fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

う~~~~~ん・・・

「やっと更新されとー」



はい,覗いてくださったみなさん


こんにちは



あまりの暑さに


更新さえもできずにおりました・・・



っていうか,


ソフトボールブロガーのみなさんならおわかりでしょうが,


チームの調子が良くて決勝トーナメントなんかに行ったりすると


その日の内に更新したくなるんですが,


調子が悪くて予選敗退なんかすると


更新意欲も沸かず・・・できればスルーしたいかな・・・


なんて思うのであります。



でも,やっぱりスルーできない・・・


先日の春日市長杯。


1試合目は勝ちましたが


2試合目。


スコアをつけていた「はやピーママ」は


最近のスネラーが「何か違う」ことに気付いてしまいました。



4回まで0-0

先攻のスネークスは毎回ランナーを出すも後が続かず・・・

スコアには毎回ヒットのマークがついています。


一方後攻の相手チームは

毎回三者凡退。4回まで12人。(三者連続三振もありました)

そう,このままいくとノーヒットノーラン!かも・・・




でも,結果は・・・


0-1(さよなら負け)


しかもエラーで・・・



スコアだけ見ると,ヒットがついているのはスネークスだけ。

なのに何故負けるの?

エラーするから?

じゃあ,何故最終回にエラーするの?それまでエラーしてないのに・・・



もういちどスコアを見て相手チームとの明らかな違いを見つけました。



それは・・・



「空振りか見逃しか」



スコアには三振の時「K」というマークをつけますが

空振りの場合は○の中に+をつけます。

見逃しの時は○だけです。


相手チームの三振はすべて最後は空振り

そしてスネークスの三振はすべて最後は見逃し・・・


ここに大きな違いがあるのではないかと思うのです。


私は監督でもコーチでもない一母親だし,


素人なので詳しいことは分からないのですが,


スコアをつけていて感じたことです。



同じ三振でも,

空振りと見逃しでは

チームに与える精神的な影響が違うんじゃないかな?

どちらが「向かっていく姿勢」に見えるかな?

もちろん,ここで四球を選ぶために「振るな」というサインがでていたら別ですが・・・

個人的には「見逃し」は嫌いです。






去年の「高木のドラえもん」も見逃し三振をして私からものすごく怒られたことがあります。

「見逃し三振は夕飯ぬき」(←虐待?)って決めたら,見逃しはしなくなりましたよ。
(えぇ,空振りはなくなりませんでしたが



スネークスのみんなには


こわがらずに向かっていってほしい!!


勝ちたい気持ちを全面に出して欲しい!!


頑張れ!!スネラー!!





iPhone4に替えてみた・・・慣れん
↓↓↓




スポンサーサイト



日本男児らしく

お久しぶりでございます。
骨折中の穣パパです(^^♪

はやぴーママ、すごいですね。スコアをみて相手との違いを発見とは・・

仰るとおり空振り三振と見逃し三振では、全然違いますね。
バットにボールが当たれば、どうなるかわかりませんから(#^.^#)

最近の子(うちの子もですが)は、綺麗なヒットや流し打ちなんかを
イチローや川崎の影響なのか意識しすぎてる感じです。
ファールボールも主審の声が、かかる前に自分で決めて走らない・・・

出塁してホームを踏むという泥臭さが、ないような気がします。

臭い言い方ですが

one for all all for one
1人はみんなの為に、みんなは1人の為に!
(田島のシカ様をパクリました(^^♪)

この精神を子供たちに伝えるのが学童スポーツの目的だと思います。

日本男児らしく、向かっていく根性を子供たちに伝えて行きましょう!

見逃し三振

ゆうても、ゆうても、怒っても、怒鳴ってもなくならん・・・
どうしたらいいでしょう?

コメントありがとうございます!

ジョウパパ様

まさかの骨折だったんですねv-404
大変でしょうが安静にされてください。

私は,失敗してもボールに食らいつくぐらいの一生懸命なプレーが大好きです。
最近はユニホームを汚したがらない子どもも増えてきているようで,残念です。

高校野球の全力疾走はかっこいいですね。


じゅごん様

夕飯ぬき!!・・・はドラえもんにしか通用しないか・・・

こんどから・・・

空振り三振の子は、私のキス(唇)w

児童虐待で逮捕?

あ~ね~

じゅごん様

見逃し三振は

はやピーママのちゅうv-207

で見逃し三振増えたらどうしましょ~v-398
Secret

CalendArchive

FC2カウンター

プロフィール

お越しいただきありがとうございます。 2014年春から高校1年生,中学1年生, そして小学1年生の3兄弟の母です。 子育連の本部役員もあり・・・ もちろん家事は休業中!? 長男も次男も新しいことに挑戦するらしい・・・ さてさて三男は・・・???

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブログランキング

blogram投票ボタン

FC2アフィリエイト

FC2ブログランキング

フリーエリア

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード