2013.03.25
3月24日リーグ戦結果とラストゲーム
3月24日リーグ戦(高木小学校)
VS 福岡南ジュニアコンドルスさん 勝ち
VS TV赤坂さん 勝ち
2勝しました!
教育リーグ
VS 板付ドリームズさん 負け
教育リーグは負けてしまいましたが
助っ人が4人来てくれました。
ただいま部員絶賛大募集中なので
入部してくれるとうれしいな~~~~!!!
そしてこの日は
背番号3「ナオキ」の
ラストゲーム・・・
新5年生「ナオキ」はこの春,東京へ引っ越すことになり,
昨日がナオキにとってスネークスでの最後の試合でした。
5年生バッテリーでこれから頑張っていくぞ~!!と気合いが入っていた矢先の転勤・・・
背番号「3」をもらい,やっとスタメンで試合に出られるようになったのに・・・
本人もチームメイトも監督もコーチもママ達もみんなショックで・・・
特にずっと同学年で一緒にやってきたピッチャー「ヒデト」のショックは大きいものでした・・・
けれどいつまでもショックで泣いてばかりはいられません。
「ナオキ」との残り少ない日々を大事に過ごそうと気持ちを切り替えて頑張りました。
昨日の試合も「ナオキのためにも勝って終わろう」とみんなで誓いました。
ナオキへ
2年生の11月に入部して2年4ヶ月スネークスで過ごしてきたね。
今からナオキの大活躍がたくさん見られるはずだったのに本当に残念です。
でも,どこに行ってもスネークスで培った根性があるのだから大丈夫です!
自信を持って東京でも頑張ってね!
ちょっと照れ屋ではにかんだ笑顔をずっと忘れません。
これからもずっと仲間だからね。
スネークスのみんなのことをこれからも応援してね。
スネークスもナオキのことずっと応援しているよ。

ナオキ母へ
2010年の10月末にチームのメールに「体験したい」と問い合わせてくれたのが最初でした。
それから2年4ヶ月。
最初の頃,我が子の坊主頭にショックで涙ぐんでいたのが懐かしいです(笑)


今年の2月,卒団式も終わり,部員が11名となり,背番号「3」が渡され,
今年はすべて応援に行く!と意気込んでいた矢先の転勤・・・
きっと母も残念でならないと思います。
・・・っていうか私たちスネママも残念で仕方ありません。
送別会の時,ママ達はみんな泣いてました。
ナオキももちろんだけどナオキ母と過ごしたたくさんの思い出があるからです。
いろんな不安もあると思いますが,
スネークスでの濃い2年4ヶ月が
ナオキにとって大きな財産になったと思える日がきっと来ると信じています。
東京での新たなスタートが素晴らしいものになるように応援しています。
元気でね。

頑張れ!!ナオキ!!


VS 福岡南ジュニアコンドルスさん 勝ち
VS TV赤坂さん 勝ち
2勝しました!
教育リーグ
VS 板付ドリームズさん 負け
教育リーグは負けてしまいましたが
助っ人が4人来てくれました。
ただいま部員絶賛大募集中なので
入部してくれるとうれしいな~~~~!!!
そしてこの日は
背番号3「ナオキ」の
ラストゲーム・・・
新5年生「ナオキ」はこの春,東京へ引っ越すことになり,
昨日がナオキにとってスネークスでの最後の試合でした。
5年生バッテリーでこれから頑張っていくぞ~!!と気合いが入っていた矢先の転勤・・・
背番号「3」をもらい,やっとスタメンで試合に出られるようになったのに・・・
本人もチームメイトも監督もコーチもママ達もみんなショックで・・・
特にずっと同学年で一緒にやってきたピッチャー「ヒデト」のショックは大きいものでした・・・
けれどいつまでもショックで泣いてばかりはいられません。
「ナオキ」との残り少ない日々を大事に過ごそうと気持ちを切り替えて頑張りました。
昨日の試合も「ナオキのためにも勝って終わろう」とみんなで誓いました。
ナオキへ
2年生の11月に入部して2年4ヶ月スネークスで過ごしてきたね。
今からナオキの大活躍がたくさん見られるはずだったのに本当に残念です。
でも,どこに行ってもスネークスで培った根性があるのだから大丈夫です!
自信を持って東京でも頑張ってね!
ちょっと照れ屋ではにかんだ笑顔をずっと忘れません。
これからもずっと仲間だからね。
スネークスのみんなのことをこれからも応援してね。
スネークスもナオキのことずっと応援しているよ。

ナオキ母へ
2010年の10月末にチームのメールに「体験したい」と問い合わせてくれたのが最初でした。
それから2年4ヶ月。
最初の頃,我が子の坊主頭にショックで涙ぐんでいたのが懐かしいです(笑)


今年の2月,卒団式も終わり,部員が11名となり,背番号「3」が渡され,
今年はすべて応援に行く!と意気込んでいた矢先の転勤・・・
きっと母も残念でならないと思います。
・・・っていうか私たちスネママも残念で仕方ありません。
送別会の時,ママ達はみんな泣いてました。
ナオキももちろんだけどナオキ母と過ごしたたくさんの思い出があるからです。
いろんな不安もあると思いますが,
スネークスでの濃い2年4ヶ月が
ナオキにとって大きな財産になったと思える日がきっと来ると信じています。
東京での新たなスタートが素晴らしいものになるように応援しています。
元気でね。

頑張れ!!ナオキ!!


スポンサーサイト
See you again
がんばれナオキ。
いつかどこかでお会いしましょう!
いつかどこかでお会いしましょう!
スネークスは暖かいチームですね。
コメントありがとうございます!
じゅごん様
ありがとうございます!
子ども達には,また会える時を楽しみに,
それぞれの道でがんばって欲しいです。
くろばい様
ありがとうございます!
チームワークだけがとりえのチームなので・・・
ありがとうございます!
子ども達には,また会える時を楽しみに,
それぞれの道でがんばって欲しいです。
くろばい様
ありがとうございます!
チームワークだけがとりえのチームなので・・・