2012.09.01
九州選抜5年生以下大会市大会

1試合目
VS 泉ジュニアさん
結果は 同点のあとタイブレーカーで
さよなら負け

詳しく見ていくと,
初回に1点先制しますが,すぐに1点返され同点に。1-1
その後相手に毎回1点追加され1-3
こちらもなんとか反撃し3-3同点に。
70分を超えたために
タイブレーカーに。
スネークスが先攻。
走者ソウタ
1番カエデのヒットで1点先制。
けれど,そのあと,バックホームでアウトになったり,ライナーでダブルプレーになったりで相手の攻撃へ。
ファーボールでランナーを出すものの
相手の攻撃をなんとかしのぎ2アウト2.3塁。
あと一人で勝てる!と思ったとき・・・
ワイルドピッチ
同点。
2アウト3塁。
きりかえて!2アウトやけん!次の回にいれればいいけん!
そして・・・
ワイルドピッチ
サヨナラ負け
二つのワイルドピッチで逆転されてしまいましたが
決してピッチャーのせいではないなと思いました。
表にチャンスはあったのだからもう少しみんなで点を入れておいてあげれば・・・
100球以上投げているピッチャーにもっと声をかけてあげていれば・・・
いろいろと悔やみます。
でも,このスタートの時期にこういう悔しい負け方をして
何かを学んでくれたらなって思います。
1ヶ月前には5年生以下が7人しかいなくてこの大会に出られなかったチームが
8月に3人の新入部員を迎えて
10人になって試合に出られている。
そして,なんとか試合の形になっている・・・
私はそれだけでも涙が出そうでした。
チーム2013
ここからがスタートだね。
練習で個人の力量を高めることはもちろん
チームワーク,声を出すこと,励まし合うこと
そんなことをこれから学んでいってほしいな~と心から思うのでした。
さぁ,練習!練習!
リーグ戦も頑張るぞ!!



↓↓↓

スポンサーサイト
うん、うん(^^♪
その通りですね。
みんなで力合わせて勝つ為には
どうしたらいいか・・・・
がんばれ~2013スネークス(^^♪
みんなで力合わせて勝つ為には
どうしたらいいか・・・・
がんばれ~2013スネークス(^^♪
コメントありがとうございます!
ジョウパパ様
勝つためには
「自分だけ」ではどうにもならないってことを
今,肌で感じてほしいな~と思ってます。
ジョウパパさんも
息子さんと二人三脚で頑張ってくださいね~!
勝つためには
「自分だけ」ではどうにもならないってことを
今,肌で感じてほしいな~と思ってます。
ジョウパパさんも
息子さんと二人三脚で頑張ってくださいね~!