2012.12.30
やっと更新
みなさんお元気ですか?
あまりに更新されないので
「生きてる?」とメールをくれたレオママ,
心配してくれてありがとう。
生きてるよ。
最近フェイスブックのほうに浮気してまして・・・
フェイスブックってリアルタイムで簡単に記事が書けるし,
反応も「いいね」がすぐに返ってくるけど,
ブログは写真を載せるのに画像縮小するのに手間がかかり・・・
高木スネークスのフェイスブックもありますので,ぜひフェイスブックをされてる方は
見られて「いいね」を押してくださいね~
さてさて今年もあと2日となってしまいました。
まずは,12月23日に行われたクリスマスファイナル8の様子を・・・
いや,あまり思い出したくない・・・
寒すぎたから?
いいえ・・・
来年の幹事になったから(爆)
どうやって来年の幹事チームを決めたかというと・・・
監督全員がノックバットを持って集合し,
サードとショートの間にポールを置き,
バットでボールを打ってその間を転がせればセーフ
ボールがそれたら・・・アウトで幹事決定!
今年の幹事チーム2チームを除いた監督6人がチャレンジ。
うちの監督は最後。
最初の4人の監督さんはなんなくクリア!
そして釜蓋の監督さん・・・
「あ,はずした・・・」
その時の他の監督さん達の喜びようといったら・・・


そして6人目がウチの監督。
ここでクリアできれば
ポールの間が狭くなってもう一度5人でトライ。
失敗すれば幹事が決まり。
監督曰く「失敗しそう・・・」

そしてボールはポールぎりぎりのところで
はずれた
で,釜蓋さんと高木が来年の幹事決定・・・
あ~~~~~~~~~~~もう~~~~~~~!!
監督曰く
「幹事がやりたかったけん」って
もう~~~~~~~~~~~~!!!!
やるからには目立ちますよ~
またかぶり物してがんばりますよ~
今度は監督にもかぶってもらいますからね~
で,クリスマスファイナルの結果は・・・
釜蓋さんに1-0で負け
弥永さんに1-2で勝ち
ベーラン競争とスピードガン競争で・・・・
結果は7位でした。
途中雨が降ってきたので5年生以下チームの試合は中止。
そのまま納会のため原鶴温泉へと向かったのでした・・・
納会の様子はまたあとでアップします。

おせちは作る物?買う物?


↓↓↓

あまりに更新されないので
「生きてる?」とメールをくれたレオママ,
心配してくれてありがとう。
生きてるよ。
最近フェイスブックのほうに浮気してまして・・・
フェイスブックってリアルタイムで簡単に記事が書けるし,
反応も「いいね」がすぐに返ってくるけど,
ブログは写真を載せるのに画像縮小するのに手間がかかり・・・
高木スネークスのフェイスブックもありますので,ぜひフェイスブックをされてる方は
見られて「いいね」を押してくださいね~

さてさて今年もあと2日となってしまいました。
まずは,12月23日に行われたクリスマスファイナル8の様子を・・・
いや,あまり思い出したくない・・・
寒すぎたから?
いいえ・・・
来年の幹事になったから(爆)
どうやって来年の幹事チームを決めたかというと・・・
監督全員がノックバットを持って集合し,
サードとショートの間にポールを置き,
バットでボールを打ってその間を転がせればセーフ
ボールがそれたら・・・アウトで幹事決定!
今年の幹事チーム2チームを除いた監督6人がチャレンジ。
うちの監督は最後。
最初の4人の監督さんはなんなくクリア!
そして釜蓋の監督さん・・・
「あ,はずした・・・」
その時の他の監督さん達の喜びようといったら・・・


そして6人目がウチの監督。
ここでクリアできれば
ポールの間が狭くなってもう一度5人でトライ。
失敗すれば幹事が決まり。
監督曰く「失敗しそう・・・」

そしてボールはポールぎりぎりのところで
はずれた

で,釜蓋さんと高木が来年の幹事決定・・・
あ~~~~~~~~~~~もう~~~~~~~!!
監督曰く
「幹事がやりたかったけん」って
もう~~~~~~~~~~~~!!!!
やるからには目立ちますよ~
またかぶり物してがんばりますよ~
今度は監督にもかぶってもらいますからね~

で,クリスマスファイナルの結果は・・・
釜蓋さんに1-0で負け
弥永さんに1-2で勝ち
ベーラン競争とスピードガン競争で・・・・
結果は7位でした。
途中雨が降ってきたので5年生以下チームの試合は中止。
そのまま納会のため原鶴温泉へと向かったのでした・・・
納会の様子はまたあとでアップします。

おせちは作る物?買う物?



↓↓↓

スポンサーサイト