませんでしたが,
それでも総合3位という成績を収められたのは,まさにチーム力だと思います。
ずば抜けて上手な選手はいませんが,個々の選手が自分のするべき役割をきちんとする,
まさに「一燈照隅」で3位になったのだと思います。
2011年度の新チームは現6年生が8人抜けてしまいますが,
「一燈照隅」の気持ちを忘れずに,さらに上を目指して,スネークスらしく頑張ります。
昨日の職場(室内)は7度だったよ。拷問?

↓↓↓

スポンサーサイト
もしもドラえもんが女子高生だったら
リーグ3位おめでとうございます。
上位入賞うらやましい限りです。
ところで「もしドラ」読みました。
読み出すとあっという間でした。
新キャプテン就任からラストまで
感動の連続でしたね。
長男の野球部のマネージャーにも
読んでもらうようソーシにも勧めてるのですが・・・(笑)
上位入賞うらやましい限りです。
ところで「もしドラ」読みました。
読み出すとあっという間でした。
新キャプテン就任からラストまで
感動の連続でしたね。
長男の野球部のマネージャーにも
読んでもらうようソーシにも勧めてるのですが・・・(笑)
コメントありがとうございます!
やまさきこーち様
ありがとうございます。
「もしドラ」読んでいただけて光栄です。
私自身そんなに本を読む方ではないのですが
読むときは一気読みです(笑)
けっこう職場やチームやいろんなところで役立つのではないかな~と・・・
さぁ,ドラえもんの卒団が近づいて来ました。
DVD制作でまた眠れない日が続きます(笑)
ありがとうございます。
「もしドラ」読んでいただけて光栄です。
私自身そんなに本を読む方ではないのですが
読むときは一気読みです(笑)
けっこう職場やチームやいろんなところで役立つのではないかな~と・・・
さぁ,ドラえもんの卒団が近づいて来ました。
DVD制作でまた眠れない日が続きます(笑)